お正月休みが明けてから、公私ともにず~っとバタバタで「イイね!」をポチッと
するのが精いっぱいな日々を送っておりました・・・(^_^;)
昨日の朝、デッドニングの材料を譲ってもらうため、
この方と待ち合わせに向かおうとエルを見ると、あれ??
なんか変!!車が傾いてるし・・・
パンクです(>_<)
時間も無いのでとりあえず、車載のコンプレッサーでエアー補充!
初めて使いましたが結構便利ですね~(^^)/
エアーを入れて無事待ち合わせ場所へ!
2台とも冬仕様なので大人しい・・・(笑)
材料を受け取り、ほんの少しだけプチ!
しまちゃん、ありがとう(^^)v
予定になかったパンク修理のため、いつものお店へ
見てもらうと結構大きな釘が見事に刺さっておりました・・・((+_+))
考えてみれば、車に乗り出してから初のパンク体験でした。
午後からは手に入れた材料で早速デッドニング開始!
よろしければ、↓こちらからどうぞ
整備手帳 フロントドアデッドニング
初めて52エルのドアをばらしましたが、めちゃくちゃ作業性が悪いですね・・・
予想以上に時間が掛かってしまい、夕方から用事があったので運転席側のみで終了です
はたしてデッドニングの効果は?
時間が無くてあまり聴き比べる事ができませんでしたが、運転席と助手席では確かに違いました
どう違うって言われても素人の私には、うまく表現できませんが
はっきり聞こえるようになったような感じ?でした(^_^;)
今日は振休だったので、昨日出来なかった助手席側のデッドニングの続きです(^^)
同じ作業なので、スムーズに進み
運転席側と同じようにデッドニングが完了し、まだ時間に余裕があったので
せっかくバラシた事だし、バッフルもあるので、ついでに以前収納庫で見つけたこのスピーカーも付けちゃいました(^^)/
取り付け後の感想は・・・
古い安いスピーカーですが、純正と比べるとめちゃくちゃ良くなりました!
本命のスピーカーを購入するまで、この仕様で楽しもうと思います(^O^)
結局、初弄りはパンク修理?!(笑)
Posted at 2013/01/21 21:19:38 | |
トラックバック(0) | 日記