• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いせいぱぱのブログ一覧

2013年02月08日 イイね!

現仕様での感想。


未だに、ピラー部はこんな状態ですが・・・


通勤でしばらく使用した感想です。

まずピラー部は

カバー関係が無いと、外部からの侵入音が非常に大きいです!

特にフロントタイヤのロードノイズと2000回転以上でのエンジン音が気になります。


インナーパネルデッドニング後は

音が近い所から聴こえるような感じと、音質が良くなりました。

アウターパネルのみ施工の時は、あまり音の変化は感じませんでしたが

今回ははっきり分かりました!効果は大きいようです!(^^)!


で、それぞれの効果は

1.アウターパネルは静音に影響。
 一番感じる所は、車外への音漏れが少なくなりました。
 車内も少しは静かになっているような・・・コレは正直、よくわかりません(>_<)

2.インナーパネルは音質に影響。

という気がします。

以上、素人のおじさんの感想ですので、あまり参考にならないかも・・・(^_^;)



先ほど、お店から連絡があり、スピーカー交換が来週早々に決定しました!

月曜日入庫の水曜日引き取り予定です。楽しみ~(^O^)

 






Posted at 2013/02/08 19:29:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月07日 イイね!

何だかスゴイ!

この記事は、【近日モニター募集!】ハイスペックGPSレーダー探知機 ZERO 72Vについて書いています。

こんなの使ってみたいなあ〜
Posted at 2013/02/07 21:42:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

交換前準備。

昨日と今日は暖かかったのでイジイジしました(^^)

フロントスピーカー交換前に、デッドニングの続きとちょっと静音化してみました。

前回のデッドニングはアウターパネルがメインだったので、皆様のアドバイスもあり

今回はインナーパネルに貼り貼りしました!



さすがに二回目という事で、前回よりも早く内貼り外し~

暖かいから?今回はクリップも無事でした(^_^;)

整備手帳 フロントドアデッドニング インナーパネル編

あとはスピーカー交換時にスピーカー周りに防音テープを貼る予定です。


あと交換するツィーターは純正位置に埋め込む予定なので、どうせ外すピラー部に

みん友のTE52-QABさんがやっておられて気になった静音化をしてみました。

マネしちゃってすいません m(__)m

ピラーを解体して(めっちゃ外しにくいです・・・)、エプトシーラーを貼りました。



外したピラーとツィーター部にも! こちらは安い方の吸音シートです。



なぜか運転席側は最初から少しだけ吸音シートみたいな(写真の白いのです)のが貼ってありました。




ピラーの取り付けはスピーカー交換後なので効果は?です(・・;)


これでフロントは準備完了です。後はスピーカー交換を待つだけです

来週かな?再来週かな?楽しみ(^^)v

あっ!リアもデッドニングしなきゃ~(>_<)





Posted at 2013/02/03 19:14:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月28日 イイね!

悩んだ結果!!

色々と悩んだスピーカーですが・・・

試聴してみて一番良く感じた、コレに決定しました!



ALPINE DLX-F17Sです。


もうワンランク上のスピーカーも確かにイイ音でしたが、デッドニングとスピーカー交換以上は

やらないと思うので、私にはそこまでは必要ないかと・・・(^_^;)

取り付けは配線の引き回しが大変そうなので、やっぱりいつものお店にお願いすることにしました。

来月の予定になりますが、楽しみです(^^)/

こいつが付いたら、次はリアをデッドニングして今の仮フロントスピーカーをリアへ取り付けます。








Posted at 2013/01/28 19:08:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月21日 イイね!

2013年初弄り

お正月休みが明けてから、公私ともにず~っとバタバタで「イイね!」をポチッと
するのが精いっぱいな日々を送っておりました・・・(^_^;)

昨日の朝、デッドニングの材料を譲ってもらうため、この方と待ち合わせに向かおうとエルを見ると、あれ??
なんか変!!車が傾いてるし・・・
パンクです(>_<)



時間も無いのでとりあえず、車載のコンプレッサーでエアー補充!



初めて使いましたが結構便利ですね~(^^)/
エアーを入れて無事待ち合わせ場所へ!



2台とも冬仕様なので大人しい・・・(笑)

材料を受け取り、ほんの少しだけプチ!
しまちゃん、ありがとう(^^)v

予定になかったパンク修理のため、いつものお店へ
見てもらうと結構大きな釘が見事に刺さっておりました・・・((+_+))
考えてみれば、車に乗り出してから初のパンク体験でした。

午後からは手に入れた材料で早速デッドニング開始!
よろしければ、↓こちらからどうぞ

整備手帳 フロントドアデッドニング

初めて52エルのドアをばらしましたが、めちゃくちゃ作業性が悪いですね・・・
予想以上に時間が掛かってしまい、夕方から用事があったので運転席側のみで終了です

はたしてデッドニングの効果は?
時間が無くてあまり聴き比べる事ができませんでしたが、運転席と助手席では確かに違いました
どう違うって言われても素人の私には、うまく表現できませんが
はっきり聞こえるようになったような感じ?でした(^_^;)


今日は振休だったので、昨日出来なかった助手席側のデッドニングの続きです(^^)



同じ作業なので、スムーズに進み



運転席側と同じようにデッドニングが完了し、まだ時間に余裕があったので
せっかくバラシた事だし、バッフルもあるので、ついでに以前収納庫で見つけたこのスピーカーも付けちゃいました(^^)/







取り付け後の感想は・・・
古い安いスピーカーですが、純正と比べるとめちゃくちゃ良くなりました!

本命のスピーカーを購入するまで、この仕様で楽しもうと思います(^O^)

結局、初弄りはパンク修理?!(笑)















Posted at 2013/01/21 21:19:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2013.07.06 アマドゥオフ http://cvw.jp/b/456108/30526383/
何シテル?   07/07 15:45
E51からE52へ乗り換えました。 いくつになっても車弄りが大好きです・・・^_^; 皆様、宜しくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
2011.3納車 二代目のエルグランドです マイペースにシンプル路線で仕上げていきたいと ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
NE51 前期 X 新車で購入して丸6年になりました 始めの1年半はノーマルでしたが現在 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation