• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morikun@okaのブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

うーん、どうでしょう?

放置していたウイポジを取り付けました。
途中でくじけそうになりながらも正常動作確認まで行いました。

取り付けの際の苦労点と心境は以下のような感じでした(-.-)y-~


ウインカー外さないと配線作業を行う余裕がない。

でも、そもそもウインカーの交換したことなくスマホでみんカラ検索w(汗)

バンパーやらエアクリを外して、ウオッシャーのパイプも端に追いやって作業スペース確保。(ひと安心)

バンパー外しでアイラインの塗装が剥がれてテンションが下がる。(涙)

付属の配線用のクリップのサイズが配線の太さと不一致で、自分の手持ちの物を使う。(がっかり)

純正のウインカー配線を切断するのはやっぱり勇気が必要(苦笑)

ポジション配線からの電源取得はバンパー内イルミで配線分岐していたので簡単(テンション↑)

更に点灯すると一発でokだった(テンション↑)

減光調整はスイッチオンオフを5回素早く行うと減光動作に入るので、気に入った光度でスイッチオフ!って微妙だなぁ(-_-)

取り付けた後で記念撮影したけど…
うーん、どうでしょう?



US意識してんのか、EURO意識してんのかどっちやねん!更にグリル内のブルーイルミの怪しさと合わせて考えると方向性が、?
でも、日中の感じはしっくりきていたりもしていますw


取り急ぎの課題は、アイラインの補修が最優先ですね。補修ついでにアレ使ってみようかと思います。


Posted at 2012/03/20 00:50:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツレビュー | 日記
2011年09月29日 イイね!

グリル塗装&デイライトを取り付けてみた☆

以前から塗装済みのグリルとデイライトを仕込んでみました♪

グリルの塗装はこちらのフォトギャラリーを参考にしてください。
作業工程は、グリルの取り外し&分解&ブラック+クリアの重ね塗りを行ったのみです。塗装剥げなどが気になるところですが少しシャープなイメージに変わったと思いますます。そのうちシルバーの部分も塗装してしますかもしれませんね♪
次はヘッドライトを何とか。。。

バンパー内のデイライトについてはこちらパーツレビューを参考にしてください。
電源はバッテリーから取得。ヒューズ付の配線を別途購入しました。
さらにエーモンのリモコンに連動させる為『ワイヤレス受信機』を追加購入してON/OFF可能にしました。

懸案事項としては運転席からのリモコン操作が効かない時がある為、ON/OFFに気を使わなければならないことです。

ちなみにですがイルミONの状態でリモコンONするとデイライト&グリル内LEDの点灯/消灯が行える仕組みになっています。

前回と同じくブルーラインの八本松パーキングで撮影。今回はデジタル一眼で撮影を行った為くっきり撮影できています♪ 描写力が違いますね。風景を切り取る感触がGoodです♪

こちらはグリル塗装前の写真です。
グリルがシルバーの為豪華さがありますね。
次はどこを弄りますかね~♪
Posted at 2011/09/29 21:59:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ
2011年09月17日 イイね!

純正グリルを分解&塗装してみた。

純正グリルを分解&塗装してみた。連休なのですが生憎の雨ですね。

以前から塗装しようと計画していたグリルの分解&塗装を行いました。

グリルの分解作業自体は簡単なのですが、
さすが純正品と言うべきなのかかなりしっかりとネジで固定されていました(汗)

塗装自体はスプレー缶でひたすら重ね塗りを行いました。
仕上がりの程はそれなりですが大満足です。

取り付けは、次の週末が晴れれば新しく購入したブツと一緒に取り付けます♪
Posted at 2011/09/17 10:40:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ
2011年07月23日 イイね!

土曜朝のプチ弄り・・・

土曜朝のプチ弄り・・・以前から購入していた社外ホーンなのですが、
前回グリル交換時には端子などが不足しているのに気づいてしまい断念していました。

今回は平型端子とクワ型端子を購入した上で交換に臨みました。
+端子は純正の物を使用。-端子はケーブルを自作し、ホーンのステー部分のネジに接続。
あとは動作確認をして作業終了!

文章にすると3行で終わっていますが、、、準備にかなり手間取りました。
みんカラで事前にリサーチした上でホームセンターで部品を購入して取り付けました。


整備手帳は後程アップします。
Posted at 2011/07/23 13:10:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ
2010年08月04日 イイね!

松印 アイラインフィルム & ブラのフォトギャラリーをアップしました。

松印 アイラインフィルム & ブラのフォトギャラリーをアップしました。オフ会後に取り付けた、
アイラインフィルムとハーフブラのフォトギャラリーです。

興味有る人の参考になるとよいですが。

イベントもひと段落したので、
そろそろバンパーブラを取り付けないと♪
Posted at 2010/08/04 21:41:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ

プロフィール

「今夜は楽しかった~一瞬だったけど息抜き出来ました♪年末までには集まれるよう調整してみます。。。

何シテル?   11/10 23:55
車に目覚めたのは大学生の時で、バイクも合わせると6台目でしょうか。 三輪車⇒自転車⇒JOG(50cc)⇒NS50F(50cc)⇒VOLTY(250cc)⇒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TX-1 再入荷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/25 00:37:28
フロントバンパー外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 02:05:44
ラルグス フルタップ車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 11:54:52

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
レガシィからの乗り換えですが、水平対抗エンジン、AWDのSUVをAT+ターボで楽しんでい ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
通勤用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation