• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

morikun@okaのブログ一覧

2010年08月06日 イイね!

富士山登頂のレポート(2010/07/31~2010/08/01)

富士山登頂のレポート(2010/07/31~2010/08/01)




計画2か月、練習登山2回(大山蒜山)、登山道具も全て揃えて、
いよいよ富士山登山を行うときがきました。

やはり計画どおり進みませんね。
登山開始予定時刻から3時間の遅れ。
登山仲間が登山前に転倒し両膝を打撲。

暗雲漂う登山の開始でした。今回は富士宮口からの登山です。
フォトギャラリー ①

途中は高山病に掛かり、頭痛めまいと闘いながらの登山となりました。
御来光は9合目と10合目の中間位となりました。

フォトギャラリー②

頂上では意識朦朧としながら、
写真撮影を行い、仮眠を取った後に下山しました。
高山病の症状を抱えながら岡山までの岐路につきました。

フォトギャラリー③

そして翌日の午後からは仕事に・・・。


富士山は麓からの眺めはとても綺麗ですが、やはり一度は登ってみたくなる山ですね。
次回はもう少しゆったりとしたスケジュールを組んで、
楽しみながら登山を行いたいですね。

ご参考までに。
装備品は以下のような物が必要となります。
体力が有る方ならば容易に登山可能かもしれませんが、気温・天候の変化に備えた装備品を準備してくださいね。

ハット、サングラス、シェル(アウター)、パンツ、レインコート、インナー、スパッツ、ショートスパッツ、靴下、グローブ、リュック、リュックカバー、登山シューズ、ステッキ(2本)、LEDライト、ミニLEDライト、マット、タオル(2枚)、酸素、水(1.5~2L)、食糧(カロリーメイト、ウイダーインゼリー)、栄養剤、飴、日焼け止め




Posted at 2010/08/06 22:50:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2010年08月04日 イイね!

蒜山登山(2010年7月25日)

蒜山登山(2010年7月25日)先月の登山日記です。

挑戦したのは蒜山です。
今回は蒜山の中でも上蒜山に挑戦してきました。
このコースは初心者向けのコースですので、
初心者でも頂上まで登頂するのは比較的容易に出来ると思います。
登山客は少な目ですが、逆にプライベート感はあります。
(大山と比べても楽です。)

当日の天候は快晴で30度を超えていました。
水を1.5L持って行きましたが下山時には水切れになってしまいました。。。
富士山ではこの時の教訓を生かして、たっぷり2L持って行きました。

フォトギャラリー
を見てもらえれば分かるとおり、頂上からの景色はありません。
蒜山は連山になっていますので、頂上から頂上へ歩くことも出来ます。

下山すれば蒜山観光も出来ますので、
午前中登山&午後観光というのも可能です。


Posted at 2010/08/04 23:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2010年07月31日 イイね!

富士山登山中ウッシッシ新七合目に宿泊わーい(嬉しい顔)

富士山登山中新七合目に宿泊ついに富士山登山開始しましたウッシッシ

登山開始までにアクシデントが続きましたが17時位に開始し、現在新七合目で今夜は山小屋に宿泊しますわーい(嬉しい顔)
山の終身時間は早いのですわーい(嬉しい顔)おやすみなさい眠い(睡眠)
Posted at 2010/07/31 19:52:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2010年07月10日 イイね!

大平山野鳥の森へ。

大平山野鳥の森へ。今日は岡山県瀬戸内市の大平山野鳥の森でトレッキングをしてきました。

1週1時間程度のコースで途中、森林浴&瀬戸内海を一望できます。
野鳥の森ということもあり野鳥の観察小屋もありました。(鳥の声は聞こえましたが。。。)

近くには公共の宿泊施設(テニス&プール)もありますので、
気軽に気分転換するには最適な場所だと思います。

画像は携帯電話で撮影した最近のフォレです。(見た目ノーマルですが)
この角度から見たフォレは恰好よいですね♪




Posted at 2010/07/10 23:57:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2010年07月03日 イイね!

大山アタック

大山アタック今年は富士山登山に挑戦する予定があるので、
練習登山を行いました。

今回は鳥取県の大山にチャレンジしてきました。
この日の天候は雨で景色は何も見えずハードな登山になりました。
残念ながら9合目の途中までの登頂でした。。。

次回は晴れた日にチャレンジしたいですね。
関連情報URL : http://www.daisenking.net/
Posted at 2010/07/10 15:34:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 登山 | 日記

プロフィール

「今夜は楽しかった~一瞬だったけど息抜き出来ました♪年末までには集まれるよう調整してみます。。。

何シテル?   11/10 23:55
車に目覚めたのは大学生の時で、バイクも合わせると6台目でしょうか。 三輪車⇒自転車⇒JOG(50cc)⇒NS50F(50cc)⇒VOLTY(250cc)⇒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TX-1 再入荷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/25 00:37:28
フロントバンパー外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/27 02:05:44
ラルグス フルタップ車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 11:54:52

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
レガシィからの乗り換えですが、水平対抗エンジン、AWDのSUVをAT+ターボで楽しんでい ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
通勤用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation