2013年08月11日
灼熱の中、昨日今日と2日間埼玉のあっつ~い体育館にいました、どうもポンコツです。
自分のクルマ、ブーコン(ブリッツのSBC i-D)がついてるんですが~
このブーコン、目標ブーストの単位がポイントじゃなくてkPaとかkg/cm^2とか選べるんです。
目標ブースト1.0kにしてあったんで、まぁそのままでいっかと思ってそのままだったんですよ。
で、今日4速全開踏んだら・・・
ピーク値の記録が1.47k
???????
なんでや(+o+)
目標ブースト1.0kであることを確認して
もう一回~
0.90
よし。でもなんでや?笑
ま、いっか。明日撤去するし(笑)
Posted at 2013/08/11 21:30:12 | |
トラックバック(0) |
GDB | 日記
2013年07月27日
タイトルの通り・・・
アルミジャッキ買おうかと。
学生の時みたいに部室行って整備するわけにはいかないのでジャッキは必要!
今までは走るときにはウン千円の激安フロアジャッキを使ってましたが、家とかで整備するときはさすがにガレージジャッキが必要。
そして、せっかく買うならサーキットでタイヤ交換するのにも使いたい!
だけどあんま高いのも買えない~
というわけで、目を付けてるのが
NOSの2tジャッキ(ARCANのと同じらしい)。
リフト量も大きいしレビューとかみても信頼性もあって長く使えそう。
これ買ったモダイもいいよ~って言ってたし。
ただ・・・車載にするにはちと重そう(23kgらしい)
あとは、ヤフオクの激安ジャッキ。
メグさんが持ってたような?でも、これすぐ壊れるとのうわさが。
あとは、アストロの1.5tジャッキ。
車部でも使ってましたが・・・
壊れる壊れる。皆扱い雑だったから仕方ないけど。
壊れたらアストロに勤めてる某学院大のコミカル様に電話しないと(笑)
何かおすすめありますか~??
Posted at 2013/07/27 21:15:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月26日
通勤途中に純正水温計の針が上の方に上がって若干ビビりました、どうもぽんこつです。
クーラントめっちゃ減ってた。
2Lも入りましたがな・・・
あんま漏れてる気配もなかったけど、一応ちゃんと見なきゃなぁ~と思って・・・
でも、工場実習中で帰ったら疲れてるし・・・
ということでお金ないのに早速社会人パワー発揮。
スバル車でおなじみK●Tさんに丸投げしちゃいました。
ま、特に異常なしということで安心したけれど、、、異常ないのに何でクーラント入ってないの?笑
そして、リフト上がってたんでメカニックの方と話しながら覗いてたんですが・・・
この車・・・何者??
・アンダーカバーがGDA用(教えてもらって初めて知った。多分社外のサブフレームのせいでGDBカバーがつかなかったんだとは思うけど)
・30mmはあろうかというロールセンターアジャスターついてる(こんなの要らない)
・GDB-E限定(笑)タイバーに謎の溶接加工(なにこれ?)
・エンジンマウントがStiのGr.N用(社外より高い高級品だからちょっとうれしい)
・ミッションマウントが社外(これもうれしい)
・リア周りピロ化(ピロボールってすぐダメになるんじゃ・・・?)
とそんなこんなでGCに引き続き得体のしれない車を買ってしまったようですね~
競技をやるまでにやらなければいけないこと
・ロールセンターアジャスター撤去→純正へ
・謎タイバー撤去→純正へ
・AVOインタークーラー→純正へ
・AVOブローオフ→純正へ
・ブースト計取り付け
・タイヤホイール入手
できればやりたいこと
・ブーストコントローラー撤去
・どこぞのサブフレーム→純正へ
・純正アンダーカバー装着
8月中のシェイクダウンを予定してたんですが~
厳しいかも(笑)
Posted at 2013/07/26 14:10:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月10日
車庫証取れたら納車です。
で、走る為のやりたいことリスト
・タイヤホイール
とりあえずは、ついてくるTE37(8.5J)とRE070(235/45R17)で。
ジムカーナならフロント9Jの方がいいかもですが、お金たまったらですね。
あと、街乗りタイヤとホイル買わないと。
・ハンドル、シート
ハンドルは替えちゃおうっと。
シートはGCについてるのがボロすぎて使いたくないので~何か買わねば。
サイド引きやすいシートってなんでしょ?やっぱBRIDEのARTIS系か。おすすめありますか?笑
・マフラー交換
なぜか純正マフラー(笑)
というわけでマフラーは替えましょう。
評判の良いRM-01Aですかね?
・ブーコン撤去・・・??
地区戦はブーコンNG
というわけで、撤去したい!のですが~
この車、元からメタル触媒が入っていてブースト対策でブーコン入れてるだと思います。
純正ECUのみでイケるのか?NGなのか??よくわかりません。
・カムコン撤去
GDBにはAVCSという可変バルタイがついてて、この車カムコンが入ってるんですが~
こんなのはいらん!
外してY!行。
・IC純正戻し
AVOの上置きインクラがついてるんですが~
純正でいいでしょ!
というわけで、Y!行。
・補強パーツ純正戻し
ロアアームバーやらスタビやら社外品がついてるようなのですが、いったん純正状態に戻して本来の状態を体感したい!前オーナーが純正部品をとっといてくれてるので交換するだけ。
後々やりたいこと
・Fデフ投入
リアは社外入ってるんですが、フロントが純正っぽいので入れたいですね~
クラッチはシャラシャラいうのでツインプレートの何かが入ってるのでしょうか。
・ショック
今はCUSCOのZERO2Eがついてるようです。減衰5段調整でわかりやすそう(笑)
何よりe-con(TEINのEDFCみたいなやつ)がついてるんで車内からボタン一つで減衰替えられるのが楽ちん(笑)
ストリート、サーキット用のショックですので、走ってみて不満だったら替えます。
と、夢がふくらみまくりんぐですが、作業できる時間も限られてるのでゆっくりやっていきたいです。
あ~早く車来ないかな~
Posted at 2013/07/10 12:27:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日

仕事頑張ります…

Posted at 2013/07/07 20:31:21 | |
トラックバック(0) |
Myいんぷ | 日記