• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんこつ@GRBのブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

車盗まれました・・・

車盗まれました・・・タイトルの通りです。
GDB盗まれました。

昨夜11時過ぎに帰宅。
今朝7時過ぎに出社しようと思ったら・・・という。


<車両>
GDB-E スペックC WR-limited 2004
ナンバー:群馬301ほ7224
車体色:白



<特徴>
・TE37ホイル
・S202純正カーボンウィング
・ちょっと車高下がってる
あとは、外装ぱっと見ほぼ純正

カーボンツインのクラッチのため、クラッチ切るとシャラシャラ音がします。



多分ないとは思いますが、もし見かけたら警察の方に連絡いただければと思います。


まさか自分が・・・という感じです。
防犯対策何もしていなかったのが悔やまれます・・・
皆さんもお気を付け下さい



そして・・・明日からの通勤は歩きになりました。

Posted at 2014/05/08 22:55:37 | コメント(101) | トラックバック(7) | GDB | 日記
2014年04月29日 イイね!

東北地区戦@仙台ハイランド

東北地区戦@仙台ハイランド大学の自動車部時代に大いにお世話になった仙台ハイランド。
そんな場所が今年で閉鎖になるという寂しいニュース。

閉まる前に1度は走りたい。

というわけで、B地区第2戦へ参加してきました。

今までは、マイカー参戦の時はCLクラス
Wエントリーさせてもらった時はJAF公認クラス
で走ってきましたが、

今回は初のマイカーでのJAF公認クラス。SA3にエントリー。
相変わらずの前日整備→寝不足の状態で突撃しました。


・練習走行
2月?3月?の浅間台以来なので、まずは車とタイヤになれるところから(笑)

・1本目
とりあえず、全力投球(笑)

結果・・・めちゃくちゃな走り。。。
FDなのにタイヤを横に使いすぎました。
反省


・2本目
1本目の反省を生かし、車を前に前に進めるように走る。


他選手のPTなど運も味方し、2位表彰台GET。
とはいえ、優勝のひで・・・先生とは2秒差(-_-;)


まだまだ要修行です


ちなみに、今回はSA1クラスに参戦の車部の先輩・後輩が勢ぞろい。
意地とプライドをかけた戦いは見てて楽しかったです。
(写真をすこしばっかりフォトギャラにUP~)


【ざっくりと感じたこと】
車的には
・タイヤ・・・愛しのFDでは勝てなかった。やはりZ2☆とかが必要みたい。
・足回り・・・リア跳ねてるせいかトラクションかからない&向きの変わり方が変

ドライバ的には
・丁寧かつダイナミックな操作・・・GDBに乗り換えてから操作が雑になった気がする
・車両感覚・・・しっかりインにつけるように

Posted at 2014/04/29 21:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年04月01日 イイね!

身の丈に合った・・・

ご無沙汰しております、どうもぽんこつです。

ジムカーナの大会もぼちぼち始まってきたようですね~


さて、今年のB地区SA3はラジアルでの戦いがメインになっているようですが、
ひで・・・さんに伺ったところ皆さんAD08RやZ2☆を履かれているようで。
出来るだけ良いタイヤで!というのは当然ですよね~

ところが。。。
今の自分には国産ハイグリップを買うお金はありません・・・汗
今あるのはふぇでらるの595RS-Rのみ。


この状態で出るか否か・・・

腕で勝てない、車で勝てない、タイヤで勝てない。。。
勝てる要素が見当たらなさすぎる状態で出るのか??

それとも、参加することに意義がある理論か??


ものすご~く10秒間ぐらい悩んだ挙句・・・
B地区第2戦に出てみようかと思っております。

練習も全然してないけど、ハイランドも閉鎖されてしまうみたいですし、
学生の時からお世話になったハイランドで是非走りたいですね!!!










ぁ、今日はエイプリルフールでしたね。
でも特に嘘はありませんので(笑)
Posted at 2014/04/01 22:41:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2014年02月27日 イイね!

初の浅間台

今更のブログですが、土曜日に浅間台スポーツランドへ行ってきました~
大学1年の時に見学に行ったっきりです。もちろん走るのは初めて!

とりあえず、行きは徹夜からの~都内強行突破・・・失敗(笑)
なので、午後から走ることにしてのんびり都内突っ切って浅間台に到着!

現地ではODAさんやオサーンやその知り合いの方々がすでに走っておりました。

ODAさんオサーーンがCコースを走っているということで自分も同じコースを走ってみた。

・・・コース覚えられなくなってる(笑)

台数も多くてあまり本数走れなかったけど・・・

楽しかった♪



この日の収穫は、ターン時のハンドル舵角。
やっとGDBでターンぽいものができるようになりました。




次は・・・3月に本庄サーキット誘われてるので行ってみようと思う。

その次は・・・東北地区戦の第2戦あたりに出てみたいな~
Posted at 2014/02/27 21:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2014年02月01日 イイね!

初めての氷上走行会

初めての氷上走行会先週土曜の話ですが~

初めて自分の車でアライモータースポーツ主催の氷上走行に参加してきました!

会社の同期と小中の友人と3人で。




いや~楽しかったです!
友人達とワイワイガヤガヤと。
走行会自体も、刺さったりスタックしたらコース内の皆で助け合い~みたいな感じで良い雰囲気でした♪


氷上って雪上とは別世界ですね!
まず歩くだけで一苦労だし(笑)




さて、肝心の走りですが、氷上ぐらいツルツルだと荷重移動の下手さがモロに出ますね。
それを知れただけでも収穫です!


ありがたいことに、C4君が写真とってくれていました。

奇跡の1枚??


こんなのとか


こんなのとか


ドアンダーだしてる恥ずかしい写真も(笑)


車高調だったのも相まって低ミュー路は難しかったです・・・

参加者の半数ぐらいはラリスタですた。。。
スパイク履いた本気組もおりましたし!



でもでも、また行きたい!!
Posted at 2014/02/01 13:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | GDB | 日記

プロフィール

「[整備] #ステラ スタッドレスに履き替え http://minkara.carview.co.jp/userid/456317/car/2182126/4018232/note.aspx
何シテル?   12/06 23:16
GRBとRP5に乗っております ジムカーナやサーキットに興味があります。 どちらもへたくそですが・・・(汗) ぜひぜひからんでやってくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北帰行2016(Ⅳ) vol.11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 04:20:04
なんと(*゚∀゚)=3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 17:52:24
TUMCブログ(アメブロ) 
カテゴリ:東北大学学友会自動車部(TUMC)
2011/02/14 03:25:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016.9〜2023.5.14 水没bp5の後釜。 マニュアル乗れるラストチャンスだ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2020/2/22- 嫁車です。 GB3フリード からの乗り換え。 第2子が生まれる予定 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2017/5/13 嫁車です。 子どもが生まれてスライドドアが欲しくなり、中古で購入。 ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁の車です。 もちろんフルノーマル! 2017/5/13 車検を機にフリードに乗り換え ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation