• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんとう64のブログ一覧

2020年04月02日 イイね!

満充電

満充電CR-Z乗ってて、リチウムイオンバッテリーの目盛が満充電になった事なくて、エンジンブレーキとか気を使って何とか満充電目指してました。


しかし、どんなに坂道で頑張ってもフルにならないので


中古で買ったしバッテリーが劣化してるんだかなぁ


と思ってましたが、今日ふと見たら目盛がフルになってました。


ちょっと嬉しい。
Posted at 2020/04/02 20:06:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のコト | クルマ
2019年12月15日 イイね!

CR-Zの燃費2

現在、東京出張のため新幹線で移動中です。
東京まで二時間かからない新幹線はすごい。
車なら休憩したら五時間位かかるし渋滞や都会の高速は訳が分からなくて疲れるし。

田舎者だから、乗り換えとか心配でしたが意外と大丈夫だし。
新幹線の券があれば、都内のJRどこでも降りれるの知らないで、無賃乗車になるのを恐れ、駅員さんに切符どこで買えばいいか聞いたりしましたが。
東京駅までだと思ってました。



CR-Zの燃費について、色々考えてみました。
寒いからというより、ヒーターをつけてるからアイドリングストップしないのが大きいみたい。

あと、ECONモードでいつも運転してましたがノーマルモードでもあまり変わらない・・・むしろノーマルの方が色々良さそう。

ヒーターなしのノーマルモードで今日はリッター19で表示されてたので。

そしてアイドリングストップの不調は寒さもあるけど、ECONモードも関係あるような気がします。
ノーマルは発進もスムーズな感じがします。

しばらくノーマルモードで走って、動きや燃費を観察してみよう。


ちなみにケチなのでスポーツモードで運転した事はありません。
もちろんS+ボタンも・・・。

宝の持ち腐れ。

いつか押すこともあるだろう・・・。
Posted at 2019/12/15 19:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のコト | 日記
2019年12月07日 イイね!

CR-Zの燃費

夏場はリッター19km近くだったのが、涼しくなるにつれて数値が落ちてきました。
17インチから、スタッドレスとはいえ15インチになり運転してても軽やかになったので燃費も持ち直すかと思いましたが、現在のディスプレイ燃費は16程。
リッター16kmでもジムニーに比べれば良いけど、ハイブリッドとしては物足りない気もします。
寒くなるとハイブリッドカーは燃費が悪くなるんですね。

ただ、やはりCR-Zはいい車だと思います。
後姿が一番好きです。

本格的な冬も来たので、今年は豪雪にならないよう祈っています。





ちなみにブログは約5年ぶりです。
脳の方は問題ない(ありますが)ですが、手術で多少失敗したのかおしっこが近くて毎日薬を飲み続けています。

あと、子供が生まれました。
もう3歳です。

そして嫁の車がフリードハイブリッドになりました。

3年前からピアノを独学で始めました。

ダイエットと健康のため、去年から月100km以上を目標にランニングを始めました。4kg痩せました。

ピアノとランニングはかなりはまってます。

来週東京有明に出張予定です。
有明や豊洲周辺での安くて美味しいお店知ってる方、お願いします。
Posted at 2019/12/07 21:08:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月06日 イイね!

入院1ヶ月以上経過

お久しぶりです。

何とか生きています。

今週末に退院できる目処がたちました。



思い返してみると3週間程前に下垂体近くにできた二センチ程の物体を除去してから色々ありました。


鼻の穴から下垂体近くまで穴を開けたので両方の鼻の穴にガーゼをぶちこまれ、一週間後にガーゼを先生が抜こうとしたら血が吹き出たこと・・・。
もう片方の鼻のガーゼを抜くときは地獄でした。
ガーゼ入っていると口呼吸だから息しづらいし。
ガーゼとってだいぶ経ったのにまだ痰に黒い血が混じります。


手術後1日以上何も口に出来なかったので、初めて口にした一口の水が本当にこの世の物と思えないくらい美味しかったです。


ちん○んに入れられた管は入れられた時は麻酔で分かりませんでしたが、麻酔が醒めた後は違和感あるし、可愛くて若い看護婦さんに全裸にされ身体はもちろんちん○んまで綺麗に拭いてもらい恥ずかしかったです。
管を抜くときも可愛くて若い看護婦さんに抜いてもらいました( ´∀`)
非常に怖かったですが、一瞬電気が走りにゅるっと抜けるみたいな・・・余韻は3分位残りました。


手術から10日程で一時良くなった体調が、血液中のナトリウム値が大きく変動し、おしっこも少なくなった後10リットル出たりして尿崩症というのになってしまい、脱水になり精神が錯乱でもないですが現実と夢の区別が付かなくなり、可愛くて若い看護婦さんの身体を夢だと思って触ったりしました。

実際は現実なんですが、夢だと思っているので



看護婦さん・・・手を握っていいですか?
から始まり、もっと上を触りたいですとか言ってました。



てんとう64さん、それ以上はダメよ。奥さんに言って下さい。と言われました。

あと大声で叫んだりとか。
再びおちん○んの先に管を入れられました。
この時は麻酔なしなので激痛でした。
記憶にはないですが、おしっこが出るからオムツを当てて管を入れてと看護婦さんに懇願していたそうです。


精神状態は1日でそれは現実だと認識して収まりましたが、おしっこの量が未だに多く薬で調整してます。
いつまで続くか分からないそうです。
1ヶ月か1年か一生か・・・。



ただ、薬で調整すれば日常生活を送ることが出来るので、退院して少しずつ社会復活していきたいと思います。



嫁にも子どもにも親にも同僚にも迷惑をかけました。

人生何があるか分かりませんね。

この僕が看護婦さんに卑猥な事をするなんて絶対にないと思ってましたから・・・。









纏まらない文章ですいません。

Posted at 2014/08/06 14:47:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常生活のコト | 日記
2014年07月15日 イイね!

手術当日

入院して10日以上経ってしまいました。

今日の午後から手術することになりました。











嫌ですね・・・。










手術に対する恐怖もありますが、多分一番痛くて苦しいのは手術後。

特におしっこの管を抜かれるのが最も恐怖です。
入れるのは全身麻酔してからなんで分からないと思いますが、抜かれる時は意識がありますからね~。


あの若くてかわいい看護婦さんに僕の陰部を見られて、触られて



「じゃあ抜いちゃいますからね~」



なんて言われたら、今から興奮・・・





もとい、恥ずかしいしおっかないし。






・・・正直おち○んちんに管とか、まぢで無理です。
寒気がします( TДT)

仕事で普段見てるから尚更怖いです゜゜(´O`)°゜






こんな事なら、看護婦さんがサービスしてくれるお店に行って予行練習しておけば良かった・・・。








陰部を見せる練習を・・・。





それでは皆さんさようなら(;_;)/~~~
Posted at 2014/07/15 08:41:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常生活のコト | 日記

プロフィール

★ラーメン大好きです。行ったお店は「おすすめスポット」に登録してマス☆ ★親の転勤で高校卒業までは新潟県佐渡市・石川県珠洲市・七尾市・輪島市・富山県高...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
黒のPCX、JF28初期型は異音や不具合が出てきた事から10年間14000km頑張っても ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
20年前もう少しで愛車になっていたかもしれないCR-X・・・。 NAロードスター、NBロ ...
ホンダ PCX ウォーズマン号 (ホンダ PCX)
走行距離960Kmの中古をバイク屋さんで購入。 2012年5月23日納車。 元々バイク ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁の車。 燃費は4駆なので悪いけど、広々した空間が魅力の車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation