• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんとう64のブログ一覧

2014年02月26日 イイね!

バッテリー・・・とか購入

バッテリー・・・とか購入2月も残すとこあと数日・・・。


PM2.5の注意報が出て少しもやがかかっていたような一日でした。
暖かくなってきて一気に春がやってきそうですが・・・まだ雪マークが週間天気予報で出ているので、花粉症はもう少し後か。






早く夏にならんかな・・・。






去年の11月だったかに、PCXのバッテリーが死んだ(と思った)ので、ネットでバッテリーや充電器をポチりました。

安いやつです。









けど、何でか違うのも一緒にポチッちゃうんだよな~~~。







自分への誕生日プレゼントという事で^^;
(今月誕生月でした)



で、PCXは11月からバッテリーも外さず小屋の中で冬眠中でした。


昨日、ふと





エンジンかかったりして





と思い、キーを差し込んで試してみたら・・・








エンジンが一発でかかりました!







この冬の寒さでバッテリーも完全に死んだと思っていたのですが・・・11月の時、実はバッテリー死んでなかったんでしょうかね・・・・・・・・。

試しに買ったばかりの充電器で充電してみます。

電圧計?持ってないので買って測定した方が良いんでしょうかね?






こんな事なら冬場バッテリー外して、充電器早く買って充電しとけば良かったなぁ。




そこで、質問お願いします。
死んだと思って冬場バッテリー外さないでいたの(約2年使用)を充電して使うか、ネットで1年保証の激安(2000円未満)で購入したバッテリーを満充電して使うか・・・・どっちがいいと思いますか?

よろしくお願いします。
Posted at 2014/02/26 23:43:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | PCXのコト | 日記
2014年02月07日 イイね!

意外

JB23の純正グリル加工を数日前からしてますが、結構大変ですね。

Pカッターと糸鋸、ニッパーで網の所を切断していましたが、やっと切断が終わりそうです。

想像以上に根気のいる作業です。

おわが不器用なだけかもしれませんが・・・。









さて・・・仕事が終わって車の雪を落としていた時のこと。



「お疲れ様で~す」



と声がしたので見ると、うちの次期係長でした。

うちの職員80名の職場で係長はナンバー3の立場です。

まだ30代後半で見るからに賢そうな、勉強とかめちゃ好きそうな感じの女の人です。






アニメとかで出てくる生徒会長とかみたいなタイプ(笑






なかなか綺麗な人です。




で、雪を落としてるおわのジムニーを見て


「これ、てんとう64さんの車だったんですかぁ」

と言われました。


おわ 「はぁ。そうだんです(そうなんですじゃなくて)」

次期係長 「かっこいい車ですねぇ。私もこういう車好きなんですよ(ニコっ)」











・・・・えっ?






・・・いやいや、フィットに乗っとるやん・・・・また、調子合わせちゃってぇ~と思いましたが、



おわ 「はぁ・・・ありがとうございます」

次期係長 「私、この車の前はパジェロ乗ってたんですけど、子供が大きくなったら、てんとう64さんの車みたいなのに乗りたいなぁと思ってて。だんなに予約してるんですよ(ニコっ)」








一気に次期係長の見る目が変わりました(笑

女の人でこういう4駆好きと言う人は、リアルで会ったことがなかったので。

スポーツカーとかVIP系が好きという人はいましたが。


あんなに真面目そうで、勉強好きそうで、か弱そうな女性が4駆好きで、しかもおわのほぼノーマルのなんちゃってなジムニーをお世辞でもかっこいいと言ってくれる・・・












あんたに憑いていくよ、次期係長!!




Posted at 2014/02/07 00:26:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車のコト | 日記
2014年01月16日 イイね!

努力の積み重ね

努力の積み重ね先日、新聞の隣県情報におわの高校時代の仲間が個展を開くという記事が載りました。


彼は木彫り彫刻家です。


高校卒業後、師匠に弟子入りをして10数年、個展を開けるまでになりました。


この不景気の中、個展を開けるようになったといっても生活は中々苦しいようで、数十万円の欄間の注文なんて今時そんなにないですし大きな注文を受けるまでスプーンとかの小物を作ったりしているようです。


それでも、おわからすると新聞に名前が載るのはすごいことだと思います。



また、もう一人の仲間は学生時代に箱根駅伝にも走り、現在実業団でも走り続けています。
ハーフマラソンの世界大会にも出場したことがあり、テレビでも何度か名前が呼ばれたことがあります。


おわは、彼が走っている姿をテレビで見ながら、


「あいつはあんなにすごいのに、おわは何してるんやろうなぁ・・・」


と思った事もありました。



彼らはおわと同じ高校で同じ部活でした。




しかし、それこそ努力を積み重ねてきた結果なんですよね。

頑張れば必ず結果が出る世界ではないけど、応援したい!!!




















・・・と思いながら、

製造7年目のスタッドレスタイヤがABS作動しまくるくらい効かないのに、

まだイケる!

努力でカバーしてやる!!

と、違うモノをポチってしまうおわは、本当に凡人だなぁ・・・。
Posted at 2014/01/16 01:42:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のコト | 日記
2013年12月31日 イイね!

ポチってしまった③

ポチってしまった③今年も残す所あと21時間ほどとなってしまいました。

今年もあまりみんカラ出来ませんでした(泣

でも、ジムニーやPCXをチマチマと弄る事ができました。


ジムニーでのパーツではトランパスのMTタイヤを履いたこととスズスポの20mmアップのバネを入れたこと。
PCXは小さな事ですがイエローのモールを付けたこととレバーを替えた事が今年一番印象に残った事です。

来年もまた色々と弄っていきたいな・・・・



















と思ってインテRの赤レカロをポチってしまいました。













今年一年の自分へのご褒美です(何回目だ!?)


助手席用で、先日届きましたが中々の美品☆

96スペックということは・・・17年前のですが^^;




あとはレールを手に入れるのみ。

レカロ純正がいいのか、よくある安いレールでいいのか、アピオとかのがいいのか・・・・。

真冬になり春まで取り付けは出来ないので、いい出物がないか時々オクでも見ながら気長に考える事にします。










おそらく今年最後のブログとなりますが・・・お友達の皆様にはほとんど訪問もせず、段々忘れ去られそうではありますが・・・・今年一年ありがとうございました。
来年は出来るだけみんカラしていけたらと思いますので、またよろしくお願いします。

良いお年をお迎えください。
Posted at 2013/12/31 02:45:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のコト | 日記
2013年11月23日 イイね!

PCXのアイドリングストップ

PCXのアイドリングストップ先日のブログとかにも書きましたが、PCXのバッテリーがお亡くなりになったようです(泣

PCXの売りでもあるアイドリングストップ・・・。

PCXは中古で購入したとはいえ、購入時に新品のバッテリーに交換してくれたので1年半走行距離4000km弱位でバッテリー寿命というのはどんなもんなんだろうかと。



バイクには詳しくないのでそんなものなのか分かりません。




現在の使用はマフラーとヘッドランプを高効率バルブに換えたのと、省電力のためにポジションとナンバー灯、テールランプバルブをLEDにして、ヘッドランプON/OFFスイッチ取り付けた位です。

アイドリングストップを開始したのがこのON/OFFスイッチ購入後なので、極最近になります。
それまではアイドリングストップは使用していませんでした。


大きな声では言えませんが・・・走行時、ヘッドランプをOFFにして走行をして・・・・・・もにゃもにゃ・・・・。


ですので、そんなに電力を食うとも思わなかったのですが・・・。
ウインカーはノーマルですが。




原因としては
①バッテリーはそもそも寿命がそんなもん。
②冬期間(11月~5月位)まで冬眠させていたが、バッテリーを外さなかったから弱ってしまった。(月に1~2回10分程度の暖機運転はしたけど)
③アイドリングストップは実はあまり使えない。
④寒くなったから。

と考えているのですが、どうなんでしょうか?

アイドリングストップを開始してから1回しか給油していませんのでデータが微妙ですが、燃費も向上した感じはないですし。



これから冬期間に入るのでPCXはまた5月位まで冬眠に入ります。
バッテリーは春に購入予定です。
(何か安くていいバッテリーあったら情報ください)

来年からはおっかないのでアイドリングストップは使用しないと思います。



PCX海苔の方で、こういった情報に詳しい方や体験した方のご意見を頂ければ幸いです。
Posted at 2013/11/23 23:57:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | PCXのコト | 日記

プロフィール

★ラーメン大好きです。行ったお店は「おすすめスポット」に登録してマス☆ ★親の転勤で高校卒業までは新潟県佐渡市・石川県珠洲市・七尾市・輪島市・富山県高...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
黒のPCX、JF28初期型は異音や不具合が出てきた事から10年間14000km頑張っても ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
20年前もう少しで愛車になっていたかもしれないCR-X・・・。 NAロードスター、NBロ ...
ホンダ PCX ウォーズマン号 (ホンダ PCX)
走行距離960Kmの中古をバイク屋さんで購入。 2012年5月23日納車。 元々バイク ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁の車。 燃費は4駆なので悪いけど、広々した空間が魅力の車です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation