
今日はマリーナホップで開催されたレースカー走行イベントに行ってきました。
広島市交通科学館の夏季企画展「カーレース-日本からの挑戦-」に先駆けて開催されたようです。
このところの雨続きでどうなのかな~?と思っていたけど、今日はちょうど良い曇り空のお天気になり、午前中のデモ走行時間に合わせて自宅を出て、10時過ぎにはマリーナホップの駐車場に入りましたが、すでに沢山の見学者が集まっていました。
会場には
マツダ コスモスポーツ(マラソン・デ・ラ・ルート仕様レプリカ)、
マツダ RX500(1970年・第17回東京モーターショーのコンセプトカー)、
マツダ 787B(202号車)、
マツダ RX-7(スーパー耐久仕様)など普段なかなかお目にかかることができない車両が展示されています。
中でも目を引いたのが写真のRX500で、写真では見たことがあるけれど、実車は初めてで個人的には一番興味深い車でした(笑)
11時より展示車両のデモ走行ですが、どの車もロータリーエンジン特有の甲高いサウンドで魅了してくれますが、RX500もちゃんと?デモ走行し、感動ものでした。
40年近くも前の車にもかかわらず、ちゃんと走行できるように管理するのは大変だろうな~
まっマツダ所有の車だからなせる業かな(笑)
Posted at 2009/07/11 14:42:13 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記