• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスタッシュのブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

早朝 TRG&エラン

早朝 TRG&エラン 朝起きると天気予報とは違って?晴れてる…
もちろん素早く起きて出かけることにしました♪
コースはいつものように我が家からR54を北上して土師ダム湖畔を半周走り、峠越えして中国道・高田IC隣の道の駅で一休み。
まだ早朝のせいか行きかう車もほとんどなくノンビリと県道6を瑞穂方面へと走らせます。
途中には大伏山ループがあり、パーキングの木陰に車を止めてベンチでまったりと朝食です…(菓子パンだけど)
瑞穂からはR261で邑南町まで走り、そこから県道7に入り香木の森方面へと向かいました。
こちらの道もほとんどすれ違う車もなく、我が家から比べると温度も低く(20~22℃位)快適なドライブコースなんですよ。
浜田道・瑞穂ICあたりに出たので、どちらに向かおうかと考えていたら「ユートピアサイオトスキー場」の看板が見えたので、看板通りに走れば芸北方面に出られるな~とあまり深く考えずに?県道11へ入っていったのでした…
初めは十分離合できる道幅で「いいぞー!」なんて思いながら走っていましたが、だんだんと高度も上がり始め、いつしか道幅も2車線から1.5車線になり、ついに1車線…完全にクネクネ道の峠越え林道?になってしまったのでした(涙)
道はブラインドばかりで、挙句の果てに道路脇から流れ出る水でドロドロ…トホホホ
今さら引き返す訳にはいかないので、あきらめてホーンを鳴らしながら対向車が来ませんようにと祈りながらの数分間でした。
もちろん対向車は来ませんでした…
しばらくして峠を下り広い道に出たときはホッとしましたよ。
(県道11「旭・戸河内線」はルートに入れないほうがいいです…笑)
その後R186に出て、芸北からR191に抜ける途中のとある場所?に入っていくと駐車場から出ようとしていた黄色のロータスエランとバッタリと鉢合わせし、御挨拶すると戻ってこられてしばらくの間お話をさせていただきました。
1969年式ということでしたが、とても40年も前に作られた車には見えないくらい良いコンディションで驚きでした。
エンジンルームも見せてもらったのですが、ボンネットのストッパーが竹竿には笑えました~
ナイスセンス!
話をするうちにお住まいが家内の実家のすぐ近所と分かり、世間は狭いな~と笑うしかないですね(笑)
いつの間にか雲行きが怪しくなり、今にも雨が降りそうなので、来た道を後戻りしR186から芸北広域農道を走り、北広島町のどんぐり村を経由して我が家へと向かうのですが、だんだんと気温が上がっていくのが分かるほどで、鈴張あたりでは天気も持ち直してきたのでもう暑くてたまらない…
もちろん路肩に止めて幌は閉めましたよ。 たとえ根性無しといわれようが…
朝6時半に出発し、帰ったのが11時でしたが、朝のさわやかな空気を吸いながらの田舎道?は最高に気持ち良く、新たな出会いもあったりで病みつきになりそうです。
もちろん帰って速やかに洗車し、大汗をかいてビールを飲みました♪
また行こ。


Posted at 2009/08/16 14:31:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

仕事の後、スポーツクラブで汗をかき、帰ってビールを飲むのが人生最大の幸せの瞬間です! こんなおじさんですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
私も☆ロードスターに乗って人生変わりました!! H10年式 RS-6MT トワイライトブ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation