• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月11日

ラブリコやディアウォールを自作する

ラブリコやディアウォールを自作する 今回はDIYの話です。

玄関のスキマとキッチンに、ラブリコを使って有孔ボードをつけようとしていました。
タイトル画像みたいなやつですね、これは自分の部屋のですが。
これ、地味に高いんですよねー。
1個1000円ぐらいはして、今回5〜6個は欲しくて、このために5〜6000円はバカバカしいなぁーと思っていました。


木材も今コロナのせいで高いですね。
250円で買えていた1×4が、398円しました!高!!


ということで、自作することにしました。youtubeで、ラブリコ自作DIYとかで探すと同じ方がたくさんいて、大変参考にできました。


結果はこちら。こんな感じで背面にボード埋め込んでます。そのために、後ろに2本1×4で柱を立てました。



買ったのはこれ。全部10個入りです。
・ワッシャー 44円
・スプリングワッシャー 44円
・六角ナット 66円
・M8×70mm 330円
合計484円で、これで5個作れます。
1つ作るのに、ボルト1本、ワッシャーとナット2つずつ使います。
10セット作るのに、1個あたりおよそ64円で済みます!!(徳)




まず、高さ25mmぐらいに木材切り、中心に印つけます。



15mmのボアビットでボルトの頭の分ぐらいを削ります。


こんな感じ、要は頭が隠れればOK




そのあと、そのボアビット穴の中心から、9mmドリルで穴を貫通させます。
そうすると、ボルトがスポーっと通せます。
チョベリグー


ナットとワッシャーでとめます。
13mmスパナです。



70mmのボルトで、上部25mmだとすると、大体3センチぐらいの上下させる余裕があります。
メインとなる柱は、高さマイナス5センチでいけました。



だいたいこれでご想像つきますねー。
下の柱も穴あけて、ナットでクルクルーと。
はい!できました!



もいっかい完成図。
柱固定して、有孔ボード貼ったので全然柱見えませんね。



明日はこれをキッチンにも作り、調理道具をぶら下げるようにしたいと思います。

DIYは…楽しくていいぜ!





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/01/11 22:12:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

日常への帰還
けんこまstiさん

免許更新 partⅠ
V-テッ君♂さん

ハウステンボス
KUMAMONさん

ベンツC200. 4マチック納車
アンバーシャダイさん

ついに来た・・・自動車税
彼ら快さん

今日のポタリング
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なかなかすごい車だ、オーラがすげぇ」
何シテル?   09/30 19:09
オワタァー! ピブーーーーー。 秘孔をついた・・・ おまえは もう すでに・・・お友達にならざるをえない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

無限風 シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 19:24:53
全塗装 手塗り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 23:13:59
SPYCE スパイスレーシングネット[ブラック]  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 15:44:11

愛車一覧

日産 エクストレイル 落合信子2 (日産 エクストレイル)
3台目のエクストレイルとなりました。 11月頭の契約 2017.12.21 迎え入れ 2 ...
ホンダ バモス バモ丸 (ホンダ バモス)
2020.09.14 納車 走行距離127,000km 5MT 2003年式グレードL ...
その他 その他 その他 その他
子連れ狼風
その他 自転車 FELT F85 (その他 自転車)
通勤快速 FELT F85 (09)モデル

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation