• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もやしエンジニアリンク"_のブログ一覧

2020年05月03日 イイね!

ベッド作りを開始1

ベッド作りを開始1暇なんでDIY。

部屋にあわせて家具を買おうとするけど、どうにも合わない…

やっぱり作った方がいいなぁ。って感じ始めて、ベッドを作る事にしました。

ひとまず、自分の分のベッドがないので今のリモートワーク部屋にソファ兼ベッドを作ってみることに。

今日は基礎作り。

ホームセンターで2×4を5本。
大体長さが1820mmなんだよなー。
売ってるクッションと部屋の大きさを考えて、1800にするため、渋々丸ノコでカット。

やっぱりちょっとずつズレが出てしまう。


仮組み。
横は、600とツーバイフォーを縦にした38×2。合計676の狭いベッドです。
予め、楽天で60×180のクッションがあるのは確認済。クッションか、60センチ四方の畳を入れられる。



全部ビス止めした。


こうして見るとキレイだけど、実際はかなりギクシャク。


フンパツして、ワトコオイルも買った。 1Lで2700円もする。


夜塗った。


明日朝一でまた塗って、乾かしてる間に1×4の板をペタペタ貼り付けます。


足の高さは何センチにしようかなー。

Posted at 2020/05/03 18:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月29日 イイね!

鍛錬ならぬ日々

鍛錬ならぬ日々リモートワークが続いてますね。

がんばって自宅でやっていますが、デスクとかないので、地べたでやっていました。

ヒザに限界が訪れ、木の板買って急遽テーブルにしたり。

今日はパンチングボードを買ってラックを作りました。


思ったよりアウトドア太郎っぽくてかっこいい✨


ランニングは、マスクして走れみたいな空気がつよいので、あんまり走っていません。やりにくいなぁ。
といいつつ、家の周りは坂道が豊富なので、坂道ダッシュを最近は増やしています💦

たわいもないブログでした。

自然に行きたいー

Posted at 2020/04/29 20:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月14日 イイね!

保管に悩む

保管に悩むスタッドレスタイヤに変えました。

今回はメンテパックの1年点検で、どうせタイヤ外すから持ってきてくれたら無料です。ということで、無料交換。

やっぱりディーラー最強説。
車体も売らなきゃいけないけど、こういうこともやらなきゃいけないディーラー大変だな。。
なんてしみじみ感じます。
今日もお店はメンテの人でいっぱいでした。
値引きも厳しい昨今、車体も高い昨今、車体を売るためにはエサを多く作らなければならない。
エサを作った結果、アフターフォローで売る側は大変。難しいスパイラルである。


スタッドレスは3シーズン目に入りました。
今年と来年までかな。




でもまだまだいけそうだな…




でも、タイヤはオートバックス保管にしようかな。家のスペース使わないし、持ち運び重たいし。
ディーラーで2000円でやってくれるのは安いけど、車内に積むのはしんどい。
自分でやるにも、駐車場狭すぎるしー。



ダイソーでタイヤカバー買っても、装着中に早くも少し破けるしー。
これ、少しでも穴開くと水入って藻が生えるっすよね。



ついでに、ガラス水取り道具ゲット。
これは良さそう✨


たわいもない話でした。


Posted at 2019/12/14 13:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月05日 イイね!

サブ機コンデジを買う

サブ機コンデジを買うこんにちは。

今年は海に行く機会が多くて、今までは防水スマホケースでなんとか撮影してたのですが、やっぱりうまく撮れない…

こんな1000円ペラッペラのやつだと、お魚ほぼ撮れんし、見えん。







ということで、いろいろ防水コンデジを調べました。


候補は、
オリンパス tough tg-5 または6

かっこいいやんけー、型落ち5とほぼスペック変わらんけど、それでも4万円。f2.0の明るさはつよいなぁ。
山でも使ってる人を良く見る。
第一候補






ニコン COOLPIX W300
価格コムランキングでは高い評価。

コンデジは、レンズ左上にあって欲しい考えです。片手で撮ること多いから、指が入りにくいのがいい。
でも今ひとつ決め手がなくてスルー





ソニーサイバーショット RX0

手乗りというか小せぇ!
RX0M2も出ました。
アクションカメラとして持つのもいいなと。サブだと思えばバッテリー量もさほど気にならないかも。
ただし、寄って撮れないというデメリットも。
どうせならバリアングル液晶?がついたM2が良いけど、78000と高いからスルー。




防水コンデジは、マクロモードがあるのが多くて、それはそれで欲しい機能になりました。寄れる、広角で撮れる、防水って素晴らしいな、ミラーレスいらない説も一瞬出ました。




とりあえず、自分の望みをおさらいして、にらめっこした。

・防水はもちろんだよ、ダイビングはしないよ
・広角で撮りたかった、山頂でいつも思ってたの
・料理スイーツ、寄って撮れるのいいな
・動画そんないらねぇ
・裏切りのない世界になれ



メインで使うならtg-5だなーと思って探してましたが、やっぱり今のミラーレスも愛着があって、サブ機として考えるなら中古でもっと安いので試せばいいかと思うようになりました。
リコー WG-60って手もあったけど。


tg-5とは別に、tg-870、860の存在も出てきました。とっくに廃盤だったので、無視してたけど中古でいいやと思ったら、自撮り出来ちゃうこれいいなと。



中古のくせに人気あり、値崩れが全然していない、どれもたけぇ、、

と思ったら、まさかのラクマで程度良いのが!!
それでも27000しました。


そうして手元に。
ブヘヘー、いいぜー






撮影した写真達

とんこつもやしつよい


ワンタン1cm寄り


デミたま 180円つよい


インドカレー


木の棒マクロモード



豚鼻ペン立てマクロモード


この豚気に入ってる✨


夜景



肝心な防水と山の写真はこれからw



山、川、沖縄、キャンプ、料理写真と、これから常に持ち歩くようにします。
重宝できそう。






でもぶっちゃけるとやっぱり暗くて、tg-5が良かったかな…ってちょっと思う。



おわり



Posted at 2019/09/05 09:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月01日 イイね!

全力洗車

全力洗車洗車全力でやりました。

水洗い


最近は素手と水でまずしっかりホコリ落としてます。








水アカ落とした。
けど、暑くてボンネットだけにした💦





左側のフェンダーを良く見ると水の残り方がムラがある。やってよかった😆






マスターワークスでワックス
キラー✨







サイドは、ゼロフィニッシュにした。
ツヤー✨







ホワイトホースのハイボールはうまいかなー?






おわり



Posted at 2019/09/01 18:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なかなかすごい車だ、オーラがすげぇ」
何シテル?   09/30 19:09
オワタァー! ピブーーーーー。 秘孔をついた・・・ おまえは もう すでに・・・お友達にならざるをえない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無限風 シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 19:24:53
全塗装 手塗り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 23:13:59
SPYCE スパイスレーシングネット[ブラック]  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 15:44:11

愛車一覧

日産 エクストレイル 落合信子2 (日産 エクストレイル)
3台目のエクストレイルとなりました。 11月頭の契約 2017.12.21 迎え入れ 2 ...
ホンダ バモス バモ丸 (ホンダ バモス)
2020.09.14 納車 走行距離127,000km 5MT 2003年式グレードL ...
その他 その他 その他 その他
子連れ狼風
その他 自転車 FELT F85 (その他 自転車)
通勤快速 FELT F85 (09)モデル

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation