• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もやしエンジニアリンク"_のブログ一覧

2016年12月01日 イイね!

鍛錬 四阿山と根子岳

鍛錬 四阿山と根子岳誕生日休暇をいただきまして、平日に四阿山と根子岳へ行ってきました。

先々週の蝶とはうってかわり、天候ヨシ、曇ってもアルプスだけは見え続けたというNICEコンディションでございました。
霧氷ワールドも見る事が出来、大変満足でございます。



前日夜に、佐久知人夫婦の家にお邪魔して宿泊。おかげで楽でした。

当日朝8時、菅平牧場到着。
手前はやや凍結ありましたがスタッドレスだったため問題なし




4年前の2017/11/27もここに来ました。
変わらずの霧氷ワールド。
山に登らなくてもここでも大変満足出来ます。




四阿山から行きますが、振り向くと常に北アがどっしり。




積雪は10cm程度でした。
2月ぐらいにくればモンスターも見れて更にヨロシイかと思われます。



24日の雪だけでだいぶ溶けてるかなーと思ったのですが、けっこうなパウダー




小さい四阿山と中くらいな四阿山を超えていきます。




山頂。およそ3時間でした。




山頂からは、あらゆる山が見れます。
表銀座の稜線と裏銀座の稜線を重ねて両方見れるのは珍しいと思う。



これから行く根子岳



けっこうなアップダウンでした。
振り返って




槍穂高がやはり際立ちましたが、よーく見ると劔岳も。





根子岳に着いた頃は天気くずれてましたので、寒いから早めに下山





良い山行でした。


Posted at 2016/12/01 09:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鍛錬
2016年11月23日 イイね!

鍛錬 蝶ヶ岳

鍛錬 蝶ヶ岳11/17ですが、蝶ヶ岳に行ってきました。

三股からピストンのルート。


またボルボXC90に乗らせていただく。
トルクが強くて運転しやすい。
いいな、欲しいな。




さて、登頂開始。

1時間程でゴジラの木




凍結はめんどくさい、おにぎり食べながらチェーンスパイク装着







天気は良好なはず…だった。





森林限界越えるとすぐに山頂です。


残念(-_-)




常念は見えました。



ここ来るときは、穂高の天気も見ないとダメですね。もともと穂高連峰を見たくて選んだ蝶だったのに、これでは意味ないので早々に下山しました。


結局、6:15登山開始の14:15下山でした。


しかしそれにしても辛い登山でした。

風邪っぽいのと、22時就寝 0時起きのせいか、とにかく疲れたのと、頭痛がひどかったです。


今度は11/30 に誕生日休暇を頂き、四阿山と根子岳へ行く予定です。
早く雪積もれ!

Posted at 2016/11/23 21:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鍛錬
2016年10月27日 イイね!

鍛錬 平日の北岳

鍛錬 平日の北岳お久しぶりブログとなってしまいました。

しばらく忙しかったのですが、ようやく落ち着き、振休ゲット。

昨日の昼間決心して、本日北岳いってきました。


前日仕事してから帰宅、22時出発になってしまいました。
途中、藤野PAで眠気に耐えきれず1時間仮眠。
芦安駐車場に着いたのは1:30でした。

星がキレイに見えていたので、てんくら予報はCでしたがきっと天気は良いと確信。

5時に起きて、乗り合いタクシーにお声掛けしてもらいました。平日なので5人ぐらいしかいませんでした。
この時期は5:30出発。
広河原到着は6:30でした。
広河原山荘で登山届書いて6:40、登山開始。


真っ青な良い天気です!

コースは、7月敗退した二俣からの〜、八本歯、吊尾根、北岳、肩の小屋、白根御池小屋のグルっと周回コースです。

まずは二俣。
1時間で到達ー。



八本歯は9:30頃



7月敗退したのはこの辺でした。
北岳山荘も見えました、

間ノ岳行くか10分迷って、今回は良いやとパスしました。


山頂間近。
3000mの稜線は美しい。



10:20 山頂!リベンジ成功や!!


30分ほど、1人でした。
ベンチ座っておにぎり食べて、足ブラブラさせながら幸せなひと時を過ごしました。


八ヶ岳も蓼科山までクッキリ



一番好きな鳳凰三山


Mt.fuji!



しばし目に焼き付け、長野側の冷たい風に耐えきれず、肩の小屋へ逃げました。



寒かったので、コーヒーを頼みました。
苦くてうまい。



他に客はおらず、ペンキ塗りをやってました。塗りたてや!




バイバイ北岳。
こっちから見ると穏やかな山容



1時間で白根御池小屋。


有名な?ソフトクリームを食らう!
これがちょーうまいぃぃぃ!!!


またそこから1時間程で、広河原到着


旅は13:30に終わりました。


アディオスNo2



14時の乗り合いタクシーに乗り、15時に芦安。帰りは風呂入らずまっすぐ帰宅したら、18時に帰れました。


登り3時間40分
下り2時間ちょっと、延べ7時間程度でした。


うーん、白峰三山日帰りもそんなに出来なくはない気がします。といってもこの時期はもう無理なので、来年ですね。

今日はとりあえず天気良く、北岳山頂を貸し切り出来たミラクルデーでした。

11月のトレイルレースに向けて、甲武信と雁坂峠の周回を来週あたり狙おうかと思っております。





Posted at 2016/10/27 19:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鍛錬
2016年08月15日 イイね!

鍛錬 親父と登山

鍛錬 親父と登山8月7日-8日と、親父と登山してきました。

1年前は瑞牆山でしたが、今年は爺ヶ岳にいきました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-935422.html

実家に戻り、実家から1時間15分程。
直線距離は短いですが、高速道路がなくて山の合間をいくため、近いようで遠い・・・


4時間ちまちま登って種池山荘へ。
種池から爺さんはなだらかに見えますがきついです



初日は残念ながらガスに覆われてしまいました。


北峰は登れないのですが、南と中はのぼりました。
2-3分なので、巻かずにいきましょう!



14時、冷池山荘について生で乾杯ー




夕陽に染まる剱岳




翌朝、天気に恵まれました。




鹿島槍より南側


親父を置いてきました故、長く滞在できませんでしたが素晴らしい15分間でした。
冷池山荘からは小走りで往復2時間でした。

まさにアルプスといった風景


降りて現実に戻りたくなかった。。。

最後に雷鳥に出会えました。




12時頃無事下山。

来年は子供も連れて3世代で登りたいです。

Posted at 2016/08/15 16:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鍛錬 | 日記
2016年07月31日 イイね!

鍛錬 子供とプチ登山

鍛錬 子供とプチ登山子供が、山登ってみたーいっていうので、夏休みだし初めての山登り連れていきました。


どのぐらい行けるかわからないので、一番簡単な陣馬へ。
車で和田峠駐車場へ向かいましたが、保土ヶ谷バイパスで事故渋滞…
そして、高尾ICの辺でも事故渋滞…
3時間かかってしまいました。

和田峠駐車場はクネクネ細い道ですねー、今度ラントレしようかなって思いました。
渋滞なければ八王子西からアクセスはいいです。



11:40 いざスタート



ゆるやかコースと急登コースがありますが、ゆるやかチョイス



登山日和でした。
綺麗な緑と晴れた空はベリグー




12:05 はい、山頂ー






見晴茶屋でラムネ購入したりしてお昼。

12:45 出発
ぴょんぴょん降ります。かわいいな




13:05 駐車場に降りました。
往復2kmぐらい?

13:15 next
さすがに疲れてない様子でしたので、おかわりして反対側へ。醍醐丸目指します。


こっちの道も整備はされていますが、真夏は草伸びすぎだな。



時折緩やかな尾根になり気持ちE



だいたいコースタイムかな。
14:05 醍醐丸ー
上はともかく、下の小僧はよく歩いた!





さすがにお疲れなようだったけど、なんだかんだ大丈夫、走ったり笑わせたりしたらまだまだいけるな。



14:45 ただいま




だいたい2kmと3.2kmぐらいですかね。
あと2ヶ月でそれぞれ8歳と5歳になりますが、もう少し距離伸ばせそうな気がしてきました。

子供も楽しんでくれたようで良かったです。


来週は立場変えて親父と爺ヶ岳に登ります。






Posted at 2016/07/31 08:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鍛錬

プロフィール

「なかなかすごい車だ、オーラがすげぇ」
何シテル?   09/30 19:09
オワタァー! ピブーーーーー。 秘孔をついた・・・ おまえは もう すでに・・・お友達にならざるをえない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無限風 シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 19:24:53
全塗装 手塗り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 23:13:59
SPYCE スパイスレーシングネット[ブラック]  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 15:44:11

愛車一覧

日産 エクストレイル 落合信子2 (日産 エクストレイル)
3台目のエクストレイルとなりました。 11月頭の契約 2017.12.21 迎え入れ 2 ...
ホンダ バモス バモ丸 (ホンダ バモス)
2020.09.14 納車 走行距離127,000km 5MT 2003年式グレードL ...
その他 その他 その他 その他
子連れ狼風
その他 自転車 FELT F85 (その他 自転車)
通勤快速 FELT F85 (09)モデル

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation