• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もやしエンジニアリンク"_のブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

鍛錬 連休その1

鍛錬 連休その13連休は、誕生日休憩を組み合わせまして、ばあさま2名のお見舞いに長野へ帰省いたしました。

今回は、自転車はもう乗る気候ではなくなってきたので、ふるさとの里山トレランを企みました。
タイトル写真は、急いで買ったトレラン用ゲイターです。
いっつも靴の中になんか入ってきてイヤだったので楽天ポイントで買いました。
ソールがフラットなシューズなので、ストラップレスのものを買いました。


さて、山行結果としては、上々の成果でございます。
やー、楽しかった。

では、まず土曜日編


狙いを定めます。
家から見えるのは、千曲市上山田の最高峰の大林山が左に。右には八頭山。




こちらは中央右に冠着山。姨捨山とも呼ばれます。




坂城方面は左に五里ヶ峯、右に葛尾城跡の山です。





さぁどれにいきましょうかと。
土曜日は、8:30には家に帰ってこいと言われましたので、手軽に2時間かからなそうな大林山を選択。
小学校の登山以来です。

コースは、四十八曲峠からの最短ルートです。時間があれば、八頭山もいきましょう。


朝6時前に家を出て、10分程度で峠の登山口に着きます。まだ真っ暗っすね。




6:20 少し明るくなったのでスタート
登山道からはつづら折の急登をゼーゼーと。ほとんど走れません。
当然、こんな田舎の里山走ってる人間いませんね。薄暗い不気味な道を熊鈴鳴らしまくって登ります。

ほどなくして、八頭山との分岐のぽんぽんの平




ここから、ふかふかロード!!
うっひょーー!




ちょっと楽しいですw
でも、ハンターの銃声と熊への恐怖、風景がブレア・ウィッチ・プロジェクトみたいで恐怖の方がつよいです。


だんだん標高あがると、樹氷じゃないですが、霧氷。きれいでした。




もくもくと休憩なしで、大体45分ぐらいですね、大林山着きました。結局ほとんど走れず。




北アルプス全開のビューポイントだったんですが…




怖いから早々に降ります。帰りはもちろん走ります。ぽんぽんの平まで戻り、時間があるので八頭山もいくことにしました。
10分間、今まで経験したことのない急な直登を登り、一気に山頂へ。近!




ここは下りも走れませんでした。
恐るべし八頭山


あとはゆっくり走りながら20分かからないぐらいで駐車場



駐車場 834m - 大林山 1333m - ぽんぽんの平 1110m - 八頭山 1204m

の所要時間1時間半のトレランでした。
距離的には7kmぐらいでしょうかね。




Posted at 2012/11/28 09:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鍛錬 | 日記

プロフィール

「なかなかすごい車だ、オーラがすげぇ」
何シテル?   09/30 19:09
オワタァー! ピブーーーーー。 秘孔をついた・・・ おまえは もう すでに・・・お友達にならざるをえない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 1920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

無限風 シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 19:24:53
全塗装 手塗り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 23:13:59
SPYCE スパイスレーシングネット[ブラック]  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 15:44:11

愛車一覧

日産 エクストレイル 落合信子2 (日産 エクストレイル)
3台目のエクストレイルとなりました。 11月頭の契約 2017.12.21 迎え入れ 2 ...
ホンダ バモス バモ丸 (ホンダ バモス)
2020.09.14 納車 走行距離127,000km 5MT 2003年式グレードL ...
その他 その他 その他 その他
子連れ狼風
その他 自転車 FELT F85 (その他 自転車)
通勤快速 FELT F85 (09)モデル

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation