• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もやしエンジニアリンク"_のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

横浜トライアスロン

無事ゴールしました。

タイム 2:40:34 30-34男子 33位
スイム 0:36:50
バイク 1:21:15
ラン 0:42:29

バイクのサイコンが1:14:40ぐらいだったから、トランジットが
6分30秒ぐらいでしょうかね。かかってるな。



簡単ですが
【スイム】
 海はやっぱりきたねぇ。
 でも思ってたよりは。5月の長良川と汚さは変わらない気がする。
 氷川丸の隣を泳いでるのは新鮮でした。
 それより1周750mか!?感覚的には1周1000mぐらいに感じました。
 ホント長かった。
 ヘロヘロで2周コースアップ。32分ぐらいだと思ったのに(泣)

【バイク】
 あんまり後先考えずに回しました。
 30km/h以下にはならないように意識する。
 山下公園近くのところはギャラリー多く、追い風&下り坂のため45km/hぐらい出した。
 6周するんだけど、2-3周目でゲリラ雨。そこから落車が相次ぎ、目の前でも落車がありました。

【ラン】
 2.5周。 4 - 4 - 2km かな?
 最初の1kmで感覚がどうか確認。思ったよりいけそうだから腕ふって走る。47分ぐらいでいけるんじゃないかなと予想。
 1周目終わって時計見たら16:30。うおぉはえーな。
 こまめにエイドがあり、水バシャバシャかけてくれる。助かった。
 2周目終わって33:30。うぉぉはえーな。
 残り1kmから、9kmひっぱってくれた20代の若造をちぎってゴール。


ゴール後ぴょん吉さんと合流して、ご挨拶。
ぴょん吉さん寝坊で出走ピンチwでしたが、無事参加してゴールできたそうで。





ホントは2時間37分ぐらいを目処に考えてたんだけど、スイムがあれじゃあね。
でもすげー長く感じた。去年のタテトラは1300もないぐらいなんだろうな。
あと、スイムアップのトランジット400mもちょっとまいった・・・。


明日から宮古島のエントリー開始ですね。
エントリーしてみます。

Posted at 2012/09/30 20:15:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鍛錬 | 日記
2012年09月29日 イイね!

横浜トライアスロン前日

前日受付にやってまいりました。
家から10kmなので楽っす。
バイクできて、そのまま預けて電車帰宅なうです。





これは本日行われた世界選手権のランゴール。
当然明日の一般どもには走れないところ。




天気も明日午前は嵐の前のなんちゃらで持ちこたえそうですね。昨日の夜の時点でランだけになるのも覚悟してテンションだだ下がりでしたが、受付してやる気出てきました。

2週間何もせんまま迎えましたが、気合いいれてハナから全力出し切ります。
ランでまたバテるかなw

ぴょん吉さん、がんばりましょう!



Posted at 2012/09/29 18:34:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鍛錬
2012年09月18日 イイね!

鍛錬

鍛錬OSJクロスマウンテン マラソン in 王滝村に参加してきました。

ガレ道をひたすら走る42km。
10のぼり、10くだり、20kmの部のコースに合流して 10のぼり、10くだる・・・。

御嶽山に見守られて大自然の王滝村を走ってまいりました。
このレースは8末に急きょエントリーした大会です。
http://www.powersports.co.jp/osjtrail/12_cross/index.htm

何故かというと、来年3月伊豆トレイルジャーニーの参加資格ゲットのため。
http://izutrailjourney.com/


岡谷市のばあさん見舞いも兼ねて行ってまいりました。
結果的にはレースより3連休の渋滞に心が折れました orz


では、、

前日22時、王滝村の松原スポーツ公園着。車中泊。
朝5時に起きて当日受付を済ませます。前日だったらブースとか出てたみたい。
前日のMTBの部は1500人以上参加されたそうな。


6時前にシャトルバスが出て、スタート地点へ。
スタートの7時まで1時間ほど待ちます。雨降ってて寒かったです。
今回はお仲間が1人いたのでさびしい思いもなく、7時スタート。
42kmの部は150人程度のスタートです。さびしー。



こんなガレガレ林道をひたすら走りました。


最初の10kmの登りは前半ということもあって、歩く人ほとんどなし。
ゆっくりでも走ってのぼります。
晴れてれば最高!でしたがね。写真撮りながら走ってたの私ぐらいでした。
一応雨だけは1時間ぐらいでやんでくれました。



12km通過時点で1時間30分ぐらいかな。ずっとのぼりだったからまぁまぁです。




水のきれいさにびびりました。美しいです。
暑くないけど飛び込みたい!



20km地点。もう20kmの部はゴールしてきてる人がいます。
いいなあんた達。うちらあと20kmだよ。
ここで2時間ジャストでした。



しゃーない、またのぼりますか。
皆ゾンビみたいだ。のそのそ歩きと走りを混ぜながら。


ちょっとずつ下り始めて32km。三浦ダムですねー。


ここから先は、ロードの舗装路くだり。
ダラダラ―とひたすらくだってきましたよ。
この左側の山を走ってきましたー。



無事4時間30分きれてゴール。
上出来でしょう。
ゴール地点にあるせせらぎの川が水がこれまたキレイ!
アイシングで川に浸かってる方もいるじゃないですかー。
迷わずドボン!



充実したレースでした。
ガレ林道で変化もなく、コースとしては楽しめませんが、写真撮ったりして楽しみました。

これで来年3月の伊豆に出れるでー。
Posted at 2012/09/18 13:51:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鍛錬 | 日記
2012年09月10日 イイね!

レース2本

5月にトラ終わってから、レースがなかったもんでめっきりさぼり気味でございます。
6-7-8月の練習量は少なかったなー。

それでも山を走ったり登山したり、35kmぐらい走ったりと変化をつけて
土日だけでも頑張っておりました。


さて、9月末は横浜トライアスロンでございます。
やっと本腰を入れるべく、重たい腰を持ち上げ始めてきております。


先々月あたりにおもしろいレースを発見。
http://www.facebook.com/izutrailjourney
来年3月開催、記念すべき第1回。伊豆のあの稜線を含めた70kmのトレラン。

最高じゃないか!絶対出るぞ!なんて仲間と話しておりました。

が、このレース先月になって参加資格を発表してきました。
「過去3年間に30km以上のトレイルランニング大会を完走した 事がある人」

オーマイガー。出てねー。

エントリー開始は9月下旬。
むむー、と必死に資格を得れる大会を検索。1個だけありました。

それがこちら。
http://www.powersports.co.jp/osjtrail/12_cross/index.htm

OSJ主催王滝村のクロスマウンテンマラソン。
トレイル42kmです。
8月末に慌ててエントリー。

ということで今月はレース2本入ってしまいました。

まずは1週間後、伊豆への参加資格ゲットすべく、王滝村走ってきますー。
記録も考えず、写真撮りながらゆっくり、出来るだけ横浜トライアスロンに疲労を残さないように挑みます。

Posted at 2012/09/10 12:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鍛錬 | 日記

プロフィール

「なかなかすごい車だ、オーラがすげぇ」
何シテル?   09/30 19:09
オワタァー! ピブーーーーー。 秘孔をついた・・・ おまえは もう すでに・・・お友達にならざるをえない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9 101112131415
1617 1819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

無限風 シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 19:24:53
全塗装 手塗り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 23:13:59
SPYCE スパイスレーシングネット[ブラック]  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 15:44:11

愛車一覧

日産 エクストレイル 落合信子2 (日産 エクストレイル)
3台目のエクストレイルとなりました。 11月頭の契約 2017.12.21 迎え入れ 2 ...
ホンダ バモス バモ丸 (ホンダ バモス)
2020.09.14 納車 走行距離127,000km 5MT 2003年式グレードL ...
その他 その他 その他 その他
子連れ狼風
その他 自転車 FELT F85 (その他 自転車)
通勤快速 FELT F85 (09)モデル

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation