• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もやしエンジニアリンク"_のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

鍛錬 連休その2

鍛錬 連休その2気分は岳!! 的な~♩

日曜日編です。

前日、距離短めの大林山を制しまして、次は冠着山がターゲットです。
これを制すれば、冠着・八頭・大林と上山田小学校の登山3峰を制覇します。
4年が八頭、5年が冠着、6年が大林だったかな。懐かしいです。
標高1250m程度ですが、スタートが昨日と違って350mなので、900mの高低差があります。
往路3時間半、復路2時間半の6時間のコースタイムですので、3時間半の往復を企みました。

家から走って10分、さらしな神社というところから開始できるので、車を使わないで済むというメリットがあります。
麻績寄りにいけば、30分で山頂に着けるコースもあり、地元民には一番親しみやすい里山です。


しかし出発する朝6時、うーん、どうも気分がのりません。昨日のような光景を3時間か、また熊と無人の恐怖だな、と思うと躊躇いがw
坂城側の五里ヶ峯も気がのりません。


そこで急遽変更!
菅平はまだスキー場雪がない!てことはノーマルタイヤでまだまだダボスまで行ける!車で1時間半かからない!
晴れてるし、こっちの方がトレラン楽しめそうじゃない?

ということで、詳しく調べずに根子岳にしました。標高2207mで登山口の菅平牧場は1600mからスタートです。
仕切り直して8時出発、9時に牧場に着きました。道路はやはり雪なし。ちょっとだけ凍結あり。

駐車場で樹氷と冠雪した山頂がお出迎え。ここからいきなり雪だらけですw





駐車場は一番上のが15台ほど、ほぼ満車でした。

9:20 積雪多すぎの敗退が頭をよぎりながら、ランスタート。実質のぼりきつくてただの早歩きです。



振り向けば好天に恵まれまして、昨日見れなかった北アルプス




ヒーヒー登ります。やはりだんだん雪が多くなりますが、先行者の踏み跡のおかげでトレランシューズとゲイターで問題ありません。天候のおかげで、レインウェアでは汗かきます。

のぼってのぼって、45分ぐらいでしょうか、森林限界超えます。


ウホホ!



雪めっちゃ多いですw


我慢の登りでスタートしてから1時間、山頂に着きました!

ウホホホ!!



浅間山クキーリ!




北アルプスクキーリ!




しかし、さすがに森林限界超えてからは寒い。au電波入りまくりだったので、嫁に無事ですメール送って、5分ぐらいで下山開始します。

四阿山行きたかったですが、雪深いので断念します。



下りは一気に駆け降りました。
1時間のコースを25分。
おばちゃんと話し込んだりがあったから、20分でいけるかな。

あっと言う間に駐車場。




さよならまた来るね。
素晴らしいトレランができました。




11時前には駐車場に戻り、12時に家に着きました。
昼過ぎに小僧と焼き芋作りました。




素晴らしい週末でした。

Posted at 2012/11/29 08:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鍛錬 | 日記
2012年11月24日 イイね!

鍛錬 連休その1

鍛錬 連休その13連休は、誕生日休憩を組み合わせまして、ばあさま2名のお見舞いに長野へ帰省いたしました。

今回は、自転車はもう乗る気候ではなくなってきたので、ふるさとの里山トレランを企みました。
タイトル写真は、急いで買ったトレラン用ゲイターです。
いっつも靴の中になんか入ってきてイヤだったので楽天ポイントで買いました。
ソールがフラットなシューズなので、ストラップレスのものを買いました。


さて、山行結果としては、上々の成果でございます。
やー、楽しかった。

では、まず土曜日編


狙いを定めます。
家から見えるのは、千曲市上山田の最高峰の大林山が左に。右には八頭山。




こちらは中央右に冠着山。姨捨山とも呼ばれます。




坂城方面は左に五里ヶ峯、右に葛尾城跡の山です。





さぁどれにいきましょうかと。
土曜日は、8:30には家に帰ってこいと言われましたので、手軽に2時間かからなそうな大林山を選択。
小学校の登山以来です。

コースは、四十八曲峠からの最短ルートです。時間があれば、八頭山もいきましょう。


朝6時前に家を出て、10分程度で峠の登山口に着きます。まだ真っ暗っすね。




6:20 少し明るくなったのでスタート
登山道からはつづら折の急登をゼーゼーと。ほとんど走れません。
当然、こんな田舎の里山走ってる人間いませんね。薄暗い不気味な道を熊鈴鳴らしまくって登ります。

ほどなくして、八頭山との分岐のぽんぽんの平




ここから、ふかふかロード!!
うっひょーー!




ちょっと楽しいですw
でも、ハンターの銃声と熊への恐怖、風景がブレア・ウィッチ・プロジェクトみたいで恐怖の方がつよいです。


だんだん標高あがると、樹氷じゃないですが、霧氷。きれいでした。




もくもくと休憩なしで、大体45分ぐらいですね、大林山着きました。結局ほとんど走れず。




北アルプス全開のビューポイントだったんですが…




怖いから早々に降ります。帰りはもちろん走ります。ぽんぽんの平まで戻り、時間があるので八頭山もいくことにしました。
10分間、今まで経験したことのない急な直登を登り、一気に山頂へ。近!




ここは下りも走れませんでした。
恐るべし八頭山


あとはゆっくり走りながら20分かからないぐらいで駐車場



駐車場 834m - 大林山 1333m - ぽんぽんの平 1110m - 八頭山 1204m

の所要時間1時間半のトレランでした。
距離的には7kmぐらいでしょうかね。




Posted at 2012/11/28 09:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鍛錬 | 日記
2012年11月19日 イイね!

鍛錬

鍛錬昨日はホントは丹沢の大山にトレランに行く予定でした。
4:15出発のはずが、起きたら7:00…。

やっちまいました。
寝坊です。

仲間に丁重にお詫びしてキャンセル。
あー切ない。せっかくの山。楽しみにしてたのに。

仕方なく、近所走ろうとしたら、上の小僧が走りたいと。
よし、走りなさい。
実は来月のよこはま月例の1kmに参加させようと思ってました。





しかし、600mぐらいでヒザが痛いらしく、ギブ…。なんやねん。
おとうさんもそのまま走る気失い、終了。
コレステロールも気にせず、好きなラーメン食っちまったり、




スポーツオーソリティ行ったり、
ちょっとボルダリングやらせてみたり




なんだか最近ダレてんなー。

先週月曜日フットサルして土曜日サッカーしたのみ。
今週はしっかり走ろうと思いましたが、明日飲み会で木曜日から長野帰省。
もうちょっとサボろうか…






Posted at 2012/11/19 16:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鍛錬
2012年11月12日 イイね!

鍛錬

鍛錬陣馬山トレイルレースに出てきました。
昨年に続き、2年連続の出場。
目標は20分短縮の2時間40分。

これは去年のリザルト



昨年はトレイルほぼ童貞の状態で参加でしたが、今年は登山、北丹沢試走、上野原試走等で山に何度も行きまして、陣馬山は3回程駅伝仲間と走りました。

直近では、10月末のバイクエンデューロ以来、風邪をひいて一回も走れず、レースの週の火曜日からやっと走った状態でした。
4日連続して走っただけでふとももが筋肉痛です。


レース当日の昨日は、タイム更新は狙いますが、難しいだろうなーという感じでした。



しかし、終わってみれば結果は見事2時間30分!
30分もタイム更新できました。うほほー!

嬉しい結果でした。


昨年は、この時期なのに20度超えたりしましたが、今年は曇りで気温も低め。
それが一番助かったかな。
あとは、23kmと短いレースであり、9kmぐらいは舗装ロードであること。それを考慮してバックパックを背負わなかったことで、タイムが短縮できました。
余計な荷物なく、軽身で走れました。


でも一番は経験がモノをいったのかなと思います。
昨年は後半足が攣りましたが、今年はラストスパートもかけられました。
下りは常に踏ん張りがききました。
山沢山行ってて良かったです。
山は楽しいですね。


これで、今年のレースは終わりました。
来年3月の伊豆70kmのトレイルレースから始まります。


終わり良ければすべてヨシ。
トライアスロンもトレイルも、成長できたなと思える今年のレースでした。


土曜日は、10日程早めですが誕生日プレゼントを買ってもらいました♩
トレラン、登山両方で使えるレインウェアです。主に登山用になりますかね。
GORE-TEXのpackliteシェルが軽くていいですが、耐久性がよろしくないので、ちょっと重くてもperformanceシェルにしました。


山男になってきました。



Posted at 2012/11/12 08:25:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鍛錬

プロフィール

「なかなかすごい車だ、オーラがすげぇ」
何シテル?   09/30 19:09
オワタァー! ピブーーーーー。 秘孔をついた・・・ おまえは もう すでに・・・お友達にならざるをえない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 1920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

無限風 シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 19:24:53
全塗装 手塗り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 23:13:59
SPYCE スパイスレーシングネット[ブラック]  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 15:44:11

愛車一覧

日産 エクストレイル 落合信子2 (日産 エクストレイル)
3台目のエクストレイルとなりました。 11月頭の契約 2017.12.21 迎え入れ 2 ...
ホンダ バモス バモ丸 (ホンダ バモス)
2020.09.14 納車 走行距離127,000km 5MT 2003年式グレードL ...
その他 その他 その他 その他
子連れ狼風
その他 自転車 FELT F85 (その他 自転車)
通勤快速 FELT F85 (09)モデル

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation