• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もやしエンジニアリンク"_のブログ一覧

2015年11月27日 イイね!

車が欲しい

車買い替えたいー

voxy
車幅1695だし、スライドドアだしやはり今の第一候補か


NV200バネット
デザインがなぜか好きw
出来れば商用の黒バンパークマフェイスがいいが、完全に商用…


フリードスパイク
サイコーにちょうどいい。それだけはわかる。
うちの駐車場考えたらこれだろ?
しかしどうしても現実すぎるんだ。


いやいや、デリカD5っしょ
ミニバン、スライドドア、雪山行くし、長野帰るし4WDはやっぱり欲しいのだ。


いやここはスバルフォレスター
Xブレイクかっこええぇ!!!!
デザインだけなら今はこれが一番



でもこれ買うならエクストレイルT30から31にすればよくね?


確かにそうだ。

決めらんねぇ、お金も足りねぇ。







さて駐車場見てみる。




うんうん


うんうん…






デリカ入る気がしない。

せまい、せますぎるよ!




フォレスターやエクストレイルは入るだろう、ただし毎日のおかんママチャリ通しで、即日線傷だらけになるだろう…

やはり我が家は幅が大事。

スライドドアの5ナンバーが現実だ。

キャンプ道具たくさん積めて、
雪山登山の時登れる4WDで、
長野帰るのも良い的な。


3月に車検です、もう15年目選手になります。
ルーフキャリアつけたばっかりだし、もうあと2年乗るしかないかな…






Posted at 2015/11/27 21:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月27日 イイね!

キャンプ準備

夜な夜なキャンプ準備に勤しんでおります。

続々新兵器


ゾックゾクするやろ





ワックワクするやろ




そらそうや!
買うてもうたで!

今回は初めてのAC電源サイト

これも買いました




ホットカーペット持っていきます(^^)

しかし、焚き火台とカーペットを乗せるので、七輪は断念せざるをえない…。
もっとでかい車が欲しい!


写真は、11月頭にいったイレブンオートキャンプの写真。
ここはフリーサイトで、翌日もチェックアウト17時でOKとかとても素敵なところでした。AC付きが空いてれば間違いなくここにしました。


チョベリグ


チョベリグ



今回は夏にいった知人と合同。
今年最後のキャンプとなります。

先週は雨でキャンセルしました。

1日目の土曜日夜は、水炊きをやる予定。
ふふふふふ


デリカD5が欲しい

Posted at 2015/11/27 01:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア
2015年11月24日 イイね!

鍛錬 燕岳

鍛錬 燕岳3連休2日目は、北アの燕岳へ。

浦和の方に自宅4時にピックアップしていただき、中房温泉へ。
下山してそのまま浦和まで乗せてもらい、横浜へ戻るプランです。
トレランレースの翌日という、若干無茶をしましたw

今回同行していただいた人は、7月海の日3連休で燕山荘で声をかけていただいた方。
あれから3日間、槍ヶ岳までの表銀座の道のりを共にしてもらいました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/456485/blog/36134056/

例年、雪に埋もれるこの時期ですが、残念ながらまったくの雪無し…
晩秋の登山となりました。

中房温泉から登山開始
疲れとれてないせいか、車酔いしました。
帰りは吐いてしまいました…



今回は、おニューのハードシェル。
マムートメロンジャケット、念願のマムラー。
子供もマムラーにw






さてさて、登りはじめは空は晴れておりましたが…



行けば行くほどガス。
雨が降ってこないのが救いです。


前日レースで痛くなったヒザが辛いです。
コースタイム通りにゆっくり登りました。


6:30から登山開始して、10:30に燕山荘へ。
3ヶ月ぶりとなりました。




前回撮り忘れた山男も撮りまして




ガスりまくりです。。
でもこの連休で小屋閉めなので、たくさん人いました。さすが北ア入門の山。

とりあえずまだ早いので山頂いきます。


イルカ岩


ガスで悔しく。
イルカ真似たが少し違う。




山頂では、つがいの雷鳥がいました。
15人ぐらいで撮影会。




真っ白
かわええ


小屋に戻って、ランチ。
ビーフシチュー食べました〜。
これで900円




そしてなんと!!

同行者のNさん、サプライズでケーキかついでくれてました。




マンモスうれP

小屋で美味しくいただきました。


そして下山中、ヒザに限界。
荷物持ってもらっちゃいました。。
あるまじき展開。

手ぶらでゆっくり下山という、ナメたことになり、反省しきりです。
無理はするものではない。

ということで、2回連続で燕岳に嫌われました。
3回目の挑戦理由が出来ました。
どうしても槍穂高が見たい〜。
また行きます。

帰りは有明荘で入浴後、車酔いで吐きながらゆっくり帰りました…

おわり


























Posted at 2015/11/24 09:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鍛錬
2015年11月23日 イイね!

鍛錬 科野の国トレイルレース

鍛錬 科野の国トレイルレース11月3連休初日は実家長野に帰省し、トレイルレースに出てきました。

タイトルの写真は、実家玄関から見た更埴から坂城の山々。
右端が五里ヶ峰。里山です。

今回なんと、この地元で第一回の記念すべきトレイルレースが開催されました。
しかも自分の誕生日に。
タイトル写真の左端から右端へ。奥へいってグルっと戻ってくる25km。

金曜日前日実家に帰省して、土曜レースへ。
車で15分という好アクセスでした。
夕方のお疲れパーティーは、父親が調理場で働いていた旅館でした。いろいろ繋がりがありました。

肝心なレースは、ちょっとナメすぎましたw
25kmだから雑魚レースだろうと。
2ヶ月でたった1回、10kmしか走ってないですが、なんとかなるだろと。。。
甘かったー。

ちょーきつかったです。
里山は急なアップダウンが多いですね。
完走こそはしましたが、知人から1時間遅れでした。それでも半分から上ではあったので、みんな厳しかったんだろうなと思います。


時折繰り出す運営からのメッセージがステキ


ハァハァです。。


小学校以来だと思う。


ヒーハー!!



これが故郷上山田温泉だ!


この日のピーク鏡台山


おれも愛してるぜ!


ということで、4時間40分ぐらいでした。
ヒザぶっ壊してしまいました。

信越以来、仕事尽くしでまいっていましたが、少し気分転換できました。
前日有給キャンセルすることになった時はどうなるかと思った。。

故郷レース、来年も開催ならば出ようと思います。

Posted at 2015/11/23 11:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鍛錬

プロフィール

「なかなかすごい車だ、オーラがすげぇ」
何シテル?   09/30 19:09
オワタァー! ピブーーーーー。 秘孔をついた・・・ おまえは もう すでに・・・お友達にならざるをえない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 23 242526 2728
2930     

リンク・クリップ

無限風 シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 19:24:53
全塗装 手塗り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 23:13:59
SPYCE スパイスレーシングネット[ブラック]  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 15:44:11

愛車一覧

日産 エクストレイル 落合信子2 (日産 エクストレイル)
3台目のエクストレイルとなりました。 11月頭の契約 2017.12.21 迎え入れ 2 ...
ホンダ バモス バモ丸 (ホンダ バモス)
2020.09.14 納車 走行距離127,000km 5MT 2003年式グレードL ...
その他 その他 その他 その他
子連れ狼風
その他 自転車 FELT F85 (その他 自転車)
通勤快速 FELT F85 (09)モデル

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation