• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もやしエンジニアリンク"_のブログ一覧

2020年04月29日 イイね!

鍛錬ならぬ日々

鍛錬ならぬ日々リモートワークが続いてますね。

がんばって自宅でやっていますが、デスクとかないので、地べたでやっていました。

ヒザに限界が訪れ、木の板買って急遽テーブルにしたり。

今日はパンチングボードを買ってラックを作りました。


思ったよりアウトドア太郎っぽくてかっこいい✨


ランニングは、マスクして走れみたいな空気がつよいので、あんまり走っていません。やりにくいなぁ。
といいつつ、家の周りは坂道が豊富なので、坂道ダッシュを最近は増やしています💦

たわいもないブログでした。

自然に行きたいー

Posted at 2020/04/29 20:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月14日 イイね!

保管に悩む

保管に悩むスタッドレスタイヤに変えました。

今回はメンテパックの1年点検で、どうせタイヤ外すから持ってきてくれたら無料です。ということで、無料交換。

やっぱりディーラー最強説。
車体も売らなきゃいけないけど、こういうこともやらなきゃいけないディーラー大変だな。。
なんてしみじみ感じます。
今日もお店はメンテの人でいっぱいでした。
値引きも厳しい昨今、車体も高い昨今、車体を売るためにはエサを多く作らなければならない。
エサを作った結果、アフターフォローで売る側は大変。難しいスパイラルである。


スタッドレスは3シーズン目に入りました。
今年と来年までかな。




でもまだまだいけそうだな…




でも、タイヤはオートバックス保管にしようかな。家のスペース使わないし、持ち運び重たいし。
ディーラーで2000円でやってくれるのは安いけど、車内に積むのはしんどい。
自分でやるにも、駐車場狭すぎるしー。



ダイソーでタイヤカバー買っても、装着中に早くも少し破けるしー。
これ、少しでも穴開くと水入って藻が生えるっすよね。



ついでに、ガラス水取り道具ゲット。
これは良さそう✨


たわいもない話でした。


Posted at 2019/12/14 13:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月18日 イイね!

自然に溶け込む

自然に溶け込む※タイトル画像はイメージ

最近はオートキャンプ場に行く気がもてません。
なんだかんだ、お隣さんや人工物が視界に入ってしまうのがイヤ。



徹底的に森の中で静かにしていたい。
そんなニーズがわいてきました。

調べていくと、ブッシュクラフトに行き着く。
おぉ、神よ、まさにこれ。




ということで、スタートアップとして、以下を購入。


ddタープ
欲張って4×4m にした。3かすごい迷ったが、怖くて誰か連れてくとなると4だった。



モーラナイフ
まぁこれはオートキャンプでも。
売ってる薪は太すぎるんだな。




ということで、来たる日に備えて無駄に増えたガイロープをまとめた。
よくもこんなに、、(汗)
結局オレンジのやつしか使ってない…



ソリッドステークは30で統一、気付いたら16本に。

いつでも使えるようにテーブル、椅子、タープ、工具は車載。

ホントにガチブッシュクラフト化すると邪道ですが、少しずつアウトドアライフを個性化させていきたい。




あー静かな森に入りたいー


Posted at 2019/11/18 09:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア
2019年10月07日 イイね!

鍛錬 信州戸隠トレイルランレース

鍛錬 信州戸隠トレイルランレース久しぶりにトレランレースに出てきました。

神流スーパーペアで2年連続関門アウトで相方に迷惑をかけているため、昨年12月から走り込みをやや強化。

57kmのロングに出ました。
累積標高は2900と、そんなでもない感じ。

fields主催のこのレース、宿泊義務もあってか参加者はかなり少なめのレースでした。
ロングも200人ぐらいかな…




前日受付もまばら…


参加賞ハデやのー!
背中更に派手でした。



当日は6時スタートです。
11時間ぐらいでいけんだろと算段します。



いきなり瑪瑙山に登ります。
このあともう一回登る…



1回目
当然最初なので余裕はある。






下りが急。
モモが死なないように気をつけた。
どんどん抜かされる。




秋が訪れていました。
戸隠山がかっこよく見える。


シングルトラックは最高に気持ちいい



鳥居をくぐり、飯縄山へ向かう。
途中まで登る。





写真とれなかったけど、このあとのゲレンデアップダウンが激しくきつかった…


宝永社だったかな。中社のふもと。
階段276段を登る。



第二エイド31km地点の鏡池。
もうこの時から何度も痙攣してた。



奥社への道を横切る。
足が痛くてうまく走れなかった。



戸隠牧場エイド、行って帰ってくる。
37kmと48kmのエイドだ。
コップを忘れて、コーラ1回も飲めなかった。クソー





さぁラストだ瑪瑙山。
2度ほど登りきったらこの絶景。
これを登る…まじきつかった





最後は途中から話しながら一緒に走った方とゴール





ワンコかわいかった。






とりあえず10時間13分で無事完走。
まぁヨシとします。



神流に向けてもうちょっと山トレーニングしなければ。





おわり

Posted at 2019/10/07 10:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鍛錬
2019年09月22日 イイね!

サブ機コンデジを買い換える

サブ機コンデジを買い換える前回、OLYMPUSのtg-860を買ったとブログ書いていたんですが…
https://minkara.carview.co.jp/userid/456485/blog/43228824/


どうしてもf3.5の明るさに不満があり、それだったら、今のe-m10の標準パンケーキと一緒だなぁと感じておりました。



思いきって、ラクマで買い値のまま出品。
そしたら、売れました✨ピカー

手数料、送料もろもろで2000円の出費。
まぁいいでしょう。




ということで、後悔していたこっちを購入。追い金プラス1万円。

tg-5




オリンパスで揃えた。
メインのミラーレスも、近いうちにe-m5 mk2に買い替えたい。





親子バッタを撮ってみた。



ホワイトホース
白馬行きたい





やっぱりランキング上位って買うと無難だなぁ。
常にコンデジランキング上位にいるこの機種。川とかで早く使いたいな。




マウンテンバイクも早く買いたい





とはいえやっぱりロードバイクも捨てがたい。トライアスロンしたいなぁ。








おわり
Posted at 2019/09/22 18:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「なかなかすごい車だ、オーラがすげぇ」
何シテル?   09/30 19:09
オワタァー! ピブーーーーー。 秘孔をついた・・・ おまえは もう すでに・・・お友達にならざるをえない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無限風 シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 19:24:53
全塗装 手塗り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 23:13:59
SPYCE スパイスレーシングネット[ブラック]  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 15:44:11

愛車一覧

日産 エクストレイル 落合信子2 (日産 エクストレイル)
3台目のエクストレイルとなりました。 11月頭の契約 2017.12.21 迎え入れ 2 ...
ホンダ バモス バモ丸 (ホンダ バモス)
2020.09.14 納車 走行距離127,000km 5MT 2003年式グレードL ...
その他 その他 その他 その他
子連れ狼風
その他 自転車 FELT F85 (その他 自転車)
通勤快速 FELT F85 (09)モデル

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation