• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もやしエンジニアリンク"_のブログ一覧

2021年03月21日 イイね!

グルメ鍛錬

グルメ鍛錬久しぶりのブログです。


今日はバモ丸のオイル交換をしました。
まだ3,000km走ってないけど、5ヶ月ぐらい経過したので。

今回もオートバックス。
前回フィルターやったので、今回はオイルのみ。

オイルも安いですね、999円でした。
会員なので工賃もなし。
タイヤ空気圧も調整していただいた。
有難いけど、こんな薄利でいいのか?やや複雑…


安すぎて自分でやる気にならないな。
定員もすごい良い人で、オイル漏れはなさそうでした。とか、抜いたオイルはキレイでしたとか、レポートしてくれました。



車ネタはほどほどに、金曜日から作り溜めをしました。


ニラ醤油とチャーシューの2つです。
酢なしにしてみたけど、ちょっと醤油のトゲが目立つかな…みりんと酒を多めに追加した。ヤッコとかtkgとか、なんでも合います。


刻みニラ、おろしニンニク、しょうが、鷹の爪、ゴマ油に、アルコール飛ばしたしょうゆ、酒、みりん、めんつゆ。
アルコール飛ばして沸騰直後にニラにかけることで、ニラの臭みを飛ばせるそうです。
ニラ醤油でyoutubeでググりください。



もう一つはフライパンチャーシュー。
実際はバラ煮かな、でもすごいうまいからオススメします。


豚バラブロック、醤油、みりん、酒、水、しょうが、ニンニク、ネギ

40分ぐらい火にかけてジップロック
冷めるときに味がしみるようです。



どう料理するかというと、ネギチャーシュー✨
これがちょーうまいの。


鶏ガラ粉末、ゴマ油、味の素、砂糖、チャーシュー煮汁少々。

オススメします✨



金曜日作って、2日後の今晩は、こうしました。

キクラゲニラ玉、ニラ醤油のヤッコ、チャーシューにネギ添える✨



これからyoutube見ながらハイボール飲みます
こいつ食べながら…




作り溜めはいいけど、味がワンパターンになっちゃうな。
中華寄りのレシピにしたから、今度は味噌系にしようかな。

Posted at 2021/03/21 19:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月13日 イイね!

車中泊とかアウトドア向けの小物を100均で用意

車中泊とかアウトドア向けの小物を100均で用意youtube見てたら面白そうなのがあったので、用意しました。


ミニ燻製と、ミニアルコールストーブです。両方ともオリジナルではなく、まったく同じように作らせてもらったものですが…全部セリアとダイソーで揃えました。


まず簡易燻製から。

セリアでステンレスの折りたたみ手付きボールLサイズを2つ。これが鍋と蓋になります。

その中に、ダイソーのセルクル型サークル10.6cmというお菓子作りコーナーにありそうなやつ。これが鍋の中にシンデレラフィットで入ります。



そして、ダイソーのブリキ?アルミ?灰皿。中蓋を使います、さっきのセルクル型サークルにピッタリハマります。



するとこうなる。




フタして、ダイソーのゴトクも買っておいた。そしたら固形燃料で燻製可能。とのことであります。一人用でいいですね。
いぶし銀のやつは、大きいから持っててもあんまり使わなくなってました。
ゴトクも入れて600円ぐらい。




続いてアルコール。
これは、ヘアピンケースとスチールウールたわしを使います。


ヘアピンケースはダイソー、たわしはセリアにありました。



このぐらいの大きさで、すげー小さいです。



たわしちぎって、フワフワにして


詰める。以上。
網つけるともっと良さそうですが、なくても大丈夫。スチールウールたわしのカスはチクチクします。



アルコール大体15mlで10分ぐらいの燃焼かな… 保温に良い気がしますね。鍋物とか。



使ったあと。
フタも出来て消火できるし、これはいいですね。合計200円。



その他、細々
固形燃料入れ、セリアにて。


雑多な袋。セリアにて。
食器とスキレットいれた。


食器シリコンバンド、セリア。


ホイル、これもセリア


ハシ入れ、これもセリア!


フタをヤスリで削ると、メスティンに入ります。



これらをコンテナボックスに入れて整理整頓してました。使ったのは1500円ぐらいでした。


早く車中泊旅に出たい…

Posted at 2021/02/13 11:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア
2021年02月07日 イイね!

ふるさと納税してポータブル電源を手に入れたんだよ

ふるさと納税してポータブル電源を手に入れたんだよバモ丸のバッテリー交換をしたのが12月…

あれ?変えたのにあんまり電圧変わらない!
バッテリー調子良かったのか?!
もったいない…



なんて思った事があったのと、冬季車中泊に電気毛布使いたいなって思ってた事もあり、サブバッテリーシステムを作る事を考えていた年末。


しかし、開放型バッテリーだから、倒したら怖いし、充電は車内良くないってのもあったので躊躇しておりました。


そこに悩んでいると、ふるさと納税のCM。2016以来でしたが、やってみるかと調べてみたら、なんと母親故郷の伊那市はポータブル電源が!

ということで、勢いよく大枚はたいて寄付しましたw
ホントに住民税還元されんのか不安で仕方ないですが、実質2,000負担のはずだ。しかも、年末やったらamazonギフト10%戻しがあったので、万単位で戻る。
これ、本当に落とし穴ないのかなー…未だにわかりません。

先日、待ちに待って届きました。



JVCのBN-RB5-Cというやつです。
実質jackeryなのかな。
https://www.jvc.com/jp/portable-power-supply/lineup/bn-rb5-c/

車内でテレビも見ない、調理器具はアルコールや固形燃料、ヒータークーラーもない。な私にはだいぶオーバースペックではあるんですが、大は小を兼ねますので、でかくしました。

ただ、これだけでかいやつなので、今度リモートワークを車内でやりたいなって思いはじめました。ポケットwifiだけレンタルすればいけそう。
でも、ほとんどの時間、zoomで過ごしてる自分には、バッテリーが持つのか心配です。
50%くらいは夜に残しておかないと電気毛布使えなくなったら本末転倒だし。


スペックはこちら。






試しに数分pc使ってみた。


多分だけど、80w近くすぐ行きそう。
ブラウザいろいろいじってたら50wは超えました。私はpcを2つ使う必要があるので、ソーラーパネルとか用意しないと、きつそうかなー。





なにはともあれ、良い代物です。



電気毛布のケーブルも犬に食いちぎられていたので、アイリスオーヤマのをあわてて購入。
この土日に車中泊行くか迷ったけど、一応緊急事態宣言中だし、自粛しました。泣

早く有効活用したいです。




古いバッテリーは、災害用に保管か迷いましたが、近くに無料で引き取ってくれるところもあり、そこに渡しちゃいました。



金曜日午後休とかにして、午前だけ仕事して車中泊キャンプでもいいなぁ。


これから計画します。
Posted at 2021/02/07 20:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア
2020年12月21日 イイね!

フラっとバモ旅、日帰りツアー 【千葉内房】

フラっとバモ旅、日帰りツアー 【千葉内房】
日帰りで、千葉をブラブラしてきました。

ルートは、
アクアライン

新舞子海水浴場

大山千枚田

保田海水浴場

のルートです。


まず、イトーヨーカドーで肉を仕入れます。
アメリカ産で十分です。ゲヘー
alt





最初にお目当てだった、新舞子海水浴場にきました。
車中泊出来る場所かの下見です。

ロケーションは非常に〇。
ただし、トイレがやばい。使う気になれなかった・・・
alt


素晴らしい場所ではあります。
alt


ここで、ランチをとります。
先日、家でやった焼き鳥のタレメスティンご飯とみそ汁
alt


からの、スキレットステーキ✨
網で焼くより、スキレットの方がジューシーになる気がする。
とてもうまいです。
alt




ゆっくり食事をとって、大山千枚田に向かいました。
時期が時期なので、なかなかシュールな場所でした。
客も少ない。
alt


夜はライトアップされるそうです。
14時到着だったので、3時間ぐらいあったので、また今度にしました。





とりあえずティータイム
足伸ばしてこの景色見ながらくつろげて最高だぜ
alt


スイーツはセブンのいちご大福にしました✨
alt



帰りは、浜金谷に寄りました。
のこぎり山とバモ丸がグッドマッチ
alt


夕陽がキレイでありました。
alt


千葉はいいところ多いですねぇ。

帰宅して給油チェック、230km走行で平均燃費17.6km/l でした。
ガソリン代はおよそ1700円ぐらいで、高速もアクアライン海ほたるの間の最低限だけにしているので、軽自動車640円×2の往復代です。
3,000円で1日千葉の内房を楽しめるならば全然良いですね。


帰りのアクアライン渋滞だけがちょっと嫌気さしますが、良いドライブが出来ました。

プラグとバッテリー新品にしたから、燃費は18km/lいってほしかったなー。

どなたかの記事で、「ACCをOFFにしてヒーターつけて走るとオーバーヒート、ガスケット抜けの予防になりやすい」ってのを見たので、この日はACC OFFのヒーターつける走行にしていました。けっこうあったかい風来るんですねー。


おわり

Posted at 2020/12/21 21:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年12月18日 イイね!

アウトドア飯とか5

アウトドア飯とか5久しぶりにメスティンご飯を作りました。



今回は、
焼き鳥缶(タレ)
をベースにしまして、冷蔵庫から物色し、
タマネギ
しめじ
を入れました。

焼き鳥缶のタレは、全部しっかり入れて、醤油少々、ホンダシを少しいれました。



これが



炊きあがり✨



これもアタリでした!
とてもうまいです。


Posted at 2020/12/18 20:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なかなかすごい車だ、オーラがすげぇ」
何シテル?   09/30 19:09
オワタァー! ピブーーーーー。 秘孔をついた・・・ おまえは もう すでに・・・お友達にならざるをえない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無限風 シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 19:24:53
全塗装 手塗り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 23:13:59
SPYCE スパイスレーシングネット[ブラック]  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 15:44:11

愛車一覧

日産 エクストレイル 落合信子2 (日産 エクストレイル)
3台目のエクストレイルとなりました。 11月頭の契約 2017.12.21 迎え入れ 2 ...
ホンダ バモス バモ丸 (ホンダ バモス)
2020.09.14 納車 走行距離127,000km 5MT 2003年式グレードL ...
その他 その他 その他 その他
子連れ狼風
その他 自転車 FELT F85 (その他 自転車)
通勤快速 FELT F85 (09)モデル

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation