• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニアZX25Rのブログ一覧

2008年11月28日 イイね!

外装ネタの写真がもうない・・・。

 でも競り負けて買えなかったチャージ製のサイドステップの代わりに、ちゃっかり別のサイドステップをゲットしてたりしますw
 一応みんからのパーツレビューには出ていなかったので、もしかしたらSには珍しいメーカー?なのかもしれません^^;
 スポーツカーとは違う分野では非常に有名なメーカーなんですけどね><

 Sオーナーの皆さんの受けが悪かったらすみません。
 
 個人的には気に入ってるので最終の写真で張り切って紹介しようと思いますのでよろしくお願いします!
Posted at 2008/11/28 21:21:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車製作記 | クルマ
2008年11月28日 イイね!

さて、愛車製作記の大詰め第9弾です

さて、愛車製作記の大詰め第9弾ですちょっと写真が見にくくてすみません^^;
 一応外装がほぼ塗り終わりまして、ヤフオクで落札したエアロバンパーを仮付けしているところです。
 手持ちの在庫に右フロントバンパーと右ヘッドライトがありませんでしたので、なんと中古で安く仕入れが安く出来ないかとヤフオクにしがみついておりましたが、sの部品って中古でも妙に高いんですよね^^;写真はまだ買っていないときの状態です。

 一月ほど探しましたが、さすがに諦めて新品購入しました。
 一応HONDAの部品は値引率が高めですので一般の人が購入するよりはさすがに安いですよ^^

 フロントバンパーはチャージスピードです、あのフロントノーズのラインに惚れました><
 本当はサイドステップもチャージ製がよかったのですが、ヤフオクで競り負けました(TT)
 
 
Posted at 2008/11/28 18:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車製作記 | クルマ
2008年11月28日 イイね!

そろそろネタが尽きます^^;

愛車製作記は多分後2回で終了でしょうし、その後の生き残りネタを考えないと・・・。

 季節的にオープンカーはあまり活躍できなくなるでしょうし、パーツを買う予算もない・・・。

 まあ色々考えてみますw
Posted at 2008/11/28 12:33:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 一言更新 | 日記
2008年11月27日 イイね!

やっぱり

皆さんパーツレビューは気にしてくれてるみたいですね、足跡を見ていても結構初めての人が増えてました^^

 PVレポートが楽しみです♪
 
 でもPVレポートっていつUPされてるんでしょ?
 日にちが変わっても見れないし、いつも朝起きた時にみてます^^;

2008年11月27日 イイね!

第八弾はこっち!

第八弾はこっち! 皆さんの想像に任せておくとSが和室になりそうでしたので先にUPしちゃいますw

 Sの内装の主なパーツは
 
 ナビ、TV、ETC、コンビハンドル、デフィ3連メーター、TECTOMメーター、シフトノブってとこなんですけど、この中で特殊な装備は何でしょう?わかりますかね?

 それはナビです。

 これではわかりにくいですか?

 それでは2DINナビと言えばわかるのではないでしょうかw

 通常Sのオーディオコンソールは1DINサイズしか入らないのは、Sオーナーならご存知ですね、そんなSなんでナビの選択肢は
 
 ・純正のナビ
 
 ・社外の1DINオンダッシュナビ
 
 ・ポータブルナビ

 ・ちょい加工で社外1DINインダッシュナビ

 となるのが普通です。というわけで2DINナビは必然的に選択肢から外れるわけですが、僕のは2DINつけちゃってます^^

 個人的にはあっさりオンダッシュHDDナビを組みたかったのですが、なぜにこんな特殊な選択肢にしたのかと言うと理由は簡単。

 オンダッシュHDDナビを買う余裕がなかったから^^;

 室内の狭いSにCDやらMDを置く場所を作るのは至難の業、なのでHDD(録音機能付き)は必須という条件でがありました。
 出回ってる数の少ないオンダッシュHDDナビは中古で買うにもかなり高額です・・・。
 
 それにうちの店で取り扱いの多いクラリオンは値引率が大きいので
予算的にクラリオンになりました。
 
 そうなるとオンダッシュや1DINインダッシュのラインナップがないクラリオンの2DINをどうやって2DINの入らないSに取り付けるか考えるしかありませんw

 でつけちゃったんでしすけど、文章が長くなりすぎているので詳しくはそれぞれのパーツレビューでご紹介します^^
 
 

 
Posted at 2008/11/27 19:21:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車製作記 | クルマ

プロフィール

「使える19000回転 http://cvw.jp/b/456511/48123669/
何シテル?   12/05 01:21
いじれる、回せる、軽い、官能サウンドの愛車をゲットしたので久々に復帰
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

カワサキ ZX-25R カワサキ ZX-25R
回すとこのない1000ccよりも回せる250cc 250cc、4気筒、アナログメーター、 ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
大型免許取得して夢のスーパースポーツデビューです!軽い、速い、カッコいい!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
数年ぶりに復帰、いい歳なので大人仕様にカスタムしていけたらいいかな。
カワサキ Ninja400R Ninja400RR ActiveSE (カワサキ Ninja400R)
弟と親父様の影響で2輪車デビューしました! オープンカーの気持ち良さに通じるものがあるか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation