• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニアZX25Rのブログ一覧

2010年07月04日 イイね!

FDの・・・ その⑦

FDの・・・ その⑦ 
 ここまで出来ればもうできたも同然!

 後はレンズを組むだけ^^

 で、組みあがって数日後・・・。

 このお仕事を紹介してくれた業者さんが、当のFDにてご来店!

 さっそくバルカン入りライトを見ていただいて

 「おお!?バッチリやん!」

 とご満悦。

 ではではいよいよ純正のレンズをはずして、バルカンをぶち込もう!

 ・・・。

 ・・・。

 ・・・。

 「せまっ!?」

 だからこれは普通現車合わせしながら作っていくものなんですってば・・・。

 
 というわけで、FDライトインバルカンはバージョン2へのステップアップをすることに・・・。

 
 
Posted at 2010/07/04 22:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2010年07月02日 イイね!

FDの・・・以下同文 その⑥

FDの・・・以下同文 その⑥
 バルカンでボリュームが出すぎてしまった背面にちょっとでも余裕を持たそうとFD純正のH4が使えるようにハウジングを移植しました、シーマのバルカンに使われている純正HIDはかさばりますので、H4用の社外を入れればスペースは確保できそうですからね・・・。
Posted at 2010/07/02 21:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2010年07月01日 イイね!

突然ですが、愛車を乗り換えちゃいましたw


 かなり当然の宣言ですが、愛車の乗り換えですw

 随分時間がかかりましたが、ついに本日ニューマシンの車検を受けてきました!

 天気が微妙でしたので、写真はまだだったりしますが、ちゃっかり仕事中にアクリル樹脂コーティングまでかけて完成しました><b

 天気のいい日に写真とってUPします!

 マイナーすぎて情報がほとんどなく、現在必死にネットサーフィンで情報収集中です。

 今回はSほどいじることはないでしょうが、ぼちぼち個性を出して、かわいく仕上げていきます・・・。


 あ、当然ですが オープンカーですw

 ちなみにちなみに、別に事故等でクラッシュしたわけではありませんのでSはちゃっかり店頭にて次期オーナーが見つかるまでrお留守番してますw

 
Posted at 2010/07/01 23:02:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2010年07月01日 イイね!

FDの・・・以下同文 その⑤

FDの・・・以下同文 その⑤
 いよいよ各部品をくっつけていきます!

 前記事の両サイドのリフレクターはバルカンの円にあわせて削って削って・・・。

 実際に光を反射する役割は要らないので、完璧にレンズ内の見た目だけの問題ですがw

 少しでもバルカンとの隙間を小さくして、見た目の違和感が緩和できればいいかなと・・・。

 すりあわせが出来たら、瞬間硬化樹脂で隙間を埋めつつ溶着していきます。
 
 盛り上がったバリはカッターで落としてならします。
Posted at 2010/07/01 22:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2010年06月30日 イイね!

FDの・・・以下同文 その④

FDの・・・以下同文 その④バルカンの防水もかねて、両サイドに元のリフレクターを使うことにします。

 3分割してH4バルブのハウジングも使えるように残します。

このあたりの作業はもうかなり投げやり気味だったりします^^:

 本当に完成できるのか・・・。とw
Posted at 2010/06/30 22:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記

プロフィール

「使える19000回転 http://cvw.jp/b/456511/48123669/
何シテル?   12/05 01:21
いじれる、回せる、軽い、官能サウンドの愛車をゲットしたので久々に復帰
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ZX-25R カワサキ ZX-25R
回すとこのない1000ccよりも回せる250cc 250cc、4気筒、アナログメーター、 ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
大型免許取得して夢のスーパースポーツデビューです!軽い、速い、カッコいい!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
数年ぶりに復帰、いい歳なので大人仕様にカスタムしていけたらいいかな。
カワサキ Ninja400R Ninja400RR ActiveSE (カワサキ Ninja400R)
弟と親父様の影響で2輪車デビューしました! オープンカーの気持ち良さに通じるものがあるか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation