• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニアZX25Rのブログ一覧

2009年08月27日 イイね!

変形させてみました

変形させてみました 夜中に一人でガチャガチャ変形させましたw

 さすが対象年齢15歳以上だけあって結構変形は複雑で難しいです。

 子供にはさすがに無理かもしれません、というより結構なお値段でしたので子供に触らせるのは怖い、というのが正解ですねw

 エンジンが武器、ルーフが盾になってます、これだけ複雑に変形するのにドアやボンネット、トランクはちゃっかり開閉できるのはすごいと思います。

 映画のトランスフォーマーも何気に持っていたりするのですが(こちらはなかなかお手軽価格でしたので子供にも触らせれますw)変形の機構は同じく結構複雑で面白いですが、ドアやボンネットは開閉できません。

 それにしても『変形』や『ロボット』なんてキーワードは毒ですね・・・。どんどん深みにはまっていきそうですw

 また面白い車種を手に入れれればまたUPしてみようと思います(^-^)
Posted at 2009/08/27 08:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2009年08月26日 イイね!

見た感じは、とてもよくできたミニカー

見た感じは、とてもよくできたミニカー 
 先日、ヤフオクをチラ見していたら面白いものを見つけたので購入しました。
 
 ドアやボンネット、トランクの開閉、エンジンの再現となかなかよくできたミニカーです。

 といってもミニカーなんて、子供のトミカくらいでしかまともに見たことがないので、もっとよくできたミニカーがあるのかもしれませんが^^;

 まあ、部品の脱着でクローズドルーフも再現できますし、なんと言ってもS2000(本当は青色がほしかったのですが、赤しか存在しない模様)なんでそれだけで十分満足しています^^

 が、このミニカーはそれ以外のプラスαの機能が搭載されております!

 なんとこのミニカーは変形します!

 はい、このミニカーはトランスフォーマーなんです!?

 実はヤフオクで探していたのもトランスフォーマーだったりしますが・・・。

 最近ロードショーでやっていた、映画のトランスフォーマーをみてうちのチビどもがはまりだしたので、おもちゃをヤフオクでさがしていたんですw

 で、その中でS2を見つけちゃったものだから、もう大変、バッチリ自分が一番はまりましたww

 それにしてもさすがメーカーとの共同開発だけあって細かいところまでよくできています、変形時に可動する箇所も実車のプレスラインをうまく利用していたりしますし・・・。

 他にもオープンカーのトランスフォーマーがいくつか存在するようなので、ぼちぼち探していこうと思います。

 ちなみにこのS2000のトランスフォーマー、パッケージに記載されている対象年齢は15歳以上!思いっきりターゲットは大人ですw価格もかなり大人価格ww
 嫁には絶対教えれません><

Posted at 2009/08/26 08:46:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2009年08月17日 イイね!

お盆休み終了!今日から仕事、久々の更新!

 たった4日間のお盆休み、あっという間に終わっちゃいました^^;

 お盆休みはゆっくりしたかったのですが、当然『家族サービス』という言葉がついてきました・・・。

 結局映画を見に行ったり、川に遊びに行ったりと休み明けには疲れが取れるどころか、逆に疲れが溜まるはめになりましたw

 ちなみに、休み初日にSに乗ろうとしたら、バッテリーが上がっていましたw

 もう少し涼しくなったらたくさん乗り回してあげるからね><
Posted at 2009/08/17 08:38:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2009年07月30日 イイね!

ちなみに、北海道でデジイチがクラッシュしました><

ちなみに、北海道でデジイチがクラッシュしました>< 藻岩山(札幌の夜景スポット)に行った時に三脚で撮影していたのですが、突然の強風で、カメラがグラり!?、でズームレンズがひび割れ、うまく伸縮しなくなりました(T_T)
 帰宅後に購入した家電量販店で見積もりをすると、7万ほどかかるようです><
 
 7万もするなら、値段も下がっていることですし、思い切って新型に買い換えようかとも思っていますw今はソニーを使っていますが、キャノン(X3?)やニコン(D5000?)も気になっています^^
 使い慣れたソニーの後継機α380もいいかなとも思いますし・・・。

 もしよろしければ、皆さんのオススメ機を教えてください><カメラはまったくわからないど素人なもので^^;

 あとレンズもどんなものを使えばいいかよくわからず、今までは付属のズームレンズ(18-200F3.5-6.5?)を使っていました。
 主に子供をとることが多いのでやはり、近くから遠くまでとれるようなズームレンズのほうがいいのでしょうか?
 今候補に挙がっているカメラはすべて高倍率ズームレンズの設定がなく、ダブルズームレンズ(交換するタイプ?)しかありません^^;
 よろしければ皆さんの意見をお願いします><

 
Posted at 2009/07/30 09:00:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2009年07月29日 イイね!

オープンドライブの聖地はやっぱり北海道!

 というわけで行ってきました

 北海道!

 といっても家族サービスの旅行ですが^^;

 キャンピングカーでフェリーに乗って上陸してきました!

 前から思っていましたが、やっぱり北海道はいいですね><

 広い道、豊富な自然、なんと言っても涼しくて湿気が少ないのが最高です!!

 一度はSで行ってみたい!!

 フェリーを使うには往復で10万・・・。

 今回は敦賀→苫小牧でしたので金額は張りますが、道内の時間がたくさん取れました^^が、海が荒れていたので20時間ほどの航行時間は地獄でした(TT)

 Sで行くなら青森まで1000円高速使って行くのもありですね、って1000円高速っていつまで??

 あ、でも民主党が政権とったら無料!?ほんとに実現するのかわかりませんがw

 まあともかく、いつかはSで上陸してやろうと夢を抱いております^^
Posted at 2009/07/29 08:56:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記

プロフィール

「使える19000回転 http://cvw.jp/b/456511/48123669/
何シテル?   12/05 01:21
いじれる、回せる、軽い、官能サウンドの愛車をゲットしたので久々に復帰
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ ZX-25R カワサキ ZX-25R
回すとこのない1000ccよりも回せる250cc 250cc、4気筒、アナログメーター、 ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
大型免許取得して夢のスーパースポーツデビューです!軽い、速い、カッコいい!
ホンダ S2000 ホンダ S2000
数年ぶりに復帰、いい歳なので大人仕様にカスタムしていけたらいいかな。
カワサキ Ninja400R Ninja400RR ActiveSE (カワサキ Ninja400R)
弟と親父様の影響で2輪車デビューしました! オープンカーの気持ち良さに通じるものがあるか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation