• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BGパパのブログ一覧

2017年12月07日 イイね!

富士山って・・いいな~!

富士山って・・いいな~!
以前転勤居住したことのある静岡市へ。 旧知友との師走会合?で出向きました。 夕刻間近、寒気なるも絶好の晴天、富士山捜しにとあるビルの最上階へ, フロア廊下の東端はパノラマヴュー!(もう少しで赤くなりそうなんだけど) 富士山って・・・いいな~!! 
続きを読む
Posted at 2017/12/07 18:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月01日 イイね!

新調スタッドレス試走+街中紅葉

新調スタッドレス試走+街中紅葉
師走になりました、念の為の冬支度スタッドレスに交換。 試し・慣らしの街中ドライブに。 近場でも街中紅葉スポットはありますよ!。 今年新調したPIRELLIのスタッドレス205/65-16にTE37のホイール。 今年は出番ありますかね~?
続きを読む
Posted at 2017/12/01 17:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月27日 イイね!

鮎釣り解禁、長良川中央

鮎釣り解禁、長良川中央
今年も鮎の季節が来ました、鮎友釣り。 例年6月1日が解禁日ですが今年は土曜日曜の人出期待したか?今日5月27日(土曜)に解禁となった長良川中央組合管内に行ってきました。 前夜は雨に見舞われ、当日は低温と風に苦戦で早々に退散、そもそも解禁日への期待はあまりしてないがちょっと寂しい結果でした。 睦橋の ...
続きを読む
Posted at 2017/05/27 20:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年05月23日 イイね!

思い付き登山『天蓋山』

思い付き登山『天蓋山』
新聞記事に触発されて岐阜は飛騨市神岡地区の『天蓋山』1527mに登りました。 今は亡くなった登山家(田部井淳子さん)が山名を書いた票柱が山頂に建てられてます。 登山口から2時間ほどで山頂への行程ですが、何十年ぶりかの山歩き、途中の急坂にヘロヘロでした。 でも新緑と360度の残雪北アパノラマ、爽や ...
続きを読む
Posted at 2017/05/25 20:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年04月21日 イイね!

車検受けました、現役続行

車検受けました、現役続行
9回目の車検受け、前回から2年@言う間に過ぎました。 走行距離 実走行181000kくらい、オドメーターは131000k(メーター交換してる)。 この先も快適に乗れるようタイヤをPS3に交換しました。 駐車場の床の黒染みを洗剤で洗い流し(^^! 今後は要経過観察。 懸念事項はあるものの最小限整備 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/26 09:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月23日 イイね!

エンジン不調 エアフローメーター不具合

エンジン不調 エアフローメーター不具合
12ヶ月点検に出す当日にエンジン不調! 始動はするもアクセル踏んでも回転上がらず、ストール気味に力なくプシュプシュ~。 予定の整備ガレージは坂道下った近くなのでソロソロ惰力で持ち込みました。 原因はエアフローメーターの不具合で燃料が薄い?らしい?信号電圧が低い?。 ネットで調べたら内部基盤、端子 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/23 12:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月06日 イイね!

おかしくないですか?オカシイ!!自税

おかしくないですか?オカシイ!!自税
確定申告から続いた苦しみの納税。 所得税、固定資産税、車検、と続いて最後の自動車税は(>_<) 基本の¥45000を昨年までも10%割り増しされてたのに、今年は更にの追い討ち15%割り増し!。 この先重量税も増税されることに、辛い18年目レガシーです。 自分はマニアではありません、もったいない派い ...
続きを読む
Posted at 2015/05/06 12:08:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月07日 イイね!

車検を受けました、8回目18年目突入

車検を受けました、8回目18年目突入
さくらの盛りも@言う間に通り過ぎて行きました。 レガシーの2年もあっと言う間、また車検の年、8回目を受けました。 税も割高、あちこち手の掛かる、オニモツと言われそうで肩身狭いBGグラゴン。 カードクターのアドバイスは却下!却下!!で最低限車検です。 固税自税車検値上・・・ますます超緊縮の4月5月。
続きを読む
Posted at 2015/04/07 18:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月08日 イイね!

2015年 鮎準備始動? 鮎たも化粧直し

2015年 鮎準備始動? 鮎たも化粧直し
キャッチした鮎は全然少ないですが、擦り傷だらけ、木枠の鮎たもをリフレッシュしました。 年末からこつこつ作業、傷付き易い尻手にアルミプレート埋め込み、補強とアクセントに極細番手の真鍮線(ダイソー仕入れ)を巻き、塗装は朱の本漆を拭き塗りして少し濃い目の色合いに仕上がりました、(元のよりゴージャス?嫌味 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/08 19:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2014年09月29日 イイね!

今年の鮎はオシマイ!

今年の鮎はオシマイ!
9月に入ってから良い天気が続きます。 秋晴れの青空に映える川の流れ、(29日長良中央、神母橋下流の眺め) 心残り有るも2014年の鮎はお仕舞いにしようと、少し上流の郡上漁協エリアへ。 今年最後の川の恵み、塩焼きサイズ3ッツいただきました。 今年は8月が天候不順で行けない、9月に天候安定するも、な ...
続きを読む
Posted at 2014/09/30 20:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの信州巡り その2 上田ー諏訪 http://cvw.jp/b/456568/46905750/
何シテル?   04/23 15:14
《2022年4月更新》 2022年3月 10年働いてくれたバモス君とお別れ、ホビオ君だけとなりました。 愛知、岐阜、長野が主な行動エリア、遊びに日常の足に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

湯快リゾート別館 下呂温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 23:38:21
BGパパさんのスバル レガシィグランドワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 23:52:47

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
《2025年8月更新》 7年経過、走行54321㎞にて車検受け 手元に来てから4年、大病 ...
ホンダ バモス バモス 兄い (ホンダ バモス)
《2022年2月15日 10年半、108000kで過去所有に》 趣味に仕事に仕事上 ...
スバル レガシィグランドワゴン スバル レガシィグランドワゴン
《2021年11月6日をもって過去所有車に》 2021年4月 11回目車検受け、24 ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
静かで、広くて、運転も楽。らくちんワゴンです。 訳あって、出向させてます。 今年も税金が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation