今年も例年の恒例行事、秋の東京遠征行ってきました。
今年で9年目・・・
初めて行った時はハタチだったんやなぁ~。
まず11日金曜日。
飛行機の都合上、有給取って東京へ。
まず行ったのが飯田橋周辺。
アフリカ料理の店があるというので行ってみたが、
どー見ても店名が違うんだよな~。
ってわけで普通に、
てんや行って松茸ギンナン盛り食ってみた。
天ぷら好きやなぁ~最近。
その後、
靖国神社へ。
どんな所か行ってみたかったんだよね。
平日ということもあり、人はまばら。
めっちゃ快晴で暑い!
遊就館っていう戦争の資料館行ってしばし勉強。
結構広くて2時間ほどぶらついた。
そしてアキバへ。
3,4年前は3日ぐらいぶらついてたけど、
最近は数時間でネタが尽きるという。
今流行のJKお散歩っぽいのがいたなぁ~w
まぁ、JKに見えんようなギャルばっかだけど。
ぶらぶらしてすれ違いをやってたがなかなかね。
初めてペッパーランチで飯食った。
肉だねぇ~w
店員の服が普通に可愛くてそれにひかれて入ってったというw
メイドカフェみたいな服やな。
そーいや今年はAKBカフェ行ってないや。
12日
この日もめっちゃ真夏日!
メインはゆいにゃんライブ。
物販に並ぶのに10時すぎにゼップトーキョー到着。
せっかく来たのにメガウェブが改装中とか。
物販はいつも通りタオルとパンフレット。
買った後、仕事終わりの友人
と昼飯へ。
アクアシティ内にある、
というインドネシア料理屋へ。
インドネシアとかちょっとレアじゃね?と思ってさ。
インドネシア風の唐揚げと、ナシゴレン(チャーハン的な)
ちなみにサンバルってのは、唐揚げに付いてる激辛のソース。
いい味してるわぁ~。
で、せっかくお台場まで行ったので、
某有名な球体w
2005年に行った以来やなぁ~。
中に入ってみた。
中からの風景。
富士山は、見えないねぇ~。
めざましテレビのスタジオが公開されてたよ。
ここで毎朝やってんだなぁ~。
と、ぶらぶらしてライブへ。
Happy Love Live2013。
↑ラブライブっていうアニメ?があるらしいが、
9年前からやってたゆいにゃんが元祖だからな。
今年はDJ島村とのコラボってことで、最初からテンションあげあげだったわ。
Jewelry Daysとか初めてのライブを思い出したな~。
DJ島村の楽曲オンパレードが終わった後に懐かしい曲がずらずらと。
久しぶりにDreaming聞けて最高だったわ。
今回のライブは今までの集大成みたいな感じがしてマジよかった。
4時間ちょいあったし33曲ぐらいやったんかな?
しかし、最初の2005年からずっと来てる人ってどれぐらいいるんだろうな~。
来年で10回目・・・これは行かねば。
ライブ終わってから西麻布へ。
ラミちゃんカフェという店があってだね。
名前でわかると思うけどラミレスが経営してる店なのですよ。
ラミレス婦人がプエルトリコ出身ということで、
プエルトリコ料理を出してるんだ。
これで1950円ってちょい高いかもしれんが、
味はめっちゃ美味いよ~肉が凄い。
バナナのフライが斬新。
店内入ってびっくりしたのが、なんと本人がいたwww
酒も入ってておかしなテンションw
ヤクルトファンの友人と、ジャイアンツファンの俺w
いや~まさか本人いると思わなかったからめっちゃ運いいわ。
遠征中、一番テンション上がった瞬間でした。
ちなみにその近くに、
美川憲一の店もあってワロタ。
さらに、
かおたんラーメンとかいうのあって爆笑w
↑松村香織と関係ありません。
そして、
ちょっと嬉しくなるよね~この単語。
ある意味聖地?
何かやたら流行ったマラサダ。
ハワイ風のドーナツらしいが、響きがいいね。
13日
最終日の今日は千葉・幕張へ。
今日もめっちゃ晴天。
乃木坂の握手会の列が出来てる中俺は、
モンベルの会員と一緒に行った人だけが入れるフレンドフェア。
こんな感じでやってます。
フレンドエリアのショップとか、講習会とか、アウトレットの販売とか色々。。。
飛行機の時間の関係上2時間ほどしか滞在できんかったけど、よかったな。
地図読みとロープワークの講習受けて。
各25分ぐらいって短い時間だから詳しくはできないけど、
ちょっと知識は身についたんじゃなかろうか。
モンベル痛車?w
昼飯に食った鹿肉のハンバーグ。
最近よく鹿肉食ってるな。
アウトレットは結構色々あったな。
欲しいモノは特になかったが、夏用のパンツをね。
半額で4000円だったからさ。
2時半に撤退して羽田へ。
という感じでした。
疲れたけど楽しかったな~。
ちなみにすれ違いは1日80人ほど×3日。
あと大分だけすれ違ってないしw
↑今年大分行ってたのに。
初めてアメリカってのとすれ違ったな。
でもあんだけ外国人いたのに1回だけだもんな~。
なかなか海外とはすれ違わないな。
ちなみに来週は高松で登山、
再来週は奈良で登山ですw
やりすぎ?w
Posted at 2013/10/13 23:10:54 | |
トラックバック(0) | 日記