• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ(山)のブログ一覧

2015年06月26日 イイね!

スイッチ



↑ビフォアー



↑アフター


まぁ、パワーウインドウのスイッチ変えたわけですよ。
何か調子悪くて、オートで開かないし、
閉めるときも上がって止まっての繰り返し。

壊れたと思ってヤフオクで買ったわけだが。
何やら窓閉めてる状態でさらに閉め続けたら直るという裏技があるようで。
買った後に直ってしまった。


でも、どーせ今のスイッチカバーの塗装が死んでたから、
ちょうどいいやってことで交換したわけです。
恐らくクール内装用かな?

しかし12年乗っててもまだこんな知られてない裏技があるとはな~。
Posted at 2015/06/26 07:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月20日 イイね!

アンダーカバー

実はGWに滋賀まで行ってて、
高速(鳴門大橋)走ってる途中に何かえらい音がした。

急いで路肩止めて見てみるとアンダーカバーが外れて巻き込んでた。
おまけにタイヤのインナーハウスも取れてひこずってた。



残骸w
とりあえず巻き込んでるのをひっぺがして、
ひこずってるとこを切り取って、
そのまま滋賀遠征はしたわけですが。


さすがにこのままではマズイな~と思って2か月近くたったけどディーラーで新しいのつけてもらいましたよ。





結構高いw
周りからはまだ乗るのかと言われたりもしてるけど、
3月の車検は通すつもりですよ。


しかしなぜ急にアンダーカバー外れたのか。
何か落下物巻き込んだのか。
オイルパン凹んでたみたいやが、
その前にバンパーで何かヒットするだろうに。
謎である。
Posted at 2015/06/20 16:47:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月02日 イイね!

パンク

お久しぶりですが、
何かパンクしてた。




薄いからパンクしてるのわからん。
乗っててもわからんかったけど、
いつもいける所でマッドフラップ擦ったからおかしいと思った。




こんな長いの刺さってた。
サイドウォールまでやられてたから交換することに。

リア2本交換して19000円。
毎度ながらのデイトンのDT30。
安いからいいね。



さぁ、しかしうちのコルトも来年3月で13年。
走行距離ももうすぐ23万キロになるわけですが。

ちょっと乗り換えも考えてしまうこの頃です。
致命的な故障が出たらもう乗り換えようかと思うけど、
現時点特に何も不具合はないんでね。


この前、高速で吹っ飛ばしたアンダーカバーをどうするかな~w
結婚したら乗り換える可能性あるけど・・・
その予定も全くナシw
Posted at 2015/06/02 22:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月21日 イイね!

HID

今日はまた7時間ほど作業してた。


1:メーター





用意したのはクール内装用メーター。
俺のはウォーム内装だから白なのよね。

ホンマはハイコントラストメーターにしたかったが、
俺はマニュアルエアコンで、だいたいオートエアコン用しかヤフオク出てない。
↑オートエアコン用付けたらエアコンが作動しなくなる。


なので、中身だけ変えてやろうかと。





まずメーターを3枚おろしにしますw





上がクール用、下がウォーム用。
ウォーム内装用は下地が白だから、
クリアのステッカー使うと簡単に痛メーターにできます。
もちろん針を外す必要あるからオススメしないけどw





装着。
中身だけしか変えてないのでODOもそのまま。





まぁこんな具合ですよ。

で、細かいことだけど、クールのメーターの針は白、
ウォームは赤らしい。

ホンマはウォーム内装、メーターはクール内装、でも針はウォーム内装というごちゃ混ぜw
前期コルト乗りなら気付くかもしれん細かい内容w

ちなみにハザードボタンもクール内装用だから青。
ボンネットは前期でフロントバンパー、リアバンパー、テールは後期とここもごちゃ混ぜ。


2:ヘッドライトをHIDに
LEDが1ヶ月で切れたから、もうLEDは信用しないってことでまたHIDに。





今回は6000Kの55wにしてみた。




もうここまでバラすのも慣れたもんです。





昔のHIDと違ってコンパクトだから取り付けやすいな。


3:フォグランプ
前に安物買ったら粗悪すぎてやばかった。
今回もそこまで高くはないけど、前より全然しっかりしてる作り。

これは6000Kの35wで白のCCFLイカリング付き。





こんなやつ。






適当に付けたから変な位置だけどもういいや。






インバーターとバラストとイグナイター。
純正フォグの配線に繋いで、
イカリングはポジション連動にした。
リレーは使わなくても大丈夫だったからね。


点灯確認。





イカリングだけ。
写真ではイカリングが綺麗に撮れない。
さすがに古いと色もくすんでくるな。





フォグだけ点灯。
これだけでも結構明るいし、看板照らしてる感があるw




ヘッドライトだけ点灯。
もうね、LEDが暗すぎたからさ。
全然明るさが違うわ。






フォグ&ヘッドライト点灯。
かなりの明るさで満足。




でも対向車には迷惑かもしれんなw
とりあえず、こんな具合に仕上がりましたよ。
Posted at 2015/02/22 00:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月31日 イイね!

たまにはバイクを

今年初のバイク。




阿南の横田自販機へw





ここのうどん自販機は調子いいね。
コーヒーの自販機も動いてるところ見たかったな。





寒い時に暖かいうどんが200円で食えるのはありがたい。
まだ時間があるので日和佐までぶらぶら。





日和佐の道の駅。
寒いからバイクは1台だけ。
体は寒くないけど手足がね。





作りすぎたってw
ここ、何かしらんけどやたら半額とかセールしてるし。





これも賞味期限が近いからって540円が150円だった。
3つ買っても定価以下w


次の目的地はカントリーロード。




今日はカツカレー。
やっぱり美味いね。
カレーパンも買って帰りたかったけど、
ドーナツ3箱も買ったからかばんに入らなかった。


帰ってきて、部品が届いてたからお手軽整備。



純正エアフィルターと、




純正プラグはNGK。
バイクはいじるのが楽でいいね。




かなり腐ってたねw
入れ替えるだけの簡単な作業。





こっちもかなりw
10分でできる交換でした。
Posted at 2015/01/31 16:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー250 クラッチスプリング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/456570/car/975526/6520076/note.aspx
何シテル?   08/28 14:43
コルト→ノートニスモ→オーラニスモ 初のハイブリッド車で、e-powerです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アッキーナイトについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:59:11

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
E12ノートニスモから乗り換えました。 同じ色、同じナンバーである意味引き継いでいます。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
オフロード行きたくなって買いました。 足つき性がいいし、乗りやすいみたいだし、 車検いら ...
日産 ノート 日産 ノート
12年7ヶ月乗ったコルトから乗り換えました。 見た目に惚れて衝動買いw スーパーチャー ...
三菱 コルト 三菱 コルト
元はまじめな車。 コルトを選んだ理由は、 「乗り心地・静か・燃費が良い」 だったけど今は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation