• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ(山)のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

蓼科山登山(断念)

10月怒濤の遠征第4週目。
今週は2週間連続登山っつーことで。

まず、毎度のごとく難波でぶらぶら。
特にすることなくAKBカフェへ行き。

好日山荘(登山用品の店)探して千日前うろついたり。
結構大きい店だし、いいなぁ~と思う。

その後暇だったのでモンベルの大阪本店ショールームへ。
最初、普通にモンベルの本社ビル入ってしまったw
道路挟んだ正面がショールームだった。

Outdryアルパインクルーザー3000あったなぁ~。
通販じゃ売り切れてたけど。
5万するけど、やっぱ冬山登るならこれぐらいは必要なのかな。


その後またAKBカフェへ行き。



チーム4のグッズはもうなくなるんだろうなぁ~と思って。
ちなみにオルゴールは長野の土産物屋で買った。
桜の栞はオルゴールにいいね。
ヘビロテとエビカツもあったけど、やっぱオルゴールはバラードだよね。


で、17時から20時過ぎまで温泉でだらだらして。
21時に集合してバスで出発。

今回も関西ツーリスト主催、山歩きの旅に参加した。
前回の乗鞍岳と同じツアー会社だね。

今回は蓼科山へ行ってきました。
長野の八ヶ岳系の山で、他と離れてるから単独峰に近く、山頂からの眺めが最高らしい。
男11人、女27人というメンバーだが、若いのは俺だけだった。
結構マニアックな山だからなぁ。


朝6時、登山口到着。
本来なら女神茶屋登山口から登るはずだったが、
天候不良のため7合目から登ることに。

着いたとたんにアラレのような雪が降り始め雨具着用。



7合目登山口から。
ガレ場をずっと登って行く登山ルート。





約1時間ほど歩いたら将軍平到着。



山小屋は今週末までらしい。
そして、歩いてたら汗が出るが止まるとめっちゃ寒い。
霧がめっちゃ出てきた。
ここまでの道はそこまで急じゃなくそこまで苦ではない。

ここからが結構な岩場というか。
急な道になっていくんだが。
将軍平から約30分後



こんな鎖付きの岩場になったとこで道がアイスバーンになった。
ちょっと歩いてみたが、この岩場のアイスバーンは正直無理だった。
まだ30分ぐらい登らないとあかんし、
登れても下りが無理というガイドの判断でここで登山中止。
夏の装備しかないし、冬山は登山レベルが高くなるし。

他の登山客も山頂アタックはあきらめて帰ってきてた。
本格的なアイゼンが必要なレベルだったようだ。

恐らく標高として2400mぐらいまで登ったのかな。
あと100mぐらいだったのに。
気温0℃ぐらい。

まぁ、そーゆーこともシカタナイネ。
いい経験ができたってことで。
また来年以降にリベンジだな。

帰り道に、





下界は紅葉が綺麗だった。
その後、温泉で風呂入って飯。



何やらおとももちとかいう服を着た軍団がw
どうやらももちのファンイベントでシークレットツアーみたいなのが来てたようだ。
一人65000円とかw
でも好きなアイドルとふれあえるイベントって考えると、安いのか?
おとももち集団w
バス6台ぐらいで来てたから100人以上いるのかな?
意外と女性もいたしね。


んな具合で、ちっと心残りがある登山でした。
今年は百名山は終わりかな。
まだ3つしか登ってない。
このペースだと百名山制覇まであと33年w
まぁ、気長にやりましょうか。

今週末も登山だw
上勝だけど、雲早山から高丸山まで縦走するちと体力レベル的に上級なコース。
紅葉もちと期待できるかな?
Posted at 2012/10/29 22:58:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー250 クラッチスプリング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/456570/car/975526/6520076/note.aspx
何シテル?   08/28 14:43
コルト→ノートニスモ→オーラニスモ 初のハイブリッド車で、e-powerです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 8910111213
1415 1617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

アッキーナイトについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:59:11

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
E12ノートニスモから乗り換えました。 同じ色、同じナンバーである意味引き継いでいます。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
オフロード行きたくなって買いました。 足つき性がいいし、乗りやすいみたいだし、 車検いら ...
日産 ノート 日産 ノート
12年7ヶ月乗ったコルトから乗り換えました。 見た目に惚れて衝動買いw スーパーチャー ...
三菱 コルト 三菱 コルト
元はまじめな車。 コルトを選んだ理由は、 「乗り心地・静か・燃費が良い」 だったけど今は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation