毎年10月に行ってる定期東京遠征。
今年は10月13~15日で行ってた。
まず13日のこと。
朝に飛行機で羽田まで飛び、そこから中野へ。
ブロードウェイ横にあるタイ料理の「ナムプリック」ってとこで昼飯。
去年もここで飯食ったな。
去年はグリーンカレー食ったから今年はタイ風チャーハン。
なんかランチメニューで焼きそばと野菜と謎のスープがバイキングだった。
タイの食い物は辛いね。
唐揚げと春巻きも辛かったが、俺は好きだな。
その後ブロードウェイをぶらぶら。
いろいろな店はあるけど、グッズを買わないようになってからは用がなくなったな。
後でゴミになるのわかってるから使えないグッズは極力買うのをやめた。
ライブ分のグッズは、記念的な意味合いで毎年タオルとパンフは買ってる。
ライブは8年目にして初めての誕生日当日開催。
俺ももうゆいにゃんライブ行きだして8年にもなるんだなぁ。
あの頃が懐かしい。
今年も生バンドはよかったね。
あんまアルバム聞いてなかったけど、特に大丈夫だった。
Sinclair久しぶりに聞けて高まったわ。
やっぱライブはいいね。
ライブが17時半~21時ぐらいまでだっけか。
前は4時間半とかオールスタンディングとかだったから、
3時間半の椅子アリだったら短く感じる。
その後なんとなくアキバ行ってみたが22時前だからほぼ店は閉まってた。
そりゃそーだわな。
23時頃友人と合流して帰宅。
ちなみに東京のどん兵衛は確かに関東味でした。
14日のこと。
朝飯を食いに・・・
友人マンションから徒歩1分のバス停で、
高島平まで行き、
ティールームタネへ。
ここはAKBのみぃちゃん(峯岸みなみ)の両親がやってる喫茶店。
9時からやってて昼前までがまだ空いてるらしいからモーニング食いに来た。
店内はメンバーのサインとかチェキが壁に貼ってあった以外は至って普通のカフェ。
客層も明らかなAKBファンもいれば普通の近所のおっちゃんもいたり。
10時前なのに店内満員でした。
モーニングはサンドイッチとコーヒー飲んで600円。
また東京に行ったときに今度はランチやディナーも食ってみたいところではある。
ちなみに場所はJR高島平駅から通り挟んだすぐなのでわかりやすい。
飯食った後は電車移動1時間。
途中、
最近噂の東京駅へ。
元を知らんからどこがどー変わったのかわからんがw
定番の東京観光である。
そんで川崎まで足を伸ばした。
ラゾーナ川崎とか行って、昼飯に
太陽の祭りw
ナオトファンが反応しそうな店へw
実は川崎周辺で外国料理の店探してたらあったのよ。
ペルー=アンデスってことでこれは行くしかw
店主は現地の人っぽかったな。
メニューは多く俺が食ったのは
ペルーカレー。
すげぇ黄色w
でも全然辛くないし香辛料がすごいわけではないので食いやすい。
友人は
なんかよくわからんが豆の入ったご飯w
そして二人ともペルーのカクテル飲んで。
これが以外と強いので昼間からほろ酔い気分w
そんな状態で藤子F不二夫ミュージアムへ。
JR登戸駅から直通のバスが出てるから便利。
歩いたら結構遠いしね。
バス内は女性が8割ぐらい?男少ないw
ちなみにミュージアムは完全予約制で2ヶ月ぐらい前にローチケで予約しないといけない。
去年は予約忘れてて行けなかったから今年はリベンジだった。
外観は特に普通の建物。
基本的に展示物は撮影禁止で、展示エリア以外は撮影できる。
何気に山の中にウマタケが群生してたりw
ピースケとかどこでもドア、もしもボックスもあった。
しかしやっぱメインは「綺麗なジャイアン」でしょう。
そいつは中庭にいた。
なんとジャイアン待ちの列が出来てた。
井戸みたいなのからジャイアンが出てくるという、ある意味恐怖w
ジャイアンスタンバイ中w水没してるから怖いw
綺麗なジャイアンと友人の図
怖いw
そんな具合で14時半に入館して17時過ぎまで遊んでました。
中にはシアターもあって、ドラえもん短編の「ようこそつづれやへ」を上映してた。
ここで散在。
いや、ジャイアンシチューは買うべきだろw
そして綺麗なジャイアングッズ大杉w
ちなみにカフェは100分待ちとかだから行けなかった。
入館してまず一番にカフェを予約して中を回った方がいいな。
そこからまた東京へ戻り、
銀座とか有楽町を歩いて(俺には似合わない街だ)
ソニービルへ。
今月中、ソニービル8階で乃木坂ARアプリのポスターを展示してて、
3D体験ができるのだ。
乃木坂ARアプリを起動してポスターに向けると画面にメンバーが現れて動くという、
なんだかハイテクなやつ。
メンバーはランダムらしく星野みなみが出てきた。
しかし自分はどこにこやつがいるのかわからず比率おかしいことになってんなw
19時までなところ18時半すぎに行ったので誰もいないしw
そんな中はしゃいでる俺ら。
その後、築地へ。
19時過ぎてたからほとんど店閉まってるw
そらそーだわな。
で、晩飯に人生初、回らない寿司へ。
これとサバとこはだと味噌汁食って3000円。
ホンマなら4000円のところ割引券で1000円引いてくれた。
上品に腹を満たせれたわ。
中でもいくらが一番うまいと感じたな。
この日はそんな感じで観光してました。
15日のこと。
友人は仕事なので朝8時前に家を出て一人アキバへ。
アキバ駅内にあるラーメン屋で朝飯食ったはいいが、
9時に店はまだ開いてない。
暇だ、ということで、
浅草をぶらついてみた。
前から行こうと思ってたが行く機会なかったから。
外国人の方が多いんじゃね?てレベル。
仲見世をぶらついて雰囲気を味わって、
これが話題のスカイツリーですか。
でかいんだけど東京タワーが横にないとどんだけでかいのかよくわからんね。
近くまで行こうと歩いて行ったが、
隅田川に行く手を阻まれて断念w
近くに見えたけど意外と遠かった。
まぁ、遠くから見るのが全景が見えていいんじゃね?てことで。
昼にアキバへ戻ってきてAKBカフェへ。
何や今ステージファイターコラボのハンバーガーやってて。
ソーセージのほう食った。
あと、柏木家のバナマヨパンは侮るなかれ。
バナナとマヨネーズって気持ち悪いと思ったけど意外といけるんだ。
食ったことない人は試してみよう。
今年の亜美菜バースデーのTシャツ。
ちなみにこの日は去年の亜美菜バースデーのTシャツ着てた。
あとチーム4のパスケースも買った。
もうなくなるチームだしなぁ。
カフェの壁に1年前に書かれてた「チーム4初公演!」とか書いてたのがあって、
やっぱなくなるってのは非常に残念だなぁと思った。
その後、アキバぶらついてケバブ食ったり(毎年の定番)
もう一個トラックボールのマウス(会社用)買ったり。
アキバでもそこまで散在しなくなったな。
なんだかんだ今回3万5000円ぐらい使ってる。
そのうち電車だけで5000円とか。
飯も1万ぐらい使ってるね。
そんなわけで長々書いた今年の東京遠征。
例年より1日少なかった分内容が濃いと思った。
今週末は剣山登山の予定だが台風は大丈夫だろうか。
Posted at 2012/10/16 22:44:27 | |
トラックバック(0) | 日記