• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ(山)のブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

大山

と、その前に3日のこと。
日曜の朝7時に出て9時ぐらいに三宮到着。

三宮駐車場に車止めて電車でインテックスへ。
やはり慣れてないからか、東京よりややこしいと思うわ。


11時前にインテックス到着。
目的は、




モンベルフレンドフェア。
千葉・幕張の続いて大阪も来てみたw
内容は同じだけど、千葉ではゆっくりできんかったからね。

昼飯は、





モンベル直営店のスパイスマジックの阿蘇赤牛カレー。
普通にうまかったぞ。


今回は講習をメインに。
・アルパインクロージングについて
・地図読み技術
・ロープワーク
・遭難現場の実態
・ブーツのメンテナンス
・ゴアテックス製品の洗濯

というのをぶっ続けで聞いて約3時間。
興味ない講義とかなら絶対寝てるけど、
興味ある内容だとずっと聞いてられるな。


その他は今回もアウトレット商品を。




ジャケットが2万のが500円とかw
色がアレだけど防風できるからバイク用にいいと思われる。
シャミースのネックゲーターとチェーンスパイクは何となく買ってみた。

ちなみに抽選でシャミースのマフラーが当たった。


16時前までインテックスぶらぶらして、
その後また電車で難波へ。
途中で折りたたみ傘破壊したから新しいの買って。。。

雨が激しいので商店街から出たくなかったからぶらついてた。



自由軒の前に女将のパネルあったw
この日は炊飯器が不調でまだ店開いてなかったけど。
実際、このおばちゃんが接客してくれるぞw


するネタないのでいつも通り木津市場で温泉入ってまったり。
また電車で三宮戻って、
22時半に集合→大山へ。


雨の予報だったからキャンセル相次いで12人という少人数。
珍しく若いと思われる女の子2人いたな。
もちろん、草食系代表の俺はほとんど話しもしてないよ。

二人で喋ってるのに割って入るの苦手やし。
おばちゃんの方が気さくで話しやすいw



4日に至る。
5時半に大山登山口到着。
疲れてたからか、バスの中では爆睡してた。

6時、登山開始。
登り始める時は雨降ってなかったが、ガスが出て展望はイマイチ。





5合目の段階でこんなもん。
意外と暑いから結構汗かいた。




これは7合目ぐらいだっけ。
山の稜線が見えてきた。
ここら辺で太陽が出てきて晴れてよかったな~とか言ってた。






下界がくっきり見えてこの一瞬が見えただけまだよかった。

8合目終わるまではずっと階段ばっかりで疲れたが、
それ以降は木道で滑りやすいのが怖かった。
その頃からまたガスが出てきた。




こっちは剣ヶ峰方面。
本来の三角点は剣ヶ峰にあるが、
尾根が崩壊しまくってかなり痩せてるから縦走は禁止されてる。
たまにこれ乗り越えて行ってる人がいるけど、
滑落したら死ぬレベルだからルールは守ってほしいよね。

9時半、




登頂成功。
結構ガスってきて寒くなってきた。

あ、やっぱりありましたよ。




剣山w
もちろんガスってて見えなかったけど。




山頂避難小屋。
ここでバッジ購入。

で、下山開始して9合目に入った所らでめっちゃ雨。
急いでレインコート着たら、雨がアラレに変わった。

そこから下山するまでずっと雨。
まぁ、一瞬だけど晴れたのが見えてよかったと思うしか。

そして、やはり膝痛が来ましたよ。
登りでいけたんだが、下りでいつもの場所が。
今回は左右両方。

整体は俺には効かなかったようだ。
歩き方に問題があるんだろうかなぁ~。
ホンマ8月以前はこんなことなかったんだけど。

どないかならんもんか真剣に悩むわ。



紅葉はめっちゃいい具合だったわ。
そこは綺麗でよかったんだけどね。


まぁ、そんな具合で12座目の100名山でした。
今年9座か。
今年の百名山はこんなもんで打ち止めやな。
まだまだやなぁ~金かかるわ。

しかし、それ以前にやっぱ膝が大問題や。
体力はいけるのになぁ~。
誰か、どないかしてくれw
Posted at 2013/11/05 20:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

サイサイライブ

今日は徳大常三島の学祭行ってきました。
と言っても、学祭自体に興味はなくw

15時前に着いたがちょっとぶらついてベンチでポケモンしてたw
しかし俺は人を寄せ付けないオーラを出してるんだろうか。
売り子も声をかけてこない。

隣に座ってた人に売り子(女)が声かけてて、
俺の方にも来るかなぁ~と思ってたらスルーw
ゲームしてたら声かけにくい雰囲気なのか?

でもスマホ弄ってるときもスルー。
恐らく、俺はそーゆー雰囲気なんだろうね。


で、ライブが17時半開場で体育館前に。
整理券116番ってまぁ、いい番号なのか。
でも結構少なかったぞ。


ちなみにサイサイのことシラン人多いのでちょい説明。
知ってる人はどんだけいるんだろうか。
直接聞いた人で知ってる人はいなかった。

Silent Siren(サイレント サイレン)




Vo&G. すぅ(吉田菫)、Dr. ひなんちゅ(梅村妃奈子)、Ba. あいにゃん(山内あいな)、Key. ゆかるん(黒坂優香子)の4名からなるガールズバンド。

読者モデルやってるってこともあり、女子中高生が多いな。
中には俺みたいに一人で来てるおっさんもいたけどw

開場してまぁまぁいい位置に。
周りに女の子がいるというライブは初めてだなw
↑ゆいにゃんとかAKBぐらいしかライブ行ったことないヤツ

オールスタンディングだってのもあるが、
後ろから知り合いがいる前まで割り込んでくるのやめろよな。
俺は大丈夫だが女の子とか背小さいから見えんやろが。
割り込んでくるヤツに限ってでかいし。


で、始まってキャーと黄色い声援が真横でするので耳が痛いw
何もかもが初めての経験だな。

ゆかるん好きだったけど、右側にデカイのがいるからあんま見えない。
常に見えるのはあいにゃんと、たまにすぅちゃん。
ひなんちゅはドラムだからあまり見えず。

ゆかるんが可愛いのは画像でもわかるけど、
あいにゃんが制止画よりも予想外に可愛かった。
ベース弾きながら揺れてるのが、イイ!


結構みな飛び跳ねてるし、予想通りサイリウム振ってるのはおらんな。
ゆいにゃんライブで調教されている俺は大人しくしてたよw
↑じっとしてたら酔うから揺れを逃がすステップ。

ノリがわからんってのもあるから棒立ちで凝視してたわw
↑やたらあいにゃんがあおってくる




ゆかるんは走り回ってたなぁ~。
75分って短いライブだったけど、よかったわ。
ちょっとあのノリは長時間続くと疲れるなw
↑もう若くないし。


ってわけで、皆さん興味持ってくれw
ちなみにライブ終了後、
CD買ったら握手できるってAKB商法やってたなw
まぁ俺は行かなかったけど。
↑話すネタに困る


さて、明日は久しぶりに大阪や。
↑2ヶ月半前ぶりw
Posted at 2013/11/02 21:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セロー250 クラッチスプリング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/456570/car/975526/6520076/note.aspx
何シテル?   08/28 14:43
コルト→ノートニスモ→オーラニスモ 初のハイブリッド車で、e-powerです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34 56789
1011121314 15 16
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

アッキーナイトについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 08:59:11

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
E12ノートニスモから乗り換えました。 同じ色、同じナンバーである意味引き継いでいます。
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
オフロード行きたくなって買いました。 足つき性がいいし、乗りやすいみたいだし、 車検いら ...
日産 ノート 日産 ノート
12年7ヶ月乗ったコルトから乗り換えました。 見た目に惚れて衝動買いw スーパーチャー ...
三菱 コルト 三菱 コルト
元はまじめな車。 コルトを選んだ理由は、 「乗り心地・静か・燃費が良い」 だったけど今は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation