• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月11日

映画 『君の名は。』 にハイゼットが登場!


昨年夏に公開されたアニメ映画『君の名は。』は予想外の大ヒットで年が明けた今でも全国の映画館で上映されています。
私も遅まきながら年明けに鑑賞してきました。

若者向けに制作したらしいのですが、中高年にも受け入れられたようで日本映画史上屈指のヒット作になりました。その勢いは国内のみならず海外でも各国で大ヒットとなり、新海監督もたちまち有名人になってしまいました。
ハッピーエンドの恋愛物って駄作が多いんですけど、本作に限ってはこれはこれでアリかなと思いました。
新海監督のインタビュー記事でも明らかなように2011年の東日本大震災を念頭に制作したようで、震災以降に考えが変わり映画の作風も変わったようです。
私地震もあの震災で父の実家(宮城県東松島市)が町ごと無くなり多くの親族・知人・友人を失い人生観が変わりました。だからこの映画が言いたいことが何となく解る気がします。
それにしても主人公の立花瀧君って現代っ子だけど何か昭和的素直さがあるイイ子で終始好感がもてました。

映像が綺麗・・・ということも話題になってますが、街並みや物品まで現物をリアルに描いているのでアニメにもかかわらずロケ地巡りも盛んなようです。
物語の感想は他のブログに書くとして、個人的興味としては東京の街並みに(制作当時は開業していない)バスタ新宿が描かれていたりとか・・トリオ(後のケンウッド)のアマチュア無線機TS-520とか・・シャープのパソコンX68000とか・・・

“みんカラ” 的視点だと・・ハイゼットが登場したのには感激しました。しかもそれが珍しいデッキバンだったのです。
ハイゼット・トラックとかハイゼット・カーゴは都市部でも田舎でもよく見ますがハイゼット・デッキバンは滅多に見かけませんよね。
そのデッキバンを所有しているラーメン屋の主人が無愛想だけどとってもイイ人です。
主人公の瀧クンらを乗せて壊滅した糸守町まで案内するシーンは車内も描かれてました。
翌朝に瀧クン一人を神社の御神体がある山奥まで送るシーンではお弁当まで用意してくれてました。
そのデッキバンは(私は気が付かなかったけど)冒頭の町長選挙の演説シーンにもさりげなく止っていたようです・・・次回観た時に確認してみます。


上の写真の左側の黒い車が私のハイゼットカーゴで右側のシルバーの車が同僚所有のハイゼット・デッキバンです。

後部のピラーを取り除いて平の荷台としており、この形状を製造しているのはダイハツだけですよね。あまり売れてないけど少なからず需要はあるということで・・。

元々は町の電気屋さんが冷蔵庫も配送できるように・・という要望から開発されたらしいです。
カタログには花屋さんが丈のある鉢植え観葉植物を配達する例が掲載されています。
酒屋さんとか米屋さんが臭いの移る灯油ポリタンクを配達する際にも重宝しますね。
釣りが趣味の方にも生臭いクーラーボックスを載せるのに適していますよね。
ちなみに私の同僚も酒屋さんからの転職で、新車に買い替えの際に再びデッキバンを選択したのです。

爆発的人気となった映画に登場したとはいえ基本的に商用車ですからデッキバンブーム到来・・とはいきませんよね。

趣味の城郭探訪で飛騨を訪れた際には映画のシーンを想い出しながら高山ラーメンを食べてみようと思っています。
ブログ一覧 | ハイゼット | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2017/02/11 15:37:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4月前半のお出かけ
さくらはちいちいちごさん

暑いくらいの第3土曜日(トミカの日)
MLpoloさん

暑い❗️🥵
もへ爺さん

今日は日曜日(元気ハツラツ😆🧴)
u-pomさん

chatGPT
ヒロシ改さん

6年ぶりの天草 2025.03.21
kitamitiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハローCQ 2メーター・・・」
何シテル?   02/11 19:42
路線バスの運転手をやっています。 いすゞエルガ&NV350キャラバン&ハイゼットカーゴの大中小1BOXカーで仕事・ドライブ・車中泊を楽しんでいます。 移動無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Detomaso掲示板 
カテゴリ:CWL管理サイト
2008/11/22 03:54:20
 
CWL通信(blog) 
カテゴリ:CWL管理サイト
2008/11/22 03:52:23
 
シャレード・デトマソのページ 
カテゴリ:CWL管理サイト
2008/11/22 03:49:28
 

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
待望の1BOX。初めての日産車購入です。 主にレジャーに使用しています。 車中泊&移動無 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
初めての軽自動車所有です。4WD-5MT 4ナンバーなので(経費節約の為)税金の安さが魅 ...
ダイハツ シャレード 青マソ (ダイハツ シャレード)
故障で廃車になった青マソに代わって今度は白マソです。 平成7年式 5MT オールペンで再 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
H5年式、生息数が少なくなったデトマソです。 移動無線局にもなっています。 オールペンで ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation