2011年12月12日
基本皆さん100均行くとするとダイソーでしょうが、ウチはSeriaが好きっていうか珍しいものが105円で結構ある。
写真の砂時計やセロファン台などもSeriaです。
高知ではイオン高知旭店の3階です。
よかったら行ってみてください。
ダイソーに無いものがありますよ。
お奨めは扇風機カバー全体を包んで片付けることが出来ます。
Posted at 2011/12/15 17:45:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日
この人、やっぱりA型だなぁ」と思う、A型男性のメールの特徴9パターン
sugoren.com
「几帳面」「マメ」といった印象が強いA型ですが、その性格はメールのやりとりにも表れているもの。今回は『オトメスゴレン』女性読者のアンケートをもとに、「『この人、やっぱりA型だなぁ』と思う、A型男性のメールの特徴」を紹介します。
【1】改行の使い方がうまく、全体的に読みやすい
「どんな文章もレイアウトが必ずきれい」(20代女性)と、相手のためを思って読みやすく工夫されたメールには、さすがA型だと感じる人が多いようです。長文が続くときには、話題が変わるごとに1行空けるなどの工夫をすると、さらに読みやすくなるでしょう。
【2】一通の中に色々な話題があっても、一つ一つしっかりコメントを返す
「順番通りすべての話題に答えてくれて、律儀な人だと思った」(20代女性)と、面倒くさがらずに丁寧にコメントするところも、A型ならではの特徴のようです。ただし話題が増えすぎると収拾がつかなくなるので、ときにはコメントをスルーするのも大切でしょう。
【3】長文のメールを送ると、長文で返してくる
「自分と同じだけ考えてくれたのかなぁと嬉しくなる」(10代女性)と、決して適当な返信をしないところにも、A型特有の真面目さが表れているようです。ただし、テンポよくメールのやりとりをしたい場合は、短い文章にしたほうがいいかもしれません。
【4】件名の「Re:」を必ず消してある
「私は溜まってきたら消す感覚だったから、几帳面だなと思った」(20代女性)と、件名の入れ方ひとつでも、A型っぽさが感じられることがあるようです。「Re:」と同様に「無題」も消して、挨拶の一言を入れておくのもいいかもしれません。
【5】少し返信が遅れただけで、必ず謝罪の一文が入る
「『ごめん』だけじゃなく、遅れた理由までわざわざ説明してくれる」(40代女性)と、普段返信がマメなA型ほど、遅れた時の対応も丁寧になるようです。ただし、ほんの数分遅れただけで謝るのは相手にとっても複雑なので、気にしすぎないようにしましょう。
【6】普段はくだけた会話をするのに、メールだとなぜか丁寧語になる
「急にビジネスっぽいメールになるから不思議」(30代女性)と、普段の会話とメールの口調が違うところもA型男性の特徴と考える人もいるようです。丁寧語とタメ語のバランスは半々くらいにしたほうが、もう少し親しみやすさを出せるかもしれません。
【7】「ら抜き言葉」や句読点の位置に関して、正確な文法を使う
「やっぱり真面目に勉強してるんだろうなと思う」(10代女性)と、メールであっても文法を重んじるところに、A型っぽさが表れていると感じる人もいるようです。普段は若者言葉を使っている人ほど、メールで真面目な印象を与えられるかもしれません。
【8】ジョークが通じず、意味を真面目に聞き返してくる
「冗談で言ったのに『それってどういう意味?』と聞かれても…」(20代女性)と、軽いジョークが全く通用しないところも、A型の特徴のひとつのようです。冗談はユーモアとして素直に受け取って、相手の真意を分析しようとするのはやめましょう。
【9】変換ミスをしたら、訂正した文章をもう一度送ってくる
「たった一文字だけなのに、すぐさま送りなおすところがA型っぽい」(20代女性)と、ミスを発見したら放っておけない性格も、A型特有のもののようです。ただし自分のミスを改めるのは良いとしても、相手の変換ミスの揚げ足を取るのはやめておきましょう。
Posted at 2011/12/15 08:50:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年12月10日
12月10日(土)
次男の生活発表会でした。朝からテンション上げちゃおと思ってアストロスイッチを1個与えてみた(ブックオフで100円)
そのお陰もあってか絶好調で歌や劇を楽しませてくれました。
午後はジョイフルで安く昼食済ませたあとPCの価格交渉へ。
やっぱ最安値を出してくれるヤマダへ。とりあえず広告の日替わり品で東芝でメモリ4G、HDD750GB CORE5で最安値を出してもらって、PC専門店へ。
同商品を同じ価格では無理だが違ういい商品をと色々と勧めてくれるが決め手に欠ける・・・最後には奥の倉庫から1点物の夏モデル、それもNECのメモリ8G、HDD750GB、コア7 を79800円で提供してくれる。とのことで決定。
とりあえず使ってたPCを下取りしてくれるとの事で、下取り価格を調べる為に預けて後日来店する事となりました!(^^)!
Posted at 2011/12/15 06:34:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年12月09日
12月9日のこと。
夜勤明けでした。昨日もおとといもPC繋がらず、バッファローやぴからと電話でナビゲートしてもらったがIPVアドレスというのが全然取得出来ず、ネットにつながらない・・・
無線LANでもケーブルでも・・・・ぴからさんもさすがに困って技術社員を派遣してくれました。2時間くらいウチで頑張ってくれたが繋がらず、LANケーブルの差し込み口が壊れてるやら、マザーボードが壊れてるやら言って帰られました。
ウチのノートPC買って4年。基本買い替え周期4~5年って事で、パソコン専門店行ってみると、WIFIの話持ちかけられる。惹かれたが「ぴから」から「ふれっつ」に変更すると35000円のキャッシュバック、更には今のパソコンも2万円以上で買い取れるとの事。
上手にやったらPC代金いらんやん!(^^)!って思いながら週末PCが安くなるとの事で金曜だったんで一旦帰宅。
ちなみに夜勤明けで中古タイヤをまー棒さんに渡してきました。
あんなタイヤでもまだまだ使って頂けるとの事。
話してたらいい人でしたよ!(^^)!
人見知りと言いながら月1以上でみんカラ人と会っているがみんないい人ばっかだね。
出会っている人がタマタマいい人なんかもしれんけど。
まー棒さん缶コーヒーごち!(^^)!
いろいろあるみたいだけど頑張ってね。
Posted at 2011/12/14 01:50:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年12月08日
PCトラブルでブログ休止してました((+_+))
皆さん心配させてすみません<(_ _)>
ん?心配してなかったって?
至って健康に元気な体を維持しております。
ひがわり君並みの連発ブログで無理やりブログ更新する予定です。
又よかったら覗いてくださいな<(_ _)>
もちろん車ネタは少ないっす・・・・
Posted at 2011/12/13 19:04:15 | |
トラックバック(0) | 日記