• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hamusyuのブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

今更ながら先週の車窓から…

今更ながら先週の車窓から…先週の疲れ?か今日はぐったりだった自分です

今更ですが先週の車載動画をUPしました。

今回は接触有りの一騎打ち?有りの危なげな場面有りで色々有りました。


そして1回の走行でフロントリップがの飛び石跡と合わせて何とも見た目が百戦錬磨な感じに^^;

それでもやっぱりレースは楽しいです。
次戦まで何を仕込むかもう既に考え初めていますがさて…

後はタイヤ、現在先ずは参戦と思って格安のエコノミストを使っていますが今回1本だけセンターグルーブに剥がれが出てしまったので次を考えたい所ですがセカンドグレード縛りなので何を選んでいいかさっぱり…
そもそもサーキット走行を明記したセカンドグレードは無いようですし^^;

中々悩めますね~
Posted at 2012/09/02 19:18:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月27日 イイね!

ハイランドで東北660第2戦に参加してきました。

ハイランドで東北660第2戦に参加してきました。先日は仙台ハイランドで行われていた東北660選手権第2戦に参加してきました。

当日は相変わらず仕事後の仮眠から出発の予定が3時間位寝れるかな?とおもっていたのですが布団に入ろうとすると皆様勘が良いのかいいタイミングで電話が鳴りますw
そんな中多分仮眠できたような感じの中、ミドリのミラーを付けて出発しました。

ハイランドは流石に数周でも良いから走っておかないとダメでしょう…と言う風の噂も有り夏休みに12週だけ走ったのみでその時のタイムはベスト2分40秒で家に帰ってHOT-Kを読んで愕然としていたのも有り正直当日はそれなりにエンジョイしてこようと思ってました^^;


現地に到着すると相変わらずいい台数の新規格NAが並んでました。
またもやレーシーなマシンがいっぱい…

そしていつもの皆様と合流して準備したりで練習走行開始、まずはコースの熟練度が浅すぎたので珍しく時間内いっぱい全開走行で徹夜の勉強の様な気分にw
そしてタイムはなんとか36秒1…

この後は時間が少し空いていたのでもちろん空いた時間は車話!これが無いと盛り上がりません♪

次に予選走行、前回のほぼ単走アウエー予選と違って中々クリア?が取りきれない感じでもやもやな中35秒9で11番スタート決定。いままでで無いポジション(・.・;)

また時間が有るので一息していたら某氏登場、車をみて色々とアドバイスを頂き小作業の後もやっぱり車話がやめられませんw
予想外の某氏が来たので生温いエンジョイ走行ではなく本気でエンジョイしないとと言う気分にw

そうこうしているうちに決勝の時間になりスタートグリットに並び色々と激励を頂きますが、やっぱりスタートグリットに並ぶのは緊張しますね…
そしてスタート!自分は「えっスタート??」で大体2~3台位に抜かれましたorz

相変わらずの抜きつ抜かれるでの走行で前回と違い走行中は最終まで全然気が抜けませんでした。
それにしても後半人間がタレタレになってしまってミスが多発…

最終的にはベストが34秒9で6位の予想もしていない順位でゴール。
正直自分でもびっくりです。
前回から大体、車高とフロントリップが変更になっただけですが見た目が先行した自分の車でも意外と良い所まで行けるのがレギュレーションの有るクラスの良いところですね。もしかして本当にフロントリップが付くと速くなるのかな…?w

でもレースならやっぱり音も欲しいし少しでもパワーも欲しいので次回までには何とかしたいですね^^;

当日走行されました皆様お疲れ様でした
Posted at 2012/08/27 22:38:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月21日 イイね!

週末に向けて見た目を強化

週末に向けて見た目を強化いよいよ週末に迫った東北660…

楽しみでもあり不安が段々増えてきた今日この頃です。

車自体は殆ど変更も無くあえて言うなら計器類が増えた位?…
今回も吸排気ノーマルで走行車両で一番静かな車を目指しますw

次戦では流石に手を入れると思いますが…

でもちょこちょこ貼物が変わったので見た目だけは結構それっぽくなって来たので見た目と音のギャップに少々萎えますが見た目は重要です。

走りそうな見た目だけど…サーっー
結構弄っているみたいだけど…サーっー

コースで並んで来ても…
「バーン~」…「バーン~」…「サーっ~」…

想像しただけでも微妙です
ちなみに今回の作業は即席作業で張替、塗装したのでコース脇から見て下さいクオリティです
決して近くで見ないで下さいw

段々通勤には痛い見た目になっているような気がしますがオレンジで少々目立つ位では動じない精神を身に着けたので(麻痺?w)問題なしかと…

さて今回もどうなることやらです^^;
Posted at 2012/08/21 19:21:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月31日 イイね!

Dスポーツカップ with HOT-K本庄に参加してきました♪

Dスポーツカップ with HOT-K本庄に参加してきました♪先のブログ通り本庄に行ってきました♪

前日も暑い中で当日もやはり暑かったです、現地到着直後から何故かだらだらに汗が…
現地は予想していた通り物凄いアウェーでしたw

程々に準備だけして関東オヤジレーシング避難所にいそいそと隠れておりました^^;
屋根の少ないサーキットでタープは絶大です 有難うございました。

エントリー後、少々秘密のブリーフィングをして台数が少ないながらも練習走行開始。
一月以来とは言え見慣れたサーキットでアルトでコースIN、正直ラパン感覚だとパワーは無かったですが走り方一つで出口の速度の乗りがもろに出たりブレーキも真面目に速度落とさないといけない所とか思っていたより楽しい♪

タイムは予想よりもほんの少し速いタイムだったので意外でした。
吸排気ノーマル+脚+ゲージで走っていると思えば格安で楽しめる車です

そんなこんなで30分の予選タイムが有ったのですが2週目でシフトノブが半分になるという珍事が起きて棒になってしまったシフトと転がるシフトノブの行方を気にしながらクーリング→アタックの繰り返しをしていたら15分位で続々コースからほかの車が居なくなってしまって「しまった!チェッカー見忘れた?」と急いで戻ったら皆様「暑いから」と言う事だったようですw

決勝も相変わらず暑い中3番スタート


やっぱりレースは楽しい♪

外から見ると

お借りしました^^;

結果は


馴れない物を頂いてきました☆
台の上でも馴れない感がばっちり出ていたかと汗


もしかすると関東で開催の軽イベントに初参加だったと思うのですが西の勢いに負けない位関東でも盛り上がって来ると良いな~と。


Posted at 2012/07/31 21:45:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月27日 イイね!

DSPORTだけどS…

DSPORTだけどS…この暑い中エアコンをかけたアルトで高速の合流に挑む際に「ジェットっストリームアタック~!」と叫んでしまいそうな今日この頃…せめてUVカットガラスが欲しいおいらです。

明日は久しぶりに本庄に行ってきます。
1月以来で尚且つアルトでコースもウルトラショートで尚且つメインはDスポーツ!
これ以上無いアウエーな状況で参加してきます。

悪あがきで吸気だけ家に転がっていたホースをぶすりと刺してみましたが一体効果が有るかは?ですが楽しんで来れたら良いなと。
他にもちょこちょこしましたがフォトに~

でもこういうメーカー系イベントの有るダイハツ車はやっぱり羨ましいです、イースでMTを禿げしく希望です☆

では熱中症になりに行ってきます…えっ…気をつけます
Posted at 2012/07/27 22:42:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東北660第2戦に参加してきました http://cvw.jp/b/456596/30355406/
何シテル?   06/18 00:08
その辺に走っていそうなごく普通のみかんSSに乗っています。 こんな車ですがたまにふらりとサーキットに行きます☆ 最近アルトも始めました、新規格NAに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

着々と・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 18:48:11

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
縁あってお迎えしました。
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートと入れ替えでやってきたマーチです。 CVTのSRちょっとレアな感じです♪ 試しに ...
スズキ アルト スズキ アルト
こんな予定で買いました1号です 「軽NAレース楽しいよ!」と悪い?大人にそそのかされて買 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
こんな予定じゃ無かった1号 毎日通勤の足として少しだけ変わった軽をと思い購入 当初はエア ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation