• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hamusyuのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

ラパンが汚れたので‥

ラパンが汚れたので‥土日は研修でぐったりでした‥次の土曜まで連続勤務です^^;

車検以降全然ラパンを洗っていないので結構汚いっす‥

洗車は半分趣味なので癒されます。

なので‥










仕方ないのでマーチ洗って来ます!www

「むしゃくしゃして洗った!後悔はしていない」と後で言えればですが疲れそう‥
デカイので♪
Posted at 2009/09/27 20:17:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月23日 イイね!

振り返りw

振り返りw珍しく先日の振り返りですw
車検後の復元時に足回りのセッティングを大きめに変えてみました。
大して偉いことは言えないので軽く流してください(汗

まず
・車高は車検に通るギリギリまで上げました
・キャンバーを起し気味に(これで壊れてると言われないハズ‥(爆
・前後の車高比を同じ位に(サイドシルにて測定
・リアのレートをやわらかめに変更
・リアの伸び側ストローク確保(㊙パーツにてw
・ブレーキパット変更

またもや悪い癖でまとめて変更してしまいました‥
こまごま変更すれば良いのですが工具の準備とかが面倒なのでまとめてが多めになってしまいます。
これだと何が良いのか?判らない可能性が‥
あぁ家付きガレージが欲しいです(順番が変ですがw

今回は主にリアの伸び側ストローク確保がメインでした。
今まではほぼゼロだったので‥

早速行きの高速で高速スラロームを(奥義!ゴキブリ走法)‥オイ
結果は高速領域での予想外のオーバー気味で今までより丁寧な操作が必要になりました。
乗り心地は格段にUPしたので遠征向きと言えば遠征向きです。
そして通常走行でも伸び側の恩恵で安定感もUPです、これは良いです。

サーキットではと言うと全体の動きがマイルドになって修正が少ない動きになりました。
そしてリアが伸び縮み出来るようになったので荷重の前後移動が掴みやすく操作も楽に、荒れた路面でも突然ブレイクする感じが減ったので速度を落として入ったりアクセルを意地でも離さないw必要が減ったと思います。気持ち的にはリアのロールを誘って小回り出来たらと‥ミニサーキット向き?
あと意外なほどに高速コーナーでも安定感を感じました、車が非力なので半分惰性になってしまう高速コーナもいい感じに♪

これで操作の引き出しUPと来ればいいのですが‥

それよりもお初の場所なので違いは?と言われると弱ってしまいますが今回のコースでは結構いい感じでしたよ♪
結局タイム云々は比べるものが無いので判りませんが‥いいはず(爆
あまり車を変更していると自分の運転があいまいになってしまいそうなのでしばらくはこのままで行ってみようと思います。
まずはドライバーが‥


とりあえずトーシロが珍しくうだうだ書いてみましたが「はっ?」「全く逆でしょ?」など中傷お待ちしております。

まだまだ勉強することが一杯です^^;


全く別の話ですが先日猫の予防注射に行った時の事です。
先生がこれ?「スコテッシュ?」と‥
なにやらながい猫の名前が出てきました(汗

帰って調べて見ると‥「ノルウェージャンフォレストキャット」と言う原種系の猫ちゃんにそっくりw
特徴の毛並みとかしっぽとか胸毛?がっそっくり並んでいる写真にうちの猫を載せても他の種類とは思えません。
う~ん変わった感じのスコだとは思ってましたが‥
確かに一緒に居た兄弟に耳折れがいたのでスコと言えばスコ

しかしこの種類をはじめて知りましたが中々ツボですw

飼ってしまえばうちの子一番なので種類なんてどうでもいい事ですが♪
可愛いのでもふってまうやろ~~!(猫バカです
Posted at 2009/09/23 23:13:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月22日 イイね!

伊那サーキット行って来ました♪

伊那サーキット行って来ました♪今日は突然、初伊那サーキットに行ってきました♪

思い付いたのが今日のAM1時(爆)いても経っても居られなくなったので寝ずの3時に出発しました。
案の定いつもの通りスムーズに早すぎ到着w

6時からその辺で仮眠をしましたが流石!結構肌寒い‥

8時ゲートオープンなので15前くらいに到着、ミラが1台のみ。
これは見学だけでは無く走れそうな予感w

コースを見渡して見ると広いのか?狭いのか?なんとも言えない感じでしたがスタッフの方に聞いてみたら元々カート用のコースとの事、どおりでテクニカル~♪な感じでもカートコースにしては少し広いような‥

しかし走行料金が今までにナイ感じの午前中&午後と1時間?と中々お腹いっぱいになりそうなプラン
とりあえず午前券とポン太君を借りて7千円

他で一時間枠で2回走ると思えばリーズナブルかと

開始は9時なのでぷらぷらしていましたが流石にピンだとおろおろとw

そして初めての場所なので心配でしたが走行規定だけ守ってくれればと、そして時間になっても何も無し他の方がコースインしたのと確認してかコースインしました(弱気ですw

上から見てもコースが??だったので他の人のウォーミング走行コバンザメ作戦で行きました、ピンだと飛んで逝ってしmai‥

段々ペースを上げて行くと各曲がりがキツイのでテールを出し気味で曲がる部分が多くて楽しい♪旨く出ればですが(爆

ギア的には2と3速を使うコースでした。

段々調子に乗ってきた頃に縁石に掛かるようにしていったのですが中々デカイ!うかつに乗るとバンバン浮きますw一回体感的には結構傾きました‥

全体的には回り込みも多くファイトー!一発!的な1、2コーナもありで万遍なく楽しめました♪

後は旨く説明できないのでHPをどうぞw

ベストの結果は54.203でした良いのやら悪いのやら判りません。
今回は見学の予定だったのでネオバで走っています~
ただ軽ランキングを見ると50フラット周辺が最速のようです、
もう少し行けるのか?自分?←自信ないですw

また機会を作って行ってみたいと思います~

*今回はシルバーウイーク渋滞にハマったので帰りはとても遠かったですw
Posted at 2009/09/22 20:16:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月22日 イイね!

伊那‥?

伊那‥?車検も済み復元も終わり何となくすっきりしないのでこれから伊那を見学に行ってみます~

調べてみると200キロ位と結構近場なので気軽に行ってみようかと

どんなところなのか判らないので念のためヘルメットを持っていきます♪
安全第一なので

スペアタイヤも必要?そこまでは‥とりあえず朝からw

ではwww
Posted at 2009/09/22 02:10:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月06日 イイね!

72番目の軽w

72番目の軽w本日ラパンを車検に出してきました。
今回はお店にお任せです。突然ですみませんm(__)m

有る程度戻しをして何故かノーマルホイルに高めの車高‥
「車高が高くて涙が出ちゃう‥男の子だもん♪」

あぁぱっと見は夏休み明けに黒染めして緑掛かった黒い髪のようです、不自然なっw
このまま体育教官室(違)に呼ばれなければいいなぁ~w

話は変わりますがまだ残っているパットも一緒に交換しました
まだ当りが出るほど走っていませんが自然な感じの効き♪
これならもっと乗りやすくなるかもと期待をしていたりw

やっとペダルが踏める予感です(爆)
それにしてもLM700利きますな‥利きといいダストといい漢パットですw

また出番は来るのか?
Posted at 2009/09/06 20:05:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東北660第2戦に参加してきました http://cvw.jp/b/456596/30355406/
何シテル?   06/18 00:08
その辺に走っていそうなごく普通のみかんSSに乗っています。 こんな車ですがたまにふらりとサーキットに行きます☆ 最近アルトも始めました、新規格NAに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
2021 22 23242526
27282930   

リンク・クリップ

着々と・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 18:48:11

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
縁あってお迎えしました。
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートと入れ替えでやってきたマーチです。 CVTのSRちょっとレアな感じです♪ 試しに ...
スズキ アルト スズキ アルト
こんな予定で買いました1号です 「軽NAレース楽しいよ!」と悪い?大人にそそのかされて買 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
こんな予定じゃ無かった1号 毎日通勤の足として少しだけ変わった軽をと思い購入 当初はエア ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation