• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hamusyuのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

ふと思う…

ふとうちのアルトについて思う…

通勤に使う車にはキーレス、パワーウインドーは最低限欲しいと…

ちょっとセンチな気分ですw

そんな車を選んだのは自分ですがその辺転がしているだけだと余計に^^;


ラパンはまぁアレだし…

マーチは普通で何とか現代風な装備?

まともな車ってなんだろう?
Posted at 2013/06/29 00:15:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月18日 イイね!

東北660第2戦に参加してきました

東北660第2戦に参加してきました日曜日は宮城県の仙台ハイランドで行われていた東北660選手権第2戦に参加してきました。

当日の天気予報を見て何とかなるだろうと思っていたものの現地に着いても霧と雨…

回復を願っていましたが終日大幅に変わる事の無い状況
昨年も第3戦の時に朝だけ雨で練習走行枠で自己最高なワースト1を思い起こさせますw

その時の甘酸っぱい?思い出を元にある程度柔軟なセットが出来るように、脳内でカットアンドトライ??のセットアップが上手く行くか…

今年は初の660ですが昨年から車は「2つ買えば2倍速くなる!」と言う方の2本のうち1本を分けて頂いたDTMさんのエアクリ……その他……グリルに穴を空けた?位で進歩してません。

アルト自体もサーキット走行は昨年の4戦目以降は只の乗り心地が悪い通勤車w



走行は練習走行枠が霧のため視界不良で無くなり、予選は1.2.3.4クラス同時の枠。

予選が始まったと思ったら霧のための赤旗、少し良くなったら再開の繰り返しで昨年のハイランドを思い出せた?位で終了。
結局路面とその中でもガンガン迫って来る他車の空気で完全に帰りたいモード…

その後は時間が有ったもののドライを信じて用意してしていたので車高前後比の変更とエア圧をこれまた脳内シュミレーション値?にセット

自身を持って「あそこでこういう感じだからこうして……」とは行かず
だろうセッティングで挑みますw


決勝前に走っていたFJの決勝がまたもや視界不良でセイフティ―カ―…


これは「よーいドン」もせず終了?がよぎりましたがなんとかスタート♪



路面と視界を考えると何が有ってもおかしくない状況でしたが何事も無く数周楽しく走れました、しかし視界不良のため赤旗→回復の見込み無しでレース終了。

結局は路面なりに楽しく走れたので楽しかったです♪
流石に毎回これではしんどいですがw

当日お世話になった皆様ありがとうございました。







えっ何か?

えぇ芝の上は楽しかったですよ……
でも「また入りたいです」とは言いませんw

m(__)m
Posted at 2013/06/18 00:08:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月03日 イイね!

今度はNAの準備?です

今度はNAの準備?です西のお祭りも終わり今月は東北660の第2戦ハイランドの準備を始めました。

現在の通勤号でもあるアルトですがほぼ毎日動いているのでそれなりに大丈夫と思っていはいたのですが…

まずはさくっとバネ交換…


固着しまくりで車両から外して延々○○分、油→殴りでしばくの繰り返しでなんとかバネは交換できましたが全長式車高調が只の車高調になりました…

次にそう言えばアルト買ってから交換していなかった冷却水を交換…

えっ?何か白いドロッとしたの出た~



サーモン外したらサーモンのヨーグルト和えが出てきましたw

次にキュルキュル見た目に相応しい音が出ていたベルトを交換…
ベルトを外して交換~


何か新しいベルトが短く入らず元のヒビだらけベルトに戻しました。
最中W/Pのベアリングが逝っているのを発見して更に意気消沈…
最近何だかみゃーみゃー言っていた訳ね…

またしてもヤケクソになりグリルに大穴を開け100φのホースを通しましたが…


太すぎ…て大迫力です

色々と上手くいかずイライラして何かを倒したいと思って…


出来る限りタイヤを倒してみましたw



こんなんで良いのだろうか?自分…orz

そして普段のメンテナンスは大事ですよ~
Posted at 2013/06/03 00:39:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

今更ですが

今更ですが今更ネタのブログです。

車関連の行動が最近少な目ですが先月頭にセントラルで開催されたK-CarMEETINGwithHOT-K2013Rd1に参加してきました。

きっと誰よりも遅いUPなのは気にしないで下さいw
当初の予定では日がまる被りの東北660にサイレントに参加する予定でしたが
西からの圧力?により急遽路線変更となり当初はSSに参加で腹を決めていたのです…
去年の秋の時点では大幅に変更の有ったエンジンと4輪とも165サイズで苦労した事も有りフロントだけでも何とかしないとと大きいサイズのタイヤホイルをこれまた土壇場で用意

いざ装着~♪……

入らない…タイヤとショック当たってる…

以前同サイズV700でムフフな試着で問題無いと確認して有ったので何故に?
今回のタイヤメーカーの数値を見て後で納得…全然太いジャマイカ!

そうこうしてスペーサー入れたりフェンダー叩いてるうちに段々とボコボコになっていく車を見て段々嫌になり…
「もうどうにでもなれ!」と思い何を血迷ったか急遽TEL

「SSでお願いしていたのですがSBでお願いします…と」

その時は何かの勢いだったのか結果、数日後大後悔w

当日は風邪をひき発熱&黄色い鼻水と言う状況で出発でしたが道中でピークを迎えたのか現地に着く頃には多少楽になってました。

現地は相変わらずの凄い台数でした。
走行準備していたらフェンダーが当たるのでは?と心配になり現地にてシャワーマンの援護も有り更にフェンダーがパンチの利いた良い感じにw
お陰様で当日はフェンダーを喰われずに済みました(・∀・)

練習走行と予選でタイム更新する事も無くみるみる下がる始末、そして上がりまくる水温…でも前タイヤは良い感じだけど何故?

決勝ヒート1でグリットに着くと無論ほぼ最後尾でのスタート
そしてグリット待ち中に聞こえてくるアナウンス「さぁ遂に始まりますK-car最速、日本一決定戦伝々…」
ここでかなりの大後悔、自分はなんて所にエントリーしてしまったのかとw


スタートして1周目以内はSBを走ってる感が有りましたがそれ以降は見える台数がみるみる減って行くw
後は上がる水温、油温を見ながら回転落としたりの走行をしていましたが
それでも競り合う車が居たので何だかんだめちゃめちゃ楽しかったです。
ただでさえ遠方でアウエーなのに走行までアウエーでは目も当てられません^^;

帰りは毎度の事ですが大後悔&風邪ぶり返しでグダグダでしたが秋は秋で楽しみですね。

その前に今年3台とも同じ月の車検なので頑張って働かないとですw

ラパンは次は謎の組織が主催するタカスサーキットでの660meethingまでお休みですが当日はどうやら見応えも有りそうな車の参加も有りそうなので見学だけでも楽しめそうです。

でもやっぱり距離調べたら埼玉からだと遠い…w
Posted at 2013/06/02 01:19:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東北660第2戦に参加してきました http://cvw.jp/b/456596/30355406/
何シテル?   06/18 00:08
その辺に走っていそうなごく普通のみかんSSに乗っています。 こんな車ですがたまにふらりとサーキットに行きます☆ 最近アルトも始めました、新規格NAに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617 1819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

着々と・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 18:48:11

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
縁あってお迎えしました。
日産 マーチ 日産 マーチ
ノートと入れ替えでやってきたマーチです。 CVTのSRちょっとレアな感じです♪ 試しに ...
スズキ アルト スズキ アルト
こんな予定で買いました1号です 「軽NAレース楽しいよ!」と悪い?大人にそそのかされて買 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
こんな予定じゃ無かった1号 毎日通勤の足として少しだけ変わった軽をと思い購入 当初はエア ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation