
もう8月も終わりですね。29日のTMSC主催「富士ジムカーナシリーズ第3戦」に参加して来ました。
=結果=
:順位: :車種: :ベストタイム: タイヤ銘柄
1位:O田さん (AE111) 68”374 ダンロップ・ディレッザ
2位:テラさん (SXE10) 68”665 ブリヂストン・ポテンザRE11
3位:カ○R (AE86) 70”749 たぶんラジアル
4位:亜○美おねぇ様 (AE86) 70”787 たぶんラジアル
5位:たかし (AE111) 71”085 ブリヂストン・前ポテンザRE11
後ポテンザRE01R
6位:S水さん (SXE10) 71”277 たぶんラジアル
表彰式までO田さんとAE111についてお話をして情報交換しましたけど、3、4、5番パイロンはSタイヤなので問題なくクリア出来たらしいです。
あと今回の大会の運営についてね。
今回はいつもの小太りの人が仕切ってないよねって。なんかいつもと違うし・・・
エントラントさん皆さん進行に不満があったようです。
自分はアンダーに苦しんだんですが・・・
しかし、曲がりにくいAE111にSタイヤだから360°ターン等が辛いそうですね。
夕食時にテラさんに3,4,5番パイロンについてお聞きしましたけど、やっぱりアンダー気味らしいですね。
こりゃ、ネオバAD08あたりを履きますかね(笑)
やっぱりBSのラジアルは横のグリップが不足気味っす!
今回2ヒートで1と2のパイロン間と3、4、5を2回通る合計3回、左足ブレーキをジムカーナで初めて使いました。気付いた人いたのかなぁ?
てかね!
今回第2ヒートでPT1がなければ70”315で3位入賞だったのに勿体ない。°・(>_<)・°。
1戦、2戦とS水さんのアルテに負けてたけど今回は僅差で勝てました。
だ・け・ど・テラさん。アルテに乗ってるテラさんにまた負けたぁ~。°・(>_<)・°。
がぁー次戦頑張るぞー
そして、23日にニュートンランドの練習会があったんですが、Fハブにガタが会場に入る坂で症状に気付くというorz
TMジムカーナ前日にNTLで修理完了したんですけど、工場長(最近は「こうじょうちょう」から「こうばちょう」になったの?笑)に『フロントのブレーキパッドの残量が少ないからもう交換だよ』って!
そろそろかなぁって思ってたけどやっぱり・・・
後ろはまだ大丈夫って言われたけど翌日の競技でサイドが全然効いてる感じがしなくて、工場長が心配してくれたようで
工場長:「サイド効かない?それともドライバーの問題?笑」
たかし:「たぶん両方です。笑」
工場長:「あはは~」
たかし「帰ったら外して残量確認します」
てな感じ。
今度はWinmaxのitzzです。もう前は発注しました。
後ろも追加で発注しようかな・・・
てか修理代が・・・
ステアリングシャフト交換とアライメントで約2万円
ハブの部品交換で約5万3千円
あーお金がなーい!
Posted at 2009/08/31 00:16:37 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記