2011年03月29日
車検終了しました!
また2年間レビ子さんのお世話になります。
満了日は平成25年4月19日。
次の車検は継続するのでしょうか・・・
現在のODOは264.400km。
恐らく2年後にゃ300.000km orz
今回の通検は一発クリアでした。
混んでるんで落検して再度渋滞に並ぶのはイヤなのでテスター屋さんで光軸取って通検しました。
今回の費用
重量税:\30,000
自賠責保険:\24,450
印紙代:\1,700
光軸テスター代:\1,500
合計:¥58,150なり。
実は・・・1週間ほど前にレイブリックのHID、左側が切れまして片側4,500ケルビンのハロゲンでした。
バーナーを発注しましたが、3月中に間に合いそうにないので試しに通したら、受かったV(^-^)V
本当はダメなはずなんですがね。検査官の目を誤魔化せました(笑)
バレると思ったんですがね。5,000ケルビンのHIDと4,500ケルビンのハロゲンですよ?
まぁ無事に通ってくれてよかったです。
そして・・・次期ネッツカップヴィッツレース車両欲しい。。。
Posted at 2011/03/29 20:55:25 | |
トラックバック(0) |
レビン | 日記
2011年03月19日
バイト中に右足轢かれました(┳◇┳)
まぁ、自費購入した安全靴に助けられましたが。
大渋滞の誘導でおじいさんに
「今なら入れられるぅ~?」と聞かれ、
「並んでも在庫切れになる可能性はあります」と。
急にハンドル切って路肩ギリギリで逃げるにも後ろに電柱?があって気付いたら轢かれてました。
あぁ、なんでガソスタのバイトなのに交通整理してんだろ・・・
昨日プリウスに給油している方が、5Lで、オートストップが働きました。
周りにいたスタッフは当然キレて
「あんたみないのがいるからこんなに渋滞してんだよ。本当にない人が困ってんだよ」とか説教してました。
ちなみに今日は半数が4分の3は燃料ある人でした。
もーイヤ。早く通常営業に戻りたい・・・
Posted at 2011/03/19 23:24:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日
幸い我が家は被害ありません。無事です。
が、地震発生数日後からガソリンパニックの対応です。
ただ数日間タンクローリーが来なくて、品薄になっただけなのに皆様買いだめしすぎです。
本当に必要な方が給油出来なく困っています。
震災時給油可能SSのエネオス勤務ですが、これはあくまで緊急車両向けです。
一般の方に対しては制限します。
停電しても発電機で給油できますが、今はしません。
20L制限で営業していますが、渋滞に2~3回並んでくる方、辞めてください。
携行缶を6個持って来て、セルフで給油辞めてください。
都内の方で、ガソリンを買いだめする必要は今のところないでしょう。
皆さん冷静になってください。
一目盛りしか減っていないのに、給油の渋滞に並ぶのは無駄です。
交通整理で発見したらお断りさせていただいております。
カップ麺と飲料水を助手席にたくさん積んで、必死に給油の列に並ぶ必要は今ないでしょう?
被災地の方のことを考えてください。
明日、明後日の暖を取る灯油がない方もいるんです。
東京の寒さなんて、我慢できるでしょう。
被災地は生命がかかっているんです。
そして、ガソリンはたくさん都内にあります。
ただ皆さんが並ぶからお店を閉めざるおえない場合があります。
都内の人がパニックになる必要はありません。
Posted at 2011/03/17 23:06:57 | |
トラックバック(0) | 日記