• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パイロン迷人たかしのブログ一覧

2011年11月13日 イイね!

JAF GP うれしいこと、悲しいこと。

今日まで3日間、富士スピードウェイにて行われた「JAF GrandPrix FUJI SPRINT CUP」のコースオフィシャルで参加してました。
今回は7番ポストにてお仕事。

半分お祭りな感じでしたね。

Vitzではゼッケン35番の女性レーサー小山晶子選手が優勝。
NCP91グランドファイナルだったので、熱いバトルが展開されましたね。

2012年の新型RS Racingが欲しくなりました。
ヴィッツはオフィシャルしてると参加したくなるんですよね~

フォーミュラーニッポンではジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ選手が優勝。
正直、レース内容をあまり覚えていません(汗)
車番取り(ゼッケンを監視ポストの前を通過した順番に控えるお仕事)に夢中で・・・
一回、コース上の落下物を回収に飛び出しやったんですがね。

F4も誰が勝ったんだっけ・・・

レジェンドカップはよ~く覚えてます。
予選・・・目の前(エアピン進入)で関谷さんが舘さんに接触(笑)

アウト・イン・アウトのラインで来た舘さんにオーバーテイクするためイン・インで来た関谷さんが・・・
見事に舘さんの左脇腹に関谷さんがドスン!
舘さんは45度左に回転。
その後お二人は練習走行&予選に姿を見せず。

お二人がその後どのような会話をしたのか気になります(笑)

そして決勝。確か1ラップ目に悲劇再来。
舘さんがアウト・イン・ラインでヘアピン進入。

イン・インで来たのは土屋圭市!
ドスン!
予選と同じ接触じゃん(笑)

レジェンドカップはぜひ来年もやって欲しいですね。

GT決勝はもう書ききれないですね。はい。
テレビとかで観てください。
GT300の26号車のポルシェ、接触で左側がダメージ酷かったんですが、ヘアピンのクリップ付近でバンパーの一部を落下させていきました。

「YMG1」ってステッカー貼ってあるところ。
カーボン製の外装ですね。
チェッカー後のコース清掃で回収して、ポストの近くに居た子供にあげたら大喜び!

ご家族で観戦していらして、お父さんとお母さんも大喜び?(笑)
一般の方はカーボン製の破損パーツを見る機会がないですからね。
とても喜んでいただけたようなので満足です。
ドライバーだった松田秀志選手にサインもらってね!

レースオフィシャル的にはすごく満足できる内容だったのですが・・・

事件はレース終了後、集合場所に集まる時に発覚。

なんと、オフィシャル駐車場で盗難発生!

被害者は2名。
車を言えば、オフィシャル仲間はわかりますよね。
スカイラインGT-R(R34)Vスペックの青と09年式GT-R(R35)のオーナーお二人。

何を盗まれたかっていうと、「GT-R」のエンブレム

R34オーナーが荷物を入れようとトランク開けるときに「あー」ってことになり、他のGT-Rを確認するとR35もやられていたらしいです。

R32もいたらしいですが、そちらは無事とのこと。
2台とも大事にされていて極上車だったので狙われたのでしょう。

警察に被害届を出すことになったらしいですが、犯人は見つからないでしょうね。

いいレースの後だったの残念です。

あ、土曜日の「オフィシャルThanks Night!」っていう忘年会的なパーティーにて。
なんと、同じ大学のしかも同じ学科のしかも同じ授業で出てるっていうか、実験が同じ班のやつが居て超びっくりした!(笑)

技術のオフィシャルだったらしく世の中狭いなーと思った(爆)
あと計時でも親子でオフィシャルやってる人がいることに今日気づいた。
Posted at 2011/11/13 23:14:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | レースオフィシャル | 日記
2011年11月08日 イイね!

入院

うちの子、入院開始しました。
早くて1週間、まぁ2週間ほどですかね。
クラッチ交換&5速→6速化。

中古で買ったC160、あまり傷んでないといいけど。
現物を確認したけど、配線をぶった切ってあった(笑)

それとニュートンランドに行ったら、某兄弟の兄の方のインプ・ワゴンが入庫してました。
ディーラーでサイドブレーキをつめてもらったら、効かなくなったらしい。

ニュートンで調べたら、パッドが炭になっていた=引きずっていた。
レバーの方で調整したからですかね?
ドラムを開けて調整するのが面倒だったからか・・・

分解整備記録簿を発行しなきゃいけないし。

ディーラー曰く、両方で調整したらしいが、担当した整備士本人からの返事ではないとのこと。

改造車はディーラーに出さないようがいい気がする。
Posted at 2011/11/08 01:39:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | レビン | 日記
2011年11月05日 イイね!

シルビアですよね?

レビンを洗車してたら・・・

新人バイト君(高校2年生)に

「誰の車ですか?」と聞かれ

「自分のだよ」

「えー超かっこいいっすね!」

「シルビアですよね?」

と言われますたぉ。orz

「いや、カローラだよ」というと

「???」

「カローラ・レビンだよ。レビン。知らない?」

「ハチロクレビンなら知ってます。」

みたいな会話してました。

あーAE111はマイナー車か・・・orz

ベテランバイト(30代主婦)にはトイチと勘違いされ・・・

まぁトイチという呼称を知っていたのに驚いたけど。

自分の中でどちらが車に詳しいかというと、主婦>高校生になった(笑)

で、高校生には車はタダだったけど、エンジンには100万かかってるって言ったら、「見せてください」と。

見てもわかんねー

乗り比べてみないとわかんねー100万の価値。

うちの板金スタッフさん(S14シルビア乗りのドリ屋さん)にはトヨタのエンジンがホンダのエンジンみたいにブーンって回ると評価をいただいております。

しかしこの高校生、仕事舐めとる。
初めてのバイトだからこそ、ガツンと言わなきゃな・・・
クビにするかもとかサブマネは言ってるけど、あの子の将来のためを考えると、ガツンとね。
Posted at 2011/11/05 00:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月30日 イイね!

F1インドGP

ニュース見て笑った。

以下引用
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2011102901000813/1.htm

【ニューデリー共同】ニューデリー郊外で28日に開幕したインド初開催となる自動車F1シリーズのグランプリ(GP)で、コースに犬が侵入し、走行が約5分間中断される騒ぎがあった。29日付のインド紙タイムズ・オブ・インディアなどが伝えた。犬はフリー走行1回目にコース上に出現。車に乗った大会スタッフが犬を追い掛け、コースから追い出した。

以上!

きっと犬もフリー走行したかったのさ!(笑)
Posted at 2011/10/30 00:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関連ニュース | 日記
2011年10月24日 イイね!

28万キロ

28万キロ昨日のバイト帰りに28万キロを迎えました。

エンジンはいまだに絶好調。

納車してからは10万5千キロくらい走ってますかね・・・

今年で5年目なんで、年間2万キロ以上・・・

もうすぐ30万キロだー
Posted at 2011/10/24 23:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビン | 日記

プロフィール

「@みやび@E111 メールした!よろぴく」
何シテル?   11/02 23:26
:所属クラブ&チーム紹介: トヨタ・モータースポーツ・クラブ(TMSC) http://www.toyota-motorsports-club.or...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビちゃん (トヨタ カローラレビン)
レビちゃん1号機を廃車にして、箱替えしました。 元のボディーカラーはあずき色でしたが、ホ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
この車で車の運転を学びました。 もちろん路上教習もカリーナで! 超希少な前期型(昭和5 ...
トヨタ カローラレビン れびちゃん レビ子 (トヨタ カローラレビン)
平成24年12月の雨の道志道で、凍結路でスリップ。足回りを損傷。直すか、乗換を検討し、走 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20型MR2のⅢ型 グレードGT =仕様= タイヤ:  F;ネオバ 205/50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation