• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山口大学ソーラーカー同好会のブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

完成間近!!

完成間近!!
久しぶりに書きますM2シゲです. 7月も後半に入り大会ももうすぐです.車両のほうはもうすぐ完成ですよ.いろいろテストしたり,各部の確認,調整なども進めています.今日は天気が微妙で外での作業はあまりできませんでした... 今年はメンバーがたくさんいるので心強いですねー.作業も分担してそれぞれ頑張 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/18 18:33:49 | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2011年07月09日 イイね!

かつd・・・生存報告

7月9日   報告者:藤田 今日、ソーラーカー同好会に入って 初めて死ぬ思いをしました。 何が起こったか・・・・・・ バッテリーがショートしました。 何故そんなことになったのか、 原因は私がバッテリーの設置を誤っていたことでした。 ソーラーカー前方にバッテリーのプラスの端子が向くとこ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/09 15:58:57 | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2011年07月05日 イイね!

作業報告 7/5

空腹でかなり参っている藤田です。 ……お腹すいた(;ω;) 外は真っ暗。気づけば9時半でしたよ。 晩御飯どうしよう。 そんなことは置いといて、作業報告です。 今日はボディ班や電気班といった班分けは特に無かったように思います。 ボディへのパネルの貼り付け パネルの導線の接続 シリコ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/05 21:39:53 | トラックバック(0) | 日記
2011年07月05日 イイね!

作業報告

作業報告
シャーシ班の作業報告です。 前々からフロントサスペンション、通称オカダサス(※オカダ君のことではありません) が弱すぎるという声があったので、 アンダーカウルを装着した状態で走行テストを行いました。 結果、コーナリング時見事に底を擦ってしまいました。 日曜日に試走を控えているし ...
続きを読む
Posted at 2011/07/05 13:24:28 | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2011年07月04日 イイね!

7/4

おひさしぶりです 林田です 今日は雨がハンパないです。。。 梅雨万歳!!!! さて作業報告です 今日は平日で自主活動ですが たくさんのメンバーが作業に取り組んでました いいことですね 岡田です ボディ班はキャノピーのフロントウィンドウとボディの境界部分を綺麗に処理しました。 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/04 19:58:53 | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2011年07月02日 イイね!

7/2 作業報告

作業のことを完全に忘れてしまっていた藤田です。 結局1時間送れて作業に加わりました。 こんなことじゃあいかんですね。 さて、今日の活動報告です。 今日もいつものようにボディ班と電気班に別れ活動です。 電気班: 導線がごちゃごちゃしていたので、 それらを結束することによって車体内部を ...
続きを読む
Posted at 2011/07/02 18:12:16 | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2011年06月30日 イイね!

作業報告

今日は試走の予定だったんですが、 配線やら何やらやっている間に 突然雨が!!∑(°Д°;) 走れないじゃないか…… 仕方ないので配線がきちんとできているかの確認を。 主電源良し、 ハザード(ウィンカー)良し、 電圧計良し。 今日確認したところは無事使用できました。 しかし、配線が ...
続きを読む
Posted at 2011/06/30 16:30:09 | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2011年06月28日 イイね!

作業報告

今日も今日とて自主活動 日曜から作業が終わんないです 今日の活動報告です 今日も電気班だけで活動しているので 報告はここ2,3日の報告とそれほど変わらないんですが。 今日の活動内容は ・計器とバッテリーを接続するための導線を付けた ・実際に作った回路が使えるかの確認(計器の動作確認 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/28 19:27:46 | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2011年06月27日 イイね!

作業報告

日曜に作業を全て終わらせることができなかったため、 残った仕事を終わらせるべく、今日は自主活動です。 今日行った活動は、 ・導線への端子の取り付け ・分流器への導線接続 ・カプラ探し ・ハンドル部のパネルの製作 です。 導線への端子の取り付けは 分流器への導線接続とまとめて ...
続きを読む
Posted at 2011/06/28 10:59:32 | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2011年06月26日 イイね!

作業報告

この日は更新するための時間ができなかったため、 実際には月曜に更新しています 日曜の作業報告です 電気A班(報告者:森畑): 昨日の続きの配線確認に加え、6万円ほどする積算電流計を作る作業を行いました。 しかし、導線の規格が合わないことに加え、丸端子がなかったり、 LEDライトが見つ ...
続きを読む
Posted at 2011/06/27 15:21:35 | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記

プロフィール

「超ミーティング開催! http://cvw.jp/b/456790/43972419/
何シテル?   05/05 23:49
<サークル紹介>  このサークルは1997年に発足し、それ以降自分達の力でソーラーカーを作り上げ、ソーラーカーレース活動を行っています。また、地域のイベント等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソーラーカーレース鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/25 16:30:53
 
山口大学 
カテゴリ:山口大学
2008/11/24 14:30:16
 
山口大学ソーラーカーサークル 
カテゴリ:山口大学
2008/11/21 20:08:55
 

愛車一覧

その他 その他 VERRYNA200 (その他 その他)
ソーラーカーレース鈴鹿2015を走った車です.2014のボディをベースに軽量化.シャーシ ...
その他 その他 VERRYNA INFISO (その他 その他)
ソーラーカーレース鈴鹿2014を走った車両です.車名は治具を意味するINFISO.ボディ ...
その他 その他 VERRYNA MEZZA (その他 その他)
ソーラーカーレース鈴鹿2013を走った車両です.普通自動車免許の改正により,運転できるト ...
その他 その他 VERRYNA SFIDA (その他 その他)
ソーラーカーレース鈴鹿2012で走った車です。 予選ではポールポジションを獲得しました! ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation