• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山口大学ソーラーカー同好会のブログ一覧

2010年06月09日 イイね!

増えるといいな・・・

増えるといいな・・・







今のメンバーが2人抜けたら、来年は4人(・∀・;)

再来年は今の2年生1人だけになりそうです(;´Д`)

今年&来年で増えなかったら、ひじょーにヤバイです・・・

最近、授業中の5分間くらいをお借りして他学科の勧誘をはじめました!!

写真は昨日、応化の2年生の勧誘をしたときのものです。

今日は循環(機能材料から名前が変わった?)の勧誘に行ってきました。
(今日の勧誘では2009年度の模型と大会のパンフレット&うちわを持っていきました。)

数名ですけど、うちわを取って行ってくれた人がいてうれしかったです。

勧誘のチラシは2日で、だいたい50枚くらい?減りました(^ω^)

メンバーが増えるといいなーと思います。

来週は知能情報、社建の勧誘を予定してます!!
Posted at 2010/06/09 16:35:26 | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2010年06月01日 イイね!

アルミ溶接

アルミ溶接







前回の活動(日曜日)では、これからのことを話し合いました。

資金面のこと、メンバーの勧誘のこと、月曜日から少しずつ動き出してます!!

今日は2年生と一緒に溶接の練習してました。(できる人がいるうちに教えとったほうがいいかなーと思って・・・)

実は僕が溶接するの、かなり久しぶりなので、午前中に20分くらいコソ練してました....φ(・ω・` )

午後から一緒にやって、1番上手くいったのが写真でのヤツです。
(ホントはバチバチやってる所を取りたかったんですけど、デジカメ忘れてしまって・・・)

僕の教え方が上手かったので、初めてにしてはかなりイイ感じです(*´∀`*)

熱が入ってないことがあったり、玉になったり、まだちょっと成功率が低いですけど、これからの上達が楽しみです♪
Posted at 2010/06/01 20:26:07 | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2010年05月16日 イイね!

残念・・・

残念・・・





今日は高専のロボット部?の学生が見学に来ました。

いろいろ話ができてよかったです♪

今度は高専に見学に行きたいなーと思いました。

写真は会話してるトコロです。



その後、軽量化のことで、開ける穴の大きさと数からどれくらい軽くなるか計算してみました。

結果・・・、がんばっても、1kg厳しいことが判明・・・・・・

リスクの割に効果が得られないみたいです・・・

でも、明らかに無駄な鉄板は切り落としました。

シャシーの軽量化は厳しいので、ボディを軽く(かつ頑丈に)作れたらなーと思いました!!

他のこと(タイヤ、ホイール、ブレーキなどなど)もちょこちょこ改良予定です♪

それと、『これからはものづくりの段階じゃない』

ってことで、作業中心⇒考える系?になっていきそうです!!
Posted at 2010/05/16 18:58:37 | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2010年04月25日 イイね!

うれしいお知らせ♪

今日、元会長・現在書記からメールがあって、

『先週見学に来てくれた2年生が入ってくれる』

とのことです♪

メンバーが少ないので、うれしいです。

この流れであと3人くらい入ってくれたらなーと思います!!

今日は、モーターのことについてちょっと話し合いをした後、パネルの作り直しと軽量化のことについて話したり・・・

という感じでした。

軽量化については、現在の車重が170キロ、2リーッタークラスのミニバンの車重が1500kgくらい。

ってことでソーラーカーを軽量化した重量×9=車を軽量化した重量に相当する。

ってことは5キロ軽量化したら、車で45キロ。
10キロ軽量化したら、90キロ!!!

中には100キロ切ってるチームもあるのでガンガン軽量化したい所です・・・

が、どこを削ればいいのかが分からない状態です(今のメンバーに解析できる人がいないので)。

現在メンバーがみんな忙しいので、時間をみつけて考えないといけないなーと思います。
Posted at 2010/04/25 18:25:06 | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2010年04月08日 イイね!

フレッシュマンセミナー

フレッシュマンセミナー昨日、今日で新1年生のフレッシュマンセミナーと新2年生の宇部キャンパス学内案内がありました。 
学内を回る途中にソーラーカーの展示場所によってもらい、簡単に活動の説明と宣伝をさせてもらいました!メンバーが少ないので新しく入ってくれると嬉しいですねー。


1~3月は卒論や学会発表もあり、活動が正直できておりませんでした。

新メンバーの入会を願いつつ、今後計画的に活動を進めていきたいと思います。  

シゲムラ
Posted at 2010/04/08 12:30:27 | トラックバック(0) | 活動報告 | モブログ

プロフィール

「超ミーティング開催! http://cvw.jp/b/456790/43972419/
何シテル?   05/05 23:49
<サークル紹介>  このサークルは1997年に発足し、それ以降自分達の力でソーラーカーを作り上げ、ソーラーカーレース活動を行っています。また、地域のイベント等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソーラーカーレース鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/25 16:30:53
 
山口大学 
カテゴリ:山口大学
2008/11/24 14:30:16
 
山口大学ソーラーカーサークル 
カテゴリ:山口大学
2008/11/21 20:08:55
 

愛車一覧

その他 その他 VERRYNA200 (その他 その他)
ソーラーカーレース鈴鹿2015を走った車です.2014のボディをベースに軽量化.シャーシ ...
その他 その他 VERRYNA INFISO (その他 その他)
ソーラーカーレース鈴鹿2014を走った車両です.車名は治具を意味するINFISO.ボディ ...
その他 その他 VERRYNA MEZZA (その他 その他)
ソーラーカーレース鈴鹿2013を走った車両です.普通自動車免許の改正により,運転できるト ...
その他 その他 VERRYNA SFIDA (その他 その他)
ソーラーカーレース鈴鹿2012で走った車です。 予選ではポールポジションを獲得しました! ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation