• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山口大学ソーラーカー同好会のブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

7/8

どうも、電気の林田です。

最近ブログの更新がぱったりと途絶えていましたが、みんな元気にやっております。

車体の方は今週末の頑張りの甲斐もあり、なんとか完成に近づいてきました!!

早めに完成させて各部の調整などに時間を回せたらいいですね♫

さて、最近うちのサークルでは、空前のニックネームブームが到来しております。

例として挙げると




新会

とぅーさん

しゃん

秋山さん

ばやしさん



カッターマン





ちなみに僕にはありません。

なぜかって?




それは僕がみんなのニックネームをつけているからさ(´<_` )
Posted at 2012/07/08 21:53:28 | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2012年06月26日 イイね!

6月24日活動報告

どうも. 森弘です.

日曜日の活動報告ですが,

ついにソーラーパネルを取り付けました!!

配線も終了し,もう出来たも同然.


あとは,ハンドル,アライメント,サイドブレーキ,計器類,ボディ開閉部,バッテリーカバー,消火器,バラスト,塗装を残すのみ!!


あれ・・・・?.間に合うのか!?


ところで,今年の鈴鹿大会はかなりの大所帯となりそうです.

ざっと計算したところ,ピットに20人居ることになります・・・・.


椅子は絶対に足りませんので,座りたい方は持参をお願いします(笑)
Posted at 2012/06/26 17:22:55 | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2012年06月24日 イイね!

6/23 活動報告

電気3年の藤田です。

他の人が作業している中で活動報告を書こうと思い立った
(今できる作業の量に対して人手が余ってる)

ので、昨日の活動報告を書いていきます。


昨日の作業内容は

・ロールバー、パネル台への穴あけ
・ハンドル部分の整備(ハンドルの切れ角などの調整)
・パネル配置

です。

ロールバーとパネル台にはドリルで穴をあけていましたが、

ロールバーの金属板とドリルの摩擦で熱がすごいことに!!

私はハンドル部の整備を行っていたのですが、作業の途中に


発火した!!

という声が。

......Σ(°Д°;

熱が高くなりすぎたようです。

まあ、けがなどはなかったので無問題ですね!!(エ

全ての穴を空け終わり、ロールバーを動かしてみたところ、

穴を空けた周辺のパネル台の色がおかしな色に。

あれっ、焦げてない?というか、FRPの下に空洞ができてない?

スタイロホームが溶けてる\(^o^)/

なぜ作業中に気付かなかったのか(-_-;

話し合いの結果、固定するのに影響ないからいいよね!ってことになりました。

ハンドル部周辺の整備については、

ボルトの替えがないなどの理由でほとんど作業ができませんでした。

それで時間ができたため、できることをするということでパネルの配置を行いました。

パネル台にパネルを配置していき、配線の確認を行いました。

所々線の長さが足りなかったりしたところを修正。

あとはウインカーをつけて、シリコンを塗布すれば、

パネル台についてはほぼ終了したことになるのではないでしょうか。

残る作業はロールバーとの固定です。

これが一番大変な気もしますが(^^;



大会までの日数は40日、試験期間を除いた休日の日数は8日となりました。

時間が無くなってきましたが、頑張りましょう!!

Posted at 2012/06/24 15:46:14 | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2012年06月16日 イイね!

6/16日活動報告

M1のタクノです



今日はパネル台とサイドブレーキとコクピットの開閉機構の制作を行いました。


また、バッテリーが届いたのでモーターの駆動テストを行おうとしました。






が・・・・・・・・。


バッテリーのショート事件が発生し、メンバー全員がビビってしまい、
駆動テストはできませんでした(T_T)


原因はシャーシとバッテリーの絶縁不足によるものでした。


明日は、パネルの取り付けです!!







さて、今日はル・マン24時間の決勝です(*´∀`*)




今年からトヨタがル・マンに復活しますが、

奇跡が起こらないかぎり、アウディが優勝でしょう(;´Д`)




さらには、日産のデルタウイングが賞典外で参加します。

あの、独特なフォルムでどこまで行けるのでしょうか?

フリー走行、予選の感じからして、LMP1とLMP2の間でしょう(`・ω・´)




ル・マン24時間を見すぎて、明日のサークルに遅刻しないように気をつけます(=_=)
Posted at 2012/06/16 17:47:40 | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2012年06月10日 イイね!

6/10 活動報告

3年の藤田です。

今日は昨日作成したパネル台の接着及びFRPの塗装を行いました。

パネル台を接着した時のサイズは縦が3000、横1400とかなり大きいです。
(パネルの寸法を間違えて作り直したのは内緒)

FRP塗装のためパーティションからガレージ前へゼットロンを運んだわけですが、

途中で割れるかと思いました(汗

ゼットロンの厚さに対してサイズが大きすぎるわけですね。

早いとこFRPを塗装しようということで、

塗装↓





日差しが強くてすぐに固まって大変でした(^^;

塗装中にもう夏なんだなぁと実感w

作業中、気づかぬ間に撮られた写真も!!



いつ撮られたんでしょう、誰も気付いてないですw

FRPが切れてしまったため、中途半端ですが今日の塗装作業は終了。

現在はおもしろプロジェクトの書類記入と大会への申し込みを行ってます。


大会まであと54日と2か月を切りました。

時間もないうえに所々で問題も生じ、若干の不安はありますが、

今月中の完成を目指して頑張りましょう!!



Posted at 2012/06/10 15:39:11 | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記

プロフィール

「超ミーティング開催! http://cvw.jp/b/456790/43972419/
何シテル?   05/05 23:49
<サークル紹介>  このサークルは1997年に発足し、それ以降自分達の力でソーラーカーを作り上げ、ソーラーカーレース活動を行っています。また、地域のイベント等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソーラーカーレース鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/25 16:30:53
 
山口大学 
カテゴリ:山口大学
2008/11/24 14:30:16
 
山口大学ソーラーカーサークル 
カテゴリ:山口大学
2008/11/21 20:08:55
 

愛車一覧

その他 その他 VERRYNA200 (その他 その他)
ソーラーカーレース鈴鹿2015を走った車です.2014のボディをベースに軽量化.シャーシ ...
その他 その他 VERRYNA INFISO (その他 その他)
ソーラーカーレース鈴鹿2014を走った車両です.車名は治具を意味するINFISO.ボディ ...
その他 その他 VERRYNA MEZZA (その他 その他)
ソーラーカーレース鈴鹿2013を走った車両です.普通自動車免許の改正により,運転できるト ...
その他 その他 VERRYNA SFIDA (その他 その他)
ソーラーカーレース鈴鹿2012で走った車です。 予選ではポールポジションを獲得しました! ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation