• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山口大学ソーラーカー同好会のブログ一覧

2011年02月12日 イイね!

再開後 1日目活動報告

再開後 1日目活動報告










今日は、スタイロフォームを切り出して、おおまかなボディのパーツの部品を作りました。




今日は生憎の天気で、二人だけの活動でしたので、ここまでです。



明日は、細かいところを調整していく予定です。
Posted at 2011/02/12 19:43:20 | トラックバック(0) | 日記
2011年02月11日 イイね!

活動再開

活動再開ついに、テストという呪縛からとき離れて始動しました〓

先生方からプレッシャーをかけられ、肩身の狭い思いをしている今日この頃ですが、全力を出して頑張りたいと思います(^-^)/


あと、巷でエコポイントのせいで品不足が叫ばれてメーカー在庫がなしという











スタイロフォーム











をなんと8枚も入手しました!!
オークションに出したらいくらで売れるかな(笑)


以上 たく
Posted at 2011/02/11 18:45:27 | トラックバック(0) | 活動報告 | モブログ
2010年11月07日 イイね!

宇部まつり

更新が遅くなってしまいましたが…
先週の日曜日・11月7日に、宇部の市役所周辺を会場とした「宇部まつり」があり、例年通りソーラーカーの展示をさせていただきました。



今年は、この前のエコフェア同様、シャーシのみの展示でした。

多くの方に見に来ていただき、小さい子供さんには運転席に乗ってもらいました。
楽しそうに乗ってもらえて良かったです。




私たちの他にも、色々な高校や大学、専門学校などがブースを出していました。
その中の某学校の看護学科のブースに「看護されに行って来ます♪」と言って駆けていったメンバーが2名ほど・・・



誰とは言いませんけどね♪( ̄U ̄)v



P.S.
エコフェアのキャラクター(ピ○チュウに激似と噂の!?)も来ていました。




Posted at 2010/11/15 15:12:43 | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2010年10月31日 イイね!

エコフェア2010 in UBEに参加!

エコフェア2010 in UBEに参加!本日、宇部市の常盤公園で開催されたエコフェアに参加させていただきました!今回は第一回目の開催ということでしたが、メインステージでのイベントやエコに関連した様々な出展があり、たくさんの人で盛り上がっていました◎天候も心配していましたが、雨はほとんど降らず無事に展示することができました。

今回はボディが製作中のため、シャーシのみの出展でした。自動車メーカーの最新ハイブリッドカーや電気自動車にはさまれての展示で、ソーラーカーの手作り感がより引き立って見えました。笑


会場では小さなお子様を連れたご家族やご年配の方までいらっしゃいました。少しでも私たちの活動を知っていただけるいぃ機会になったと思います。また、「学校で作業してるの見たよ」とか「がんばって」という声を掛けていただくこともあり、とても励みになりました!


来週の日曜日は宇部祭に出展予定です。またたくさんの方に見ていただければと思います☆


シゲムラ
Posted at 2010/10/31 22:47:57 | トラックバック(0) | 活動報告 | モブログ
2010年09月05日 イイね!

えふあ~るぴ~

ゴロ寝マットを買いました。





うそです。

結局、ボディはFRPで固めていこう!ということになったので、早速、FRPの作業に取り掛かりました。
まず、ダンプレートをボディが覆えるぐらいの大きさにつなぎ、その上でFRPの板を作り、骨組竹ボディに乗せてダンプレートをひっぱがし、骨組竹ボディの裏からさらにFRPを付け、ガッチガチに固めよう!!という計画です。
上の写真は、ダンプレートの上でFRPの板を作っているところです。
決して、「あち~ 疲れた~」とか言ってその上でお昼寝しているわけではありません。決して…。


なにやらピンク色の怪しい液体があります。(写真中央あたり)
ボス!遂に怪しい毒薬の餌食になってしまったか!? ∑( ̄□ ̄;



その影響でどうやら おかしくなってしまったようで・・・

   

・・・楽しそうでした。


さっきのピンクいのは、FRPの樹脂です。
これをさっきのゴロ寝マットにコロコロ染み込ませて、FRPを作っていくわけです。
昨年の大会前の香りがしていました。


 「また撮ってるよ~」「えぇ~」と言いつつカメラ目線( ̄ω ̄)v

モーターをメンテナンスに出す!
と結構前から言っていますが、やっと、メーカーさんに送ることが出来そうです。

準備していたダンボール箱は、梅雨時期にカビルンルン♪にヤられてしまったので、新しい箱を・・・
ちょうどいいのがあった!!今日届いたばかりのFRPセットの箱です。
ボスはこんなことまで予想して、FRPを注文してくれていたみたいです。さすがボス!!☆
ピンクい毒薬にヤられてるだけあります!!


ボディ側面のカーブの部分づくりも着々と進んでいます。
2年生2人が頑張ってくれています!




作業が終わって、ガレージに全部なおしたんですが、

 せまい!!!!!

狭かったガレージが、余計に狭くなりましたっていうよりボディとか出さない限り中に入れないくらいひどいことになりました。
広い場所が欲しいですね。。。


最後になって、問題が発生しました。
今日つくったFRPが、重い!弱い!
なんですかこれは!!

想像していたより、軽くなくて剛性も弱いものになっちゃいそうです…
でも、まだ骨組竹ボディにくっつけていないので修正は効きます。
このままFRPでいくのか、はたまた違う材料を持ってくるのか・・・
とりあえず、来週の活動の時に硬化具合を確認して、それから考えようと思います。

んんん、どうなるのやら・・・・・・・・・・




to be continued

Posted at 2010/09/06 16:21:08 | トラックバック(0) | 車両製作 | 日記

プロフィール

「超ミーティング開催! http://cvw.jp/b/456790/43972419/
何シテル?   05/05 23:49
<サークル紹介>  このサークルは1997年に発足し、それ以降自分達の力でソーラーカーを作り上げ、ソーラーカーレース活動を行っています。また、地域のイベント等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソーラーカーレース鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/25 16:30:53
 
山口大学 
カテゴリ:山口大学
2008/11/24 14:30:16
 
山口大学ソーラーカーサークル 
カテゴリ:山口大学
2008/11/21 20:08:55
 

愛車一覧

その他 その他 VERRYNA200 (その他 その他)
ソーラーカーレース鈴鹿2015を走った車です.2014のボディをベースに軽量化.シャーシ ...
その他 その他 VERRYNA INFISO (その他 その他)
ソーラーカーレース鈴鹿2014を走った車両です.車名は治具を意味するINFISO.ボディ ...
その他 その他 VERRYNA MEZZA (その他 その他)
ソーラーカーレース鈴鹿2013を走った車両です.普通自動車免許の改正により,運転できるト ...
その他 その他 VERRYNA SFIDA (その他 その他)
ソーラーカーレース鈴鹿2012で走った車です。 予選ではポールポジションを獲得しました! ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation