• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月25日

不安定

いろいろな所から寂しい情報が・・・・・。

そんな私も、自動車関係の仕事になるので、非常に不安定な状態に
あります。
来年から、暫定的に週休3日らしいし、給料半額ぐらいになっちゃうし
いつ転属やリストラに合うか分からない。
根っからの転職マニア?なので、転職はなんとも思わないけど、仕事自体が
ない状況ですからね。

そんな中、こいつも不安定です。
本家にも情報提供を呼びかけてますが、水温が不安定な動きをしています。

昨日までは、水温が上がりきれば90℃を指したままでしたが、
今日の帰宅時に走り出すとなかなか90℃まで行かず、走行状況によ
70℃~90℃を行ったり来たり。
70℃以下や90℃を越える事は無いようです。

ディーラーに聞いてみたけど、オーバークールにあたる温度までは下がって
ないので、緊急性は無いのではないかとの事。
もちろん交換は勧められましたが。
もう休みになっちゃうので預けられないし。

このまま乗っているのは危険ですかね?
多分、サーモスタットでしょうが、在庫を持っているようなショップ
なんてないでしょうか?

このまま長期休暇は、チトつらいです。

いつになったらトラブルなくなるのかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/25 22:29:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2008年12月25日 22:59
取り敢えず 低い分には暖房のききが悪くなる位で そのままでもなんとか。。。
高い場合は マズイですけど。

やはりⅣ型はマイナートラブル多いかも。。。
ほとんど出ない人もいるみたいですけどねぇ。。
早く無くなるとイイですね。
コメントへの返答
2008年12月26日 0:12
暖房の我慢でやり過ごせるならいくらでも我慢します(笑)
暖房は効いてるので、休み中はヨシとしちゃいますか。




修理ばかりしてると、「そーれ見たことか」と嫁に言われるので、ごまかすのに一苦労です。
2008年12月25日 23:06
まぁ低い分には大丈夫だと思いますよ、それに冬だし!
石川さん辺りなら持ってるかもしれませんが…

ウチもクルマ関係の仕事なんでもう大変です。。(ハァ


コメントへの返答
2008年12月26日 0:29
マイナー車なので、サーテーツーの部品の在庫は一切持ってません。
と、ディーラーに言われました。(やんわりと)

ⅣR32の生息数が日本一?と思われるDeemarkさんに聞いてみようと思ったりもしました。
これを期に、キャッチタンクなどの装着(安っ!)もお願いしてお近づきになり、マスク隊員も狙っちゃおうかと妄想を膨らませてました。
来年の計画にしておきます。

私はインテ使いなのですが、旋盤の仕事がなくなってしまい、年始早々部署替えの危機にさらされてます・・・・。


プロフィール

「[整備] #ステラ プラグ点検清掃 13800km https://minkara.carview.co.jp/userid/456896/car/3422185/8226323/note.aspx
何シテル?   05/10 23:06
「ヨッシふみ」です。 車もバイクも大好きでしたが、もう歳なのでバイクは卒業しました。 今は終いの車『タンドラ 』乗りです。 よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD Performance Dual Exhaust System マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 04:18:32
ステラって良いクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:15:00
GLATOMさんの米国トヨタ タンドラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 09:04:17

愛車一覧

米国トヨタ タンドラ 米国トヨタ タンドラ
働いて乗っていられる最後のこだわりの車として、タンドラ を選びました。
スバル ステラ 下駄車 (スバル ステラ)
通勤でデリカD5乗るのが惜しくなり、通勤専用機として導入。 &釣り場への藪漕ぎも兼ねてw ...
クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
新しいヤツが仲間入りしました。 不要になったお友達と、義父が以前より欲しがっていたタイミ ...
ホンダ XR600R 600 (ホンダ XR600R)
XR600R 1989年式のようです。 以前乗っていたXR650Rのご先祖様。 アタシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation