• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月28日

猛暑にやられた?

お晩です。

久しぶりの車ネタです。

最近気になるんですよ。
ブヨブヨ、プカプカ、ボヨ~ン・・・・・



天井が!


 


なんとCピラーまで・・・・・Orz

 


こうなると、みすぼらしい限りです(T_T)
パワーチューニングにうつつを抜かしていたら、みるみる進行しまして。

DIYで何とかしようと、スプレーのりを買ってきた。
極細の金属ノズルを注射針のようにヤスリで砥ぎ、差し込んで注入。

乾かないうちに貼り付け・・・・・・られない(・。・;

糊が足らないのかと、再度多めに注入。
で、押し付けると・・・・・・・・・

糊が染み出てきた!!(+o+)

その場所が、黄色に囲ってる部分。
こりゃダメですわ。

ソッコー諦めました。

みなさんは、なんで貼り付かないかご承知でしょうが、私は淡い期待を寄せての施工?でして(^^ゞ
 剥がれたスポンジが中でパフパフしてるんでしょうね・・・・・

いい勉強になりました。

外して自分で張り替える時間も余裕もないので、ここは潔く、業者にお任せします。



ブログ一覧 | R32 | 日記
Posted at 2012/08/28 23:30:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年8月28日 23:39
内装剥がしの漢仕様に一票!ww

コメントへの返答
2012年8月29日 22:16
どうもです~。

内装剥がして乗っていたら、「アイツがダイエットした方がはやくね?」
と言われると思うので、しっかり張替しておきますww
2012年8月29日 0:05
こんばんは。

本家にも書かれてましたね(;^_^A

腕のいい業者に出した方が無難ですよね・・・。

コメントへの返答
2012年8月29日 22:20
おばんです~。

張替経験者のコメントがあればと思いまして。

張替のブログとか見ると、失敗談が多いこと・・・・
そんなアタシもプチ失敗ですが(^^ゞ

餅は餅屋ですね。
2012年8月29日 0:20
自分の糊で・・・


と、O田さんは言うと思いました。


それにしてもヒドイね。
車内にカサなどの湿気物はだめですよ。
コメントへの返答
2012年8月29日 22:26
まぁ、なんてお下劣な(*^。^*)



ヒドイデショ~orz

湿気が原因になるんですね。
前オーナーのヤニ色から逃れられると思えば安いもの・・・・・・・・・・


でもなぃ!
2012年8月29日 2:29
マジすか?

こんな事ってあるんですか?
怖え〜〜っす。(◎-◎;)
コメントへの返答
2012年8月29日 22:31
これが現実ですっ!!

業者さん、「ゴルフ4とビートル、増えてきてるよ~。」
と申しておりました。


ワビさんのももしかしたら・・・・・・
2012年8月29日 4:54
ありゃ〜(汗)
私はまだ天井は大丈夫ですが、サイドパネルは見事に「ペロン」と逝っちゃいました(笑)
4ドアと違って2ドアはあの部品のRが強いですから、すぐにペロンとなります。
私も自分で修理しようと試みましたが、見事失敗しました(笑)
で、リフレッシュ時にパーツ交換と相成りました。
パーツ代は片方で28,665円でクリップが両方で10個1,260円もかかりました(泣)
コメントへの返答
2012年8月29日 22:43
あちゃ~です(T_T)

Mr.BDさんのも「ぺろ~ん」ですか。

張替ではなく、パーツの交換をされたのですね。
それにしてもイイお値段!

貴重な情報、ありがとうござます。
2012年8月29日 8:40
おはよう♪

ちょっと、おとうさん。。(笑)

うちの子も、剥がれる日が来るのかしら(・_・;)

以前、ツアラーも無残に剥がれて、糊を注入してましたが
元通りまでには、なりませんでした(*_*)

コメントへの返答
2012年8月29日 22:48
こんばんみ。

おかあさんのゴルタソも、すでにそんなお年頃です。
湿気が大敵なようです。

お気を付けくださいまし。

張替以外の修正は失敗になるようですねww
2012年8月29日 8:45
結構酷くなってきましたね…

↑サイドの金額も出てきて少しは安心かな?
あとは天井がどれくらいなのか…(;_;)
コメントへの返答
2012年8月29日 22:54
酷いでしょ~(T_T)

剥がれだすと、どんどん進行します。

Mr.BDさんの金額見てびっくりです。
天井を部品入れ替えで対応したら・・・・・
(*゚Д゚*)ェ…


でしょうね。
2012年8月29日 21:23
自らとどめを刺したのなら踏ん切りがついていいんじゃない(^^)

コメントへの返答
2012年8月29日 23:05
なんでわかったのΣ(Д゚;/)/…

糊付け失敗の30分後には、業者さんのところに予約しに行ってました。
やっぱり踏ん切りですよ・・・・orz

プロフィール

「[整備] #ステラ プラグ点検清掃 13800km https://minkara.carview.co.jp/userid/456896/car/3422185/8226323/note.aspx
何シテル?   05/10 23:06
「ヨッシふみ」です。 車もバイクも大好きでしたが、もう歳なのでバイクは卒業しました。 今は終いの車『タンドラ 』乗りです。 よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD Performance Dual Exhaust System マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 04:18:32
ステラって良いクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:15:00
GLATOMさんの米国トヨタ タンドラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 09:04:17

愛車一覧

米国トヨタ タンドラ 米国トヨタ タンドラ
働いて乗っていられる最後のこだわりの車として、タンドラ を選びました。
スバル ステラ 下駄車 (スバル ステラ)
通勤でデリカD5乗るのが惜しくなり、通勤専用機として導入。 &釣り場への藪漕ぎも兼ねてw ...
クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
新しいヤツが仲間入りしました。 不要になったお友達と、義父が以前より欲しがっていたタイミ ...
ホンダ XR600R 600 (ホンダ XR600R)
XR600R 1989年式のようです。 以前乗っていたXR650Rのご先祖様。 アタシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation