• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月04日

この野郎・・・・(-_-メ)

この野郎・・・・(-_-メ) こんばんは。

今日は行楽日和でしたね。
昨日のうちに二台を洗車して、さあどこに行こうかと外を見ると、見慣れない鳥が庭を飛んでる。
スズメぐらいの大きさで、動きがすばしっこい鳥。
そのうち、R32のサイドミラーに向かってホバーリングしてる・・・・
良く見ると、ミラーに向かって攻撃してるような・・・・・
車を見に行くと、サイドミラーの上や周りに、
鳥糞てんこ盛り(-_-メ)

他の車を見ると、少しヤラレテマス(-_-メ)

R32が一番ひどい状況。
なにか恨みでもあるのでしょうか?
自分の姿を認識できずに、敵として攻撃してるのかな?

理由はどうであれ、アタシの敵じゃ~!!

そこだけ洗車して、ほとぼりが冷めるまでと、カバーしておきました。
ブログ一覧 | R32 | 日記
Posted at 2012/11/04 23:24:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

みんカラは携帯だとストリームが今見 ...
のうえさんさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年11月4日 23:28
あ~、びっくりした…
画像拡大しないでパッと見、ミラーもげたかとオモタ…(^_^;
コメントへの返答
2012年11月4日 23:40
見づらい画像でしたねm(__)m

確かにもげてそうだww
鷲にでも襲われたらそうなるかもww
2012年11月4日 23:45
まさにミサイル攻撃^_^;

洗車してすぐはいやーね。

コメントへの返答
2012年11月5日 0:12
ググったら、縄張り意識の強い鳥の仕業らしいです。
まさにミサイル攻撃(-_-メ)

せめて汚れているときにしてほしいですわ。
2012年11月5日 0:13
やはりボンジョビ号の方が・・・ww
コメントへの返答
2012年11月5日 0:37
ボンジョビ号は攻撃されてなんですけどww

本当の愛車が、「見慣れない奴が来た!」と攻撃されたということなんでしょか!?
2012年11月5日 0:16
鳥フン攻撃

見慣れない鳥・・・嫌な鳥が襲来してますね(;^_^A
コメントへの返答
2012年11月5日 0:41
糞攻撃ならまだしも、口ばしで突っついてるので、傷があるかもしれません(T_T)

この辺は自然が豊かなので、変な鳥が多いです。
この前は、カラスを攻撃するオナガドリがいたり、カッコウが鳴いてたり・・・
2012年11月5日 19:51
ウチの会社のプリウスは
納車2ヶ月後に鳥(トンビ?)に走行中フロントの目玉みたいなエンブレム盗まれました(爆)
コメントへの返答
2012年11月5日 21:32
鳥って結構攻撃的で、いたずら好きですね~。

しかし走行中って。。。
どんだけ欲しかったんでしょうかww

プロフィール

「[整備] #ステラ プラグ点検清掃 13800km https://minkara.carview.co.jp/userid/456896/car/3422185/8226323/note.aspx
何シテル?   05/10 23:06
「ヨッシふみ」です。 車もバイクも大好きでしたが、もう歳なのでバイクは卒業しました。 今は終いの車『タンドラ 』乗りです。 よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD Performance Dual Exhaust System マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 04:18:32
ステラって良いクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:15:00
GLATOMさんの米国トヨタ タンドラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 09:04:17

愛車一覧

米国トヨタ タンドラ 米国トヨタ タンドラ
働いて乗っていられる最後のこだわりの車として、タンドラ を選びました。
スバル ステラ 下駄車 (スバル ステラ)
通勤でデリカD5乗るのが惜しくなり、通勤専用機として導入。 &釣り場への藪漕ぎも兼ねてw ...
クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
新しいヤツが仲間入りしました。 不要になったお友達と、義父が以前より欲しがっていたタイミ ...
ホンダ XR600R 600 (ホンダ XR600R)
XR600R 1989年式のようです。 以前乗っていたXR650Rのご先祖様。 アタシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation