• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月09日

オイル馬鹿・・・

おこんばんは。

今日も寒いですね。

おバカなことがあったので、アップします。

朝起きてPC開いたら、モノタロウからメールが来てた。
今日は「好きなモノ10%オフday!」

一気にテンションあがりました。
オイルを買わなくては!

最近増車したCR250R。
2ストなんで、ガソリンに混ぜるオイルが必要で。
そんなエンジンが絶滅しそうな昨今、2スト用オイルが高いんですよ。
少しでも安く買いたいので必死ですわ。

本当はね、スカトロールのR30や、A747などの植物油のオイルでいいカホリを醸し出したかったんです。
でも植物系のオイルは劣化が激しいし、合成油より植物油のが高価なのです。
アタシにはちょっと合わないかなと言う事で、今風な完全化学合成なこいつを4缶ポチっとな。


CRの燃費が、大体10キロ位。
で混合比が標準で30対1。
7.5ℓのガソリンに250cc混ぜる計算。
その7.5ℓで75kmしか走らん。
林道ツーリングに行った場合、往復200kmぐらいかな。
余裕を見て7.5ℓを三回給油で750ccのオイルを消費。
一缶500ccで小売り1200円ほど。
約200km走るのに1800円のオイル代が必要となりますね。
2000km走ると18000円・・・・
距離単価にしたら、舶来な超高級オイルを凌駕する勢いじゃないですか!
2ストのバイクって、お金持ちが乗るものなんですね・・・・orz
そんなわけで、貧乏人はこういったところでやり繰りするのです。

でね、CRはその他にギヤオイルが必要で。
昔は2スト用のギヤオイルが売ってたんですが、今はあまり見ないしサービスマニュアルで4ストオイルと謳ってるんで、ホンダ純正4ストオイルを選ぶことに。


ホンダウルトラG1
バイク用の4スト鉱物オイル。
これをギヤオイルに使います。
一缶700円切り! 安いです!


ん?
この安さ、いつもアドレスV125Gに入れているジョイ本専売オイル「スミックス」より安いじゃん!
この際だからアドレス用のオイルも買っちゃうか!
で、これ。


ホンダウルトラE1
乾式クラッチ用(スクーター)鉱物エンジンオイル。
今後はこれをアドレス用にします。

モノタロは元々値引き価格で売ってますが、10%オフdayは、その価格から値引くんですよ♡
最安値なんで、調子に乗って全部で10缶買っちゃいました。

R32のメンテがまだかかりそうなんで、バイク熱暴走中・・・
早く乗りたいなぁ・・・・



ブログ一覧 | CR250R | クルマ
Posted at 2013/02/09 00:08:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川河川敷
けんこまstiさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

フロントグリル新調
たけダスさん

1/500 当たったv
umekaiさん

この記事へのコメント

2013年2月9日 7:05
高いですね~2ストオイル。。。(驚

H社さんの駐輪場にも 時々
2スト車が見掛けられますが
皆様 お金持ちなんですね。。。(汗

記憶が定かではありませんが
RZ350混合時は50:1だった様な気が…
計算し易いからだったかな?(笑
コメントへの返答
2013年2月9日 21:45
高いです・・・orz

混合比もさることながら、バカみたいな燃費がオイル代を際立たせてくれます(-_-メ)
50:1ですか~。
それぐらいに薄められればイイですね。

でもちと怖いっす((+_+))
2013年2月9日 8:44
あっ、私もMonotaROで買い物しました♪
会社で使うパーツクリーナーですが…RMX

混合にして乗ってたときは満タンで200cc一本ってどんぶり勘定だったなぁ(笑)

オイル、意表をついてオレンジの香りつきなんかどうでしょうか?( ・∇・)
コメントへの返答
2013年2月9日 21:54
業者も含め、モノタローは外せないですね・・・
って、業者向けか(^^ゞ

う~ん、O田さんも50:1に近いですかね。

むかし、イチゴのかほりな2ストオイルがあって、TZRに入れていた友達のマフラー出口に蜂が集まってたっけ(^O^)
2013年2月9日 8:55
2stオイル、懐かしいなぁ。
市販車、RZやTZRの時は分離給油だったから放り込むだけだったから、、、、。
KXやYZの時はど〜してたか忘れた。
2TSとかだったかしら?
あのカホリ、い〜ですよね。(^O^)
コメントへの返答
2013年2月9日 21:57
ほんと懐かしいですよね~。

まさかこの歳で乗り出すとは思わなかったですけど(^^ゞ

分離給油の便利さをヒシヒシと感じておりますが、それではこの性能を味わえないと慰めて。。。。

スカトロのR30の排気ガス・・・
そのカホリでご飯食えそ(^O^)

プロフィール

「[整備] #ステラ プラグ点検清掃 13800km https://minkara.carview.co.jp/userid/456896/car/3422185/8226323/note.aspx
何シテル?   05/10 23:06
「ヨッシふみ」です。 車もバイクも大好きでしたが、もう歳なのでバイクは卒業しました。 今は終いの車『タンドラ 』乗りです。 よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD Performance Dual Exhaust System マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 04:18:32
ステラって良いクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:15:00
GLATOMさんの米国トヨタ タンドラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 09:04:17

愛車一覧

米国トヨタ タンドラ 米国トヨタ タンドラ
働いて乗っていられる最後のこだわりの車として、タンドラ を選びました。
スバル ステラ 下駄車 (スバル ステラ)
通勤でデリカD5乗るのが惜しくなり、通勤専用機として導入。 &釣り場への藪漕ぎも兼ねてw ...
クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
新しいヤツが仲間入りしました。 不要になったお友達と、義父が以前より欲しがっていたタイミ ...
ホンダ XR600R 600 (ホンダ XR600R)
XR600R 1989年式のようです。 以前乗っていたXR650Rのご先祖様。 アタシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation