• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月08日

2015 08 とうとうあげた!! 初雷魚!

2015年8月8日

良い歳したオッサンの記念すべき日となりました。




初雷魚 65センチ 釣り上げる事が出来ました!

この日は子供を実家にお泊りさせるために茨城に行きまして、送迎の帰り道に寄ったフィールドで釣りました。

雷魚としては小ぶりなサイズの65センチですが、引きが強く一時蓮の下に潜られたこともあり、あげるのに苦労しました。
大きさの割にはアタシみたいに太目でしたからね。
80センチオーバーとかはもっとすごいんだろうな~。

雷魚のタックルって、ふざけた位ハードなものです。
ラインなんかPEライン8号~10号です。
どれだけ強いかって言うと、根掛かりした腐れ杭を引き抜いて来たり、直径5メートルの浮島を引っ張ったりと、えげつない強さです。
そんなタックルに疑問を持ちつつも、この引きを味わうと、魚を安全かつ確実に揚げるためには必要なんだなぁと感じました。

正直、今年上がらなかったらやめようかな~と思ってましたので、足が震えるくらい嬉しかったですね。

いつも釣れないブログに応援を戴いていたので、こちらでもきっちり報告です。


これで雷魚熱がヒートアップすること間違いありません・・・・(*´ω`*)

ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2015/08/09 08:59:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

社会復帰です!
sino07さん

ルネサス
kazoo zzさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2015年8月9日 9:20
おはようございます。

釣り上げましたね、おめでとうございます(*^^)v
コメントへの返答
2015年8月9日 11:33
こんにちは。

ありがとうございます。
苦節三年です。
これで他の遊びにも没頭出来ます。

肩の荷が降りた気がします(^o^;)
2015年8月9日 11:11
おー、やりましたね!

自分も釣りしたいな、と。
最近、川遊びに連れていく度に、釣りしたいなー、と。。。
コメントへの返答
2015年8月9日 11:35
こんにちは。

やっとやりました❗
シーズン逃がしたらまたボウズ確定なので、これで他の釣りが出来ますよ🎵

夜釣りでナマズでも行きますか❗
2015年8月9日 11:54
やりましたね❗
次から、同じルアーしか使わなくなりますよ。
予備も買っちゃったりとか(笑)
コメントへの返答
2015年8月10日 1:01
やった~!
やりましたよ!

このルアーは展示用にして~と思い同型を探しに行きましたが、すでに廃盤・・・('Д')

大事に使い倒すかなぁ~。
しかし歯型の傷がカッコ良すぎ!!

プロフィール

「[整備] #ステラ プラグ点検清掃 13800km https://minkara.carview.co.jp/userid/456896/car/3422185/8226323/note.aspx
何シテル?   05/10 23:06
「ヨッシふみ」です。 車もバイクも大好きでしたが、もう歳なのでバイクは卒業しました。 今は終いの車『タンドラ 』乗りです。 よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD Performance Dual Exhaust System マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 04:18:32
ステラって良いクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:15:00
GLATOMさんの米国トヨタ タンドラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 09:04:17

愛車一覧

米国トヨタ タンドラ 米国トヨタ タンドラ
働いて乗っていられる最後のこだわりの車として、タンドラ を選びました。
スバル ステラ 下駄車 (スバル ステラ)
通勤でデリカD5乗るのが惜しくなり、通勤専用機として導入。 &釣り場への藪漕ぎも兼ねてw ...
クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
新しいヤツが仲間入りしました。 不要になったお友達と、義父が以前より欲しがっていたタイミ ...
ホンダ XR600R 600 (ホンダ XR600R)
XR600R 1989年式のようです。 以前乗っていたXR650Rのご先祖様。 アタシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation