• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッシふみのブログ一覧

2011年11月04日 イイね!

ブレーキインプレ( ´艸`)

ブレーキインプレ( ´艸`)











今日休みで、所要で埼玉へ。

帰りの高速でZとランデブー。
結局スイスイ行かれちゃった。


で、この前のカズートさんみたいな悩みを抱える事に_| ̄|○







ブレーキですが、凄いいいです!


カチッと感がかなり増し、効き具合も強烈です。
パッドはディーマークのオリジナルコンベ4ですが、強化ブッシュとの組み合わせだから良いんですかね。
ハイグリップなタイヤじゃないと性能を生かし切れない感じがします。

交換前が死亡寸前なブレーキだったので、別のブレーキと言っても過言ではないレベルです(^_^)/

ブレーキダストは・・・・・





純正並みかな?
Posted at 2011/11/04 20:38:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2011年10月30日 イイね!

YORU・IROでブレーキ慣らし

YORU・IROでブレーキ慣らし深夜のいろは坂に出かけました。

いい歳こいたおっさん、何やってるのでしょう(^^ゞ





この前交換した前後のブレーキ。
全くもって馴染んでないので、慣らしをしに行ったわけです。
出発前は、旧ローター、パッドの方が効いてるぐらいなレベル(*_*)

行くまでの工程が大事なわけで、いろは坂オマケ。


深夜のローカル高速道路、ほとんど車が走って無いので色々とやりたい放題(^O^)/
いい感じでアタリが出たと思います。

こんな時にでも意識してしっかりやらないと、いざという時に困りますよね。
まぁ、慣らし作業の良否は色々あると思いますが、全くの新品からこの変わりぶり、それをゆっくり感じられただけでも無駄ではないと思います。



いろは坂いますね~、走り屋達が。
鹿もいっぱいいたけど(゜o゜)
オマケとは言っても、やっぱり少しは熱くなるわけで・・・。
登りだけは楽しみました。
G1効果が体感できましたね。




やっぱりR32楽しいっすヽ(^o^)丿


Posted at 2011/10/30 08:26:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2011年10月29日 イイね!

朝から交換作業

朝から交換作業久しぶりにゆっくりな週末。

やっぱり車でしょう~ヽ(^o^)丿





ということで、朝から文字が消えてしまったシフトノブの交換をしました。

全くと言っていいほど見えなくなってました。
見ながら操作する訳じゃないので、いままで放置でしたが。

次の車検には、シール貼られちゃうかも。
大体の人、VWのリバースギヤの位置が分からずアタフタするし(^。^)
GSで三回ほど聞かれたこともありんす。

で、新品にしようか悩んでいた所、ヤフオクで綺麗なノブを発見!
周りの内装がヤレてるんで、新品はかなり浮くしなぁ~、と言い訳してみたり(^^ゞ


どうやって留まっているか理解できたら、すぐにできた作業でした。


ブーツ部分も今までのより格段に綺麗なので、いい買い物ができたと思います。

あぁ、ささやかな幸せ♡
Posted at 2011/10/29 13:22:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2011年10月16日 イイね!

ター棒に乗る!!

で、連投です(^^ゞ

ディーマークで作業をしてもらっている間、世田谷の闇商人?Tada.氏登場!

ター棒に乗せてもらいました。


当然助手席ですよ\(-o-)/

今はパッと見ノーマル車両。
ご丁寧にノーマルマフラー+純正ホイール(スタッドレス)ですよ。
そんなR32見かけたら、みなさん気をつけてください。

久しぶりに加速に恐怖しました(ToT)
なんて言うんですかね、有無を言わせない異次元的で硬質な加速・・・・
上手く表現できないですが、ほんと凄いですわ(^^ゞ
完全に別の車です。

あれでもフルパワーでないって言うんだから、さらに恐ろしいことで・・・・

あぁ、わたしも馬を追加してみたくなりました(^^ゞ


Posted at 2011/10/16 00:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2011年10月15日 イイね!

ブレーキOH作業終了

ブレーキOH作業終了今日はディマークで、ローターとパッド交換とキャリパーOH、キャリパー強化ブッシュ取り付けをしてもらいました。

12万キロ走って無交換だと思われます。
かなりヤレたご様子でした。

帰りの高速がかなり空いていたので、慣らしをする暇がなく家に到着。

あたりが付いた状態ではなく、性能のほどは全く解りません(^^ゞ
本当の新品って、本当に効きが悪いんですね。

びっくりしました。(゜o゜)

早く本来の性能を味わいたいです。


Posted at 2011/10/16 00:21:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | R32 | 日記

プロフィール

「[整備] #ステラ プラグ点検清掃 13800km https://minkara.carview.co.jp/userid/456896/car/3422185/8226323/note.aspx
何シテル?   05/10 23:06
「ヨッシふみ」です。 車もバイクも大好きでしたが、もう歳なのでバイクは卒業しました。 今は終いの車『タンドラ 』乗りです。 よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TRD Performance Dual Exhaust System マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 04:18:32
ステラって良いクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:15:00
GLATOMさんの米国トヨタ タンドラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 09:04:17

愛車一覧

米国トヨタ タンドラ 米国トヨタ タンドラ
働いて乗っていられる最後のこだわりの車として、タンドラ を選びました。
スバル ステラ 下駄車 (スバル ステラ)
通勤でデリカD5乗るのが惜しくなり、通勤専用機として導入。 &釣り場への藪漕ぎも兼ねてw ...
クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
新しいヤツが仲間入りしました。 不要になったお友達と、義父が以前より欲しがっていたタイミ ...
ホンダ XR600R 600 (ホンダ XR600R)
XR600R 1989年式のようです。 以前乗っていたXR650Rのご先祖様。 アタシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation