• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッシふみのブログ一覧

2013年02月20日 イイね!

GPSデーターロガー購入

GPSデーターロガー購入お晩です。

今日こいつが届きました。

GPS Trip Recorder 747Pro  
データーロガーです。

サーキットのラップタイムを見るために導入です。
でもね、アナログなオッサンにはチンプンカンプンです。

バイクに使っていたP-LAP手放さなきゃよかったな~。

せっかく買ったんで、色々勉強しようと思います。


それよりも、サーキット走らなきゃ、ただの箱ですね。


Posted at 2013/02/20 23:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2012年12月02日 イイね!

今年のROUHI・・・・ラスト1/2

 おばんです。

寒いですね~。
宇都宮は今雪が降ってます(。・´д`・。)

もう12月ですが、思い返すと浪費に始まり・・・でした。
来年はそんな年にしたくないので、残りのコレとをアレを方付けようかと。





残り二つのうちの一つはコレ


ミルテック全部盛り!

もう爆音に疲れました。
スポキャタでお馬さん解放です!
大物パーツは、これで最後にしたいですねww

でも、さすがの舶来もの。
性能の確かさはありますが、造りがかなりラフです。
バリや溶接の垂れなど、結構凄いです。
元業界の人間として、そのまま着けるわけにはいきません。
国産じゃ完全に返品モノですが、リファインして装着します。
数字的に変わるレベルじゃないですけどね。

そんな思いを理解してくれる仲間のところで装着してきます。

これで来年は、走るだけ~!!



Posted at 2012/12/02 21:46:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2012年11月04日 イイね!

この野郎・・・・(-_-メ)

この野郎・・・・(-_-メ)こんばんは。

今日は行楽日和でしたね。
昨日のうちに二台を洗車して、さあどこに行こうかと外を見ると、見慣れない鳥が庭を飛んでる。
スズメぐらいの大きさで、動きがすばしっこい鳥。
そのうち、R32のサイドミラーに向かってホバーリングしてる・・・・
良く見ると、ミラーに向かって攻撃してるような・・・・・
車を見に行くと、サイドミラーの上や周りに、
鳥糞てんこ盛り(-_-メ)

他の車を見ると、少しヤラレテマス(-_-メ)

R32が一番ひどい状況。
なにか恨みでもあるのでしょうか?
自分の姿を認識できずに、敵として攻撃してるのかな?

理由はどうであれ、アタシの敵じゃ~!!

そこだけ洗車して、ほとぼりが冷めるまでと、カバーしておきました。
Posted at 2012/11/04 23:24:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2012年10月09日 イイね!

ツインリンクモテギで走行会

こんばんは。

レカロでウカレているアタシです。

レカロを買ったお店で、こんな走行会を勧められました。

栃木四輪ショップの輪 走行会 in MOTEGI

12月7日(金)です。

アタシは、バイクではいっぱい走りましたが、四輪では走ったことがありません。
 いつかは走ってみたいと思っていたんですよ。
なかなか走行会が無いサーキットなので、貴重?かと思います。

リハビリ完了をこの日にセットして、参加しようと思います。
間に合うかな?
いや、間に合わせてみせるっ!!

ツインリンクモテギを走りたい方!
一緒に走りませんか?

参加の取り次ぎします。
Posted at 2012/10/09 23:17:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2012年10月05日 イイね!

リバースギヤ

どうもですっ。

R32での通勤を初めて3週間。
やはりこういう車で通勤するのは嫌ですね。
会社がアレなんで、キリコがタイヤに刺さることもあるし(-_-;)
子供を送り出してからの通勤は、車では遅刻ギリギリなんですね。

傷の具合も、負荷をかけなきゃ固定無でOKとなりましたので、来週からは
通常のバイク通勤に戻ろうと思います。

で、今日の帰りにGSで洗車を頼みました。
3週間の通勤で、汚れ放題です。

担当は、いつものお兄さんじゃなく、新人っぽい兄さんでした。
ちょっと不安だったので見ていたのですが、不安的中・・・。

洗車スペースからバックで出るとき、
ちょい前進してエンスト!!((+_+))

ちなみに前は壁です・・・

何度もリバースに入れようとしても入らず、焦る兄さん。
あわてて駆け寄り、リバースの入れ方を優しく説明。

AT全盛時代、そしてリバースの在り処が特殊なVW。
これは知らなくてもしょうがないよね~。

そういえば、友達が乗っていた1970年製のビートルもそうだったなぁ。
Posted at 2012/10/06 03:49:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | R32 | 日記

プロフィール

「[整備] #ステラ プラグ点検清掃 13800km https://minkara.carview.co.jp/userid/456896/car/3422185/8226323/note.aspx
何シテル?   05/10 23:06
「ヨッシふみ」です。 車もバイクも大好きでしたが、もう歳なのでバイクは卒業しました。 今は終いの車『タンドラ 』乗りです。 よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD Performance Dual Exhaust System マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 04:18:32
ステラって良いクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:15:00
GLATOMさんの米国トヨタ タンドラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 09:04:17

愛車一覧

米国トヨタ タンドラ 米国トヨタ タンドラ
働いて乗っていられる最後のこだわりの車として、タンドラ を選びました。
スバル ステラ 下駄車 (スバル ステラ)
通勤でデリカD5乗るのが惜しくなり、通勤専用機として導入。 &釣り場への藪漕ぎも兼ねてw ...
クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
新しいヤツが仲間入りしました。 不要になったお友達と、義父が以前より欲しがっていたタイミ ...
ホンダ XR600R 600 (ホンダ XR600R)
XR600R 1989年式のようです。 以前乗っていたXR650Rのご先祖様。 アタシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation