• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッシふみのブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

今日は2シーター(^o^)/

今日は、ご機嫌な車に乗れましたよ(^o^)/

二枚ドア、2シーター、5MT、AWD、超軽量マシン・・・・・













昨日、身内の葬式だったのに、今日は引っ越しのお手伝いでした。
20年ほど前は、こんな軽トラにモトクロッサーを二台積んで転戦してました。
あの頃の思い出がよみがえりました。
家庭菜園の畑でスタックしましたが、四駆にすると何もなかったように出てきます。
セカンドマシンに、ものすごく欲しくなりました(*^_^*)
バイク通勤やめて、軽トラ通勤しようかな。

こんなの見ちゃったらねぇ。

<iframe title="YouTube video player" width="480" height="390" src="http://www.youtube.com/embed/Gq2jHeYzbgk" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

Posted at 2011/02/19 17:09:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月18日 イイね!

123456

123456今日は身内の葬儀で、会社を休みました。

久しぶりに一人で昼間から、R32に乗りました。

今のところは、すこぶる調子が良いみたいです(^o^)/





で、そんな日に、とうとう来ました、123456㎞

めでたくない日に、キリの良い数字(-_-メ)
あまり数字にはこだわらないので、満タンにしても0キロにしてません(^^ゞ
通勤に使用しないので、最近は距離が伸びません。
楽しく乗って距離を伸ばしたいですね。
大っ嫌いな会社に、大好きな車で通勤なんて・・・・・。


あと何キロぐらい楽しく乗れるモノかな~~。
Posted at 2011/02/18 18:56:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2011年02月06日 イイね!

R32ご帰還

一週間ぶりに帰ってきました。


*不具合のあった番数のイグニッションコイル交換と、その他の点検。

*ボンネットの閉まり具合の調整

*球切れか確認のための目玉左右入れ替え

*異音確認と対処

*燃料フィルターの交換

をお願いしまして。


コイルは4番シリンダーのみの交換、他のは錆が出たいたらしいので清掃もしてもらいました。
球切れは、入庫中に再現できなかったので、左右交換で様子見。
以前からあった電気的異音も再現できて、これかな~と言うところが、マフラーの排気バルブのバキュームホースの隙間だとか。
違うような気もするけど、今のところ症状が出ないので良しとします。
これまではすべてサービスでやっちゃってくれてるので、あわてて交換した事のない燃料フィルター交換を追加。

一週間預けて、4000円ちょっとは凄く申し訳ない気持ちでいっぱいですm(__)m

しかし、そろそろトラブルでの入庫がごまかしきれなくなりそうです・・・・
Posted at 2011/02/06 23:56:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | R32 | 日記

プロフィール

「[整備] #ステラ プラグ点検清掃 13800km https://minkara.carview.co.jp/userid/456896/car/3422185/8226323/note.aspx
何シテル?   05/10 23:06
「ヨッシふみ」です。 車もバイクも大好きでしたが、もう歳なのでバイクは卒業しました。 今は終いの車『タンドラ 』乗りです。 よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789101112
1314151617 18 19
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

TRD Performance Dual Exhaust System マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 04:18:32
ステラって良いクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:15:00
GLATOMさんの米国トヨタ タンドラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 09:04:17

愛車一覧

米国トヨタ タンドラ 米国トヨタ タンドラ
働いて乗っていられる最後のこだわりの車として、タンドラ を選びました。
スバル ステラ 下駄車 (スバル ステラ)
通勤でデリカD5乗るのが惜しくなり、通勤専用機として導入。 &釣り場への藪漕ぎも兼ねてw ...
クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
新しいヤツが仲間入りしました。 不要になったお友達と、義父が以前より欲しがっていたタイミ ...
ホンダ XR600R 600 (ホンダ XR600R)
XR600R 1989年式のようです。 以前乗っていたXR650Rのご先祖様。 アタシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation