• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッシふみのブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

アラゴスタをクリクリでニャニャ・・・ヽ(^o^)丿

ポカポカ陽気な上、ちょっと時間があったので、R32をイジルことに。

ゴルフカップ観戦できなかった腹いせもありますが。

導入して4カ月、初めて
アラゴスタ
 をクリクリします(*^^)v

車の減衰変えるなんて、人生初なんでドキドキです。

ディーマークさんから上がってきた時のセッティングは、前後16段。
イイ感じで乗れているも、細かい段差でのショックがかなり気になっていました。

街中セッティングは、前後18段推奨との事なんで、その値にしてみます。




汚れてますね~。
後ろは手を伸ばすだけでクリクリできちゃいます。
ついでにマフラーの負圧バルブをもとに戻しました。
最近、排気音が耳に障るようになりまして(^^ゞ
二児の父親が爆音でもねぇ~(^^ゞ





画像が横になっててすいません。
ドラシャブーツの上にあるボッチをクリクリします。
ハンドルをいっぱい切れば、何とか手が届きます。

ディーマークで教わったように、一度右に回し切ってから、1、2,3~と18まで回します。
これが意外とコツが要りまして、最初の一段があいまいな時があったりで、何度もやり直しました。
その時その時で回す重さが違っていたり。
そういうものなのでしょうね。
初めての感想と言うことで、勘弁してくださいm(__)m


完了後、早速試乗!

イイですね~。

いつもの段差が柔らかく過ぎて行きます。
ピッチングがほんの少し大きくなったような気がしますが、全くの許容範囲で心地いいぐらい。
まるで別の車だ!
こりゃぁ、快適ですヽ(^o^)丿

純正と同等か、若干しなやかなような気もします。
純正の新品を知らないので、あくまでも参考に(*^^)v

たった二段変えただけでもこの変わり様。

恐るべし、ディーマークオリジナルアラゴスタ!!

近いうちにサーキットに行きたいですね。

これからも楽しませていただきます。



Posted at 2011/04/24 18:14:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2011年04月22日 イイね!

懐かしVシネマ(^^ゞ

いま見終わりました。

yahoo動画gyaoでみてました。

20年前に公開されたVシネマ?の

ヘイ! オイラーズ~甦るスカイライン神話~


gyao.yahoo.co.jp/player/00873/v00023/v0000000000000000029/


なんかの拍子に見つけちゃって。

期待しちゃいけません。
名前からして、いかにもでしょ。
観る場合は、自己責任でお願いします。
題名からして、ヤバそうでしょ。

この映画の舞台が、我が故郷の茨城なんですよ。
主人公が働くGSなんかは、毎日通学していたルートにあったり、知ってる風景や
道がいたるところに出てきたり。
きな臭いおもひでが蘇ってきます。
それを満たすために観てました。

当時は、地元で映画が出来たと、かなり話題になっていたもんです(^^ゞ
映画といっても、Vシネマなんだけどね。


20年ぶりに観たら、

・ドリキン土屋が出ていた(当時知らなかった)
・ドリキンの役が教師で、役の名前が仕事場の上司と一緒。
・中村ゆまが結構かわいい。
・車種は違えど、R32に乗ってる。
・通っていた峠が対決の舞台。
・そういえばこの峠道、つい先日、死体遺棄事件でニュースに出てた。
・対決シーン公道だけど、許可取ったのかよ!違った意味でかなりキテル。
・当時の茨城の若者を、上手く表現してる。

などなど、色々な発見があったり。

なんだか、異様な満足感に満ち溢れてます。

あ~、ごちそうさまです。









 

Posted at 2011/04/22 04:52:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年04月15日 イイね!

肝を冷やす。

R32に乗りました。

天気も良かったので、久しぶりの車通勤しようかと。


朝一、エンジンを掛けると・・・・・・


ピーーーって \(゜ロ\)(/ロ゜)/



サービスナウ・・・・

ナウって。。。なんか今っぽいなぁ。

この音はヤバいです。
完全にトラウマになってます。
点検の時ぐらい、もっと優しい音なら良いのに。

デーラーに行かなきゃ、解除できないのかな?
知ってる人教えてください。




Posted at 2011/04/15 20:24:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月06日 イイね!

夢のガレージライフ。。。

皆さんは、クルマの駐車スペースって、どんなですか?

ウチは、カーポートなんですが、

思いっきり南向きで陽当たり抜群(´д`)
となりは畑
通路は砕石
ネコがいっぱい

洗車すると、憂鬱になるんです(^_^;)

で、シャッター付きの車庫が欲しくなり、某大手のホームセンターに行きました。

そこには、いろんな種類があり、夢が膨らむ一方。
そんななか、オーバースライドシャッターの二棟のものがいい感じ。
片方にはR32、もう片方にはバイク達を並べて、工具チェストを設置、エアーと電気も引いて・・・・・。
嫁ティーダなんか入れません(^o^)

本体66マソ、組み立て工賃12マソ。
これならなんとかなりそう( ^o^)ノ
もう完璧イカレました。

で、受付に行き鼻息荒く見積もりを依頼。

見積もりに上記のモノ以外に、

○布基礎代
○土間コン代
○確認申請代

確認申請???
25マソ!!!!!

総額138マソ!!!!!

本体の倍額以上ぢゃん(T_T)

久しぶりの夢見心地、30分で終了!

こんなもんなんですかねぇ。
リーズナブルに出来ないものですか?
Posted at 2011/04/06 20:00:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #ステラ プラグ点検清掃 13800km https://minkara.carview.co.jp/userid/456896/car/3422185/8226323/note.aspx
何シテル?   05/10 23:06
「ヨッシふみ」です。 車もバイクも大好きでしたが、もう歳なのでバイクは卒業しました。 今は終いの車『タンドラ 』乗りです。 よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345 6789
1011121314 1516
1718192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

TRD Performance Dual Exhaust System マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 04:18:32
ステラって良いクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:15:00
GLATOMさんの米国トヨタ タンドラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 09:04:17

愛車一覧

米国トヨタ タンドラ 米国トヨタ タンドラ
働いて乗っていられる最後のこだわりの車として、タンドラ を選びました。
スバル ステラ 下駄車 (スバル ステラ)
通勤でデリカD5乗るのが惜しくなり、通勤専用機として導入。 &釣り場への藪漕ぎも兼ねてw ...
クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
新しいヤツが仲間入りしました。 不要になったお友達と、義父が以前より欲しがっていたタイミ ...
ホンダ XR600R 600 (ホンダ XR600R)
XR600R 1989年式のようです。 以前乗っていたXR650Rのご先祖様。 アタシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation