• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッシふみのブログ一覧

2011年05月13日 イイね!

摘出手術成功!

どうもです。

突然ですが、歳をとると色々ありますね。

これも厄年の一つでしょうか。

半年前ほどから、左顎にしこりができて、だんだん大きくなってきた。
最終的には、触った感じパチンコ玉ぐらい。
診断は、粉瘤か脂肪の塊り。
特に痛くは無いんだけど、一応病院で取ってもらうことにしました。

部分麻酔をして、サクサクとほじくりだし・・
結構深かったみたい。
三針ほど縫いました。

で、看護師さんが美人だったので、私の分身を持ってもらい記念撮影(^o^)/

グロ注意!?

なんかすっきりした気がします。

小指の先ぐらい取りました。


これで厄が終わればいいですが・・・・。


Posted at 2011/05/14 10:49:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年05月09日 イイね!

次の計画。

こんばんは。

仕事中、サボってスマホから(^_^;)
休みボケのため、気が乗りません。

で、これからの計画を妄想ちう。
みんカラのお友達の所に深夜お邪魔しまくってますっ(^_^;)

三年ほど手付かずの、エンジンオイル以外の油脂類を何とかしようかな。

MT、HALDEX、デフ、パワステ・・・。

ギヤオイルは、やはりモチュールが定番ですかね。



Posted at 2011/05/09 20:52:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2011年05月03日 イイね!

最高な一日

おはようござます。

今、昼寝から起きました。
なんて幸せなんでしょう(^^ゞ

昨日の夜から悶々しちゃったので、早起きして
「いろは坂」
に向かうことに。

日光有料道路をすっ飛ばして行く予定でしたが、交通量の多さにびっくり。
時間が遅すぎました。
震災の影響で観光客が減るのを懸念して、有料道路タダです。

途中で降りて、なかなかいいワインディングの
「霧降り高原」へ。

そこも、それなりの交通量でしたが、何とか走れたので、美味しい所を
掻い摘んで楽しみました。

やはり、朝駆けは日の出ぐらいの時間じゃなきゃダメですね(-_-メ)

でも、なんかつまらないので、帰り道にある
「ヒーローしのいサーキット」
に行って見学。
ガラガラです。
ローカルなサーキットですが、面白そうなんで走ってみたいな。
でも、最終コーナーが結構な高低差からのシケインみたいなコーナーなんで
実際走ったら怖いだろうな~。
あ、そういえば珍しい左回りのサーキットです。
ポカポカ陽気のなか、ウツラウツラしながらベンチで一時間ほど見学。



あ、午後はバイクにしよう!
と言うことで、ソッコーうちに帰り、車検に預けていたバイクを引き取りに行きました。


ステム周りOH、リヤリンクOH、ホイールベアリング交換、メインハーネスショートのため全て引き直し・・・
結構かかりましたが、絶好調です。
個人的に、こんなに楽しいバイクは他に無いと思ってます(^^ゞ

綺麗に仕上がっているにもかかわらず、そのまま某河川敷のコースへ!
いい塩梅の時間に、雨が降り出したので帰宅。

最高の一日でした。
しばらくこんな贅沢は出来ないでしょう。
残りの休みは、家族サービスに没頭します<(`^´)>

Posted at 2011/05/03 17:08:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年05月02日 イイね!

純正エアクリ装着と洗車~ヽ(^o^)丿

こんな真昼間からブログアップなんて、かなり暇してる私です(^^ゞ

昨日洗っておいた純正形状のBMCエアクリーナー


乾燥したので、フィルターオイルを吹きつけて取りつけます。


さくっと完成!

あまりにも汚かったんで、久しぶりに洗車もしました。

うちのメダカ級な鯉のぼりと。


走りに行きたくなりました。
残りの休みで行けるかなぁ~(+_+)
Posted at 2011/05/02 13:01:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2011年05月01日 イイね!

エアクリ清掃

連休だと言うのに、子供も大人も風邪気味(--〆)

暇なんで、R32のエアクリーナーの清掃することに。

グループMのラムエアシステム


ついでにバッテリーも充電してみます。

K&Nのクリーナーキットで洗浄。
結構よごれてました。
乾燥ちう。


K&Nクリーナーキットを引っぱり出したついでに、以前使っていた純正形状の
BMCのエアクリーナーも洗浄しました。



これを期に、一度純正に戻してみようと思います。
燃費の悪化も気になるし、でかい吸気音もねぇ~。

装着は乾燥してからなので、明日かな。

Posted at 2011/05/01 23:57:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | R32 | 日記

プロフィール

「[整備] #ステラ プラグ点検清掃 13800km https://minkara.carview.co.jp/userid/456896/car/3422185/8226323/note.aspx
何シテル?   05/10 23:06
「ヨッシふみ」です。 車もバイクも大好きでしたが、もう歳なのでバイクは卒業しました。 今は終いの車『タンドラ 』乗りです。 よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34567
8 9101112 13 14
1516171819 20 21
222324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

TRD Performance Dual Exhaust System マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 04:18:32
ステラって良いクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:15:00
GLATOMさんの米国トヨタ タンドラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 09:04:17

愛車一覧

米国トヨタ タンドラ 米国トヨタ タンドラ
働いて乗っていられる最後のこだわりの車として、タンドラ を選びました。
スバル ステラ 下駄車 (スバル ステラ)
通勤でデリカD5乗るのが惜しくなり、通勤専用機として導入。 &釣り場への藪漕ぎも兼ねてw ...
クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
新しいヤツが仲間入りしました。 不要になったお友達と、義父が以前より欲しがっていたタイミ ...
ホンダ XR600R 600 (ホンダ XR600R)
XR600R 1989年式のようです。 以前乗っていたXR650Rのご先祖様。 アタシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation