• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッシふみのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

GW前半終了・・・

GW前半終了・・・お晩です。

あしたから二日ほど出勤です。
気の利かない会社なので、GW真っ二つです(-_-メ)

R32は無い、子供は熱出す、精米に行く途中、嫁カーに
米ぶちまける・・・・・
もう休みとして最悪です。


袖ヶ浦行きたかったな~。


ストレスたまりっぱなしだったので、最後に2時間ほど許しをもらって、
XR650Rで走りに行きました。
当然一人ですけど(^^ゞ

いつもの鬼〇川の河川敷のルートを通り、闇コースへ。

やっぱり・・・。
コースが更地になってる。。。

河川改修工事があり、ついでに更地にされてしまったという噂が
あったのですけど、本当だったようで。
20年ほど前、仕事の前に朝練したりと、おもひでの場所だったのですが、
残念です(T_T)

まぁ、いろいろトラブルもあったので、しょうがないところですが。
予定を変えて、フラットダート天国ルートへ。

やっぱりこのバイクは面白い! 面白すぎる!
車で言ったらなんでしょうね~
C63AMG? 言い過ぎじゃないかも・・・。



筋肉痛にならない程度に走り、帰路につきました。





明日から5月。
とうとう奥様の、職場復帰です。
いつもいると、うるさかったり、めんどくさかったりするけど、
やっぱりさみしく感じます。

娘は床に入って、シクシク泣いてました。
「ママ~っ、ウチのこと忘れないでねぇ~」って・・・!?
彼女、何か勘違いしてます(^^ゞ

かぁ~いい~なぁ~(*^。^*)




で、一応区切りなんで、高級回転すし屋に行きましたよ。
そしたらね、一皿980円のもの、三皿食べられちゃったOrz
セガレは海苔巻投げてるし・・・・・Orz

あぁ、これならいい焼肉屋のが良かったなぁ。

しばらく寿司屋は行かねぇぜっ!!


あ、早く寝なくては。
おやすみなさい~。









Posted at 2012/05/01 00:06:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年04月27日 イイね!

GW初日だというのに・・・

連投スマソ。。。

これから連休だというのに、我がR32は車検+αの為Deemarkに入庫します。
ヘッドカバーのお漏らしも、そろそろ寿命なあのパーツも交換してもらおうかな。

Posted at 2012/04/27 23:51:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2012年04月21日 イイね!

次期マシンの試乗インプレ・・・・

こんばんは。

なんか思わせぶりなタイトルですねw

最初に言っておきますが、バイクネタです(^^ゞ


興味ある方はお付き合いください・・・・・・





先週から、我が通勤快速マシンアドレスV125Gが不調で、バイク屋に入院しておりました。

アイドリング不安定、エンジンストール・・・・。
故障診断のコードで見ると、電気系統の不具合なのは確定。
FIなバイクは、車みたいな診断機能持ってます。
すごいですね。

通常メンテは自分で粗方できるけど、電気関係やFIはさっぱりなんで、バイク屋に丸投げ。

修理が完了するまで、代車を借りることになりました。



それがこのお方



スズキ アドレスV125S 2012モデル

まだ1キロしか乗ってない新車ですわ!

試乗車らしいんだけど、一定期間内に100キロ乗らないと違約金を取られるということで、ついでに距離を稼いでこいと。


今乗っている奴の新型なので、気にならない訳がないです。
新車なので気を使いますが、しっかり違いを確かめて、今後の通勤快速マシン選択のネタにしなくては。

130キロ乗って返しましたww

結論から言うと、実用車は新型がイイに決まってますね。

・燃費更にヨシ。 あと少しで50km/l!!
・タンク容量ちょっと増量。 このちょっとがイインデス。
・安定感ヨシ。 大きく、重くなったが、安定感につながる重さのよう。
・メーターが多機能。 時計、トリップ×2が嬉しい。
・静かで速い。 よりフラットな特性になり、トップスピードは落ちるが、トルク感大
・ライトが少し明るく、広くなった。  ここかなり重要!
・ブレーキがどう見ても今のと同じorz   もう少し効きのイイのにして欲しかった。


※あくまでも私の個人的感想ですからねw

他のメーカーも頑張ってますが、今のところ次期通勤快速マシンはこいつかな~。


あ、我がマシンは、メインハーネスをそっくり交換して、快調になりました。
あと3年は頑張れるでしょうかね。




Posted at 2012/04/21 22:46:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | アドレスV125G | 日記
2012年04月06日 イイね!

沖縄の交通事情って・・・

沖縄の交通事情って・・・こんばんは。

只今コイツを呑んでます。

ゲテモノかと思ったけど、泡盛とコーヒーがこんなに合うとは。
マジハマリチウ。




レンタカーのプリウスで、あっち行き~こっち行き~、チカレマスタ(>o<)

燃費の良さと静かさにビックリです。

ビックリがもう一つ。
沖縄の交通事情。

県民性ですかね、どこ行ってもユッタリマッタリ。
車間が広いので、安心して車線変更出来るし、65キロも出せばみるみる車間が広がり、取り締まりでもやってるの?と疑ってしまう。

高速乗ったら、ETCゲートが工事中で一般ゲートから入場。
料理所でチケットとETCカードをおっちゃんに渡すと、「工事中でご迷惑おかけしますねぇ~~~。」
超スローテンポなやり取り。

いいですね~。
なんか心が洗われる気がします。

老後はこんな所に住みたいね~と、夫婦で語る一日でした。
Posted at 2012/04/06 22:40:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年04月03日 イイね!

家族旅行で沖縄へ~

家族旅行で沖縄へ~5日から二泊三日で沖縄に行ってきます。


来月から奥さんが育児休暇終了で仕事復帰、春休みで上の子が休み、下の子が保育園デビューと、いいタイミングかと。


遅番後の出発なんで、一日目は寝ないで出発。。。。


初めての沖縄、子供たちは初めてのフライト。
下の子が機内で大騒ぎしなきゃいいんですが。

旅行冊子などで、ざっと調べましたが、どこへ行ったら良いやら・・・・・。

海に入れる気温でも無いようなので、余計に困ってます。

個人的に楽しみなのは、アメリカンビレッジぐらいかな~。

沖縄でお勧めのところがあったら教えてください。


Posted at 2012/04/03 10:52:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「[整備] #ステラ プラグ点検清掃 13800km https://minkara.carview.co.jp/userid/456896/car/3422185/8226323/note.aspx
何シテル?   05/10 23:06
「ヨッシふみ」です。 車もバイクも大好きでしたが、もう歳なのでバイクは卒業しました。 今は終いの車『タンドラ 』乗りです。 よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 345 67
891011121314
151617181920 21
2223242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

TRD Performance Dual Exhaust System マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 04:18:32
ステラって良いクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:15:00
GLATOMさんの米国トヨタ タンドラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 09:04:17

愛車一覧

米国トヨタ タンドラ 米国トヨタ タンドラ
働いて乗っていられる最後のこだわりの車として、タンドラ を選びました。
スバル ステラ 下駄車 (スバル ステラ)
通勤でデリカD5乗るのが惜しくなり、通勤専用機として導入。 &釣り場への藪漕ぎも兼ねてw ...
クボタ 耕運機 クボタ 耕運機
新しいヤツが仲間入りしました。 不要になったお友達と、義父が以前より欲しがっていたタイミ ...
ホンダ XR600R 600 (ホンダ XR600R)
XR600R 1989年式のようです。 以前乗っていたXR650Rのご先祖様。 アタシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation